MARCHE

長年にわたり
シミ予防を徹底研究長きにわたって美白*研究を行う
資生堂が、シミの原因について
深掘り解説!
* 美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
なんといっても気になるシミ。コロナ禍のマスク生活で、なぜかシミが濃くなったと感じている人も多いはず。そこで、Beautiful me JOURNEY編集部はシミのナゾを解明するべく、シミ研究のパイオニアである資生堂に行ってきました。
シミってなんでできるの?
資生堂研究員にきいてみた!
私が答えます!

柴田貴子資生堂 みらい開発研究所 シーズ開発センター
肌色素価値開発グループ
入社以来15年以上にわたり、シミ・そばかすの原因であるメラニン生成に関わる美白薬剤の開発や皮膚科学に基づくシミ形成メカニズム研究に従事。HAKUなど資生堂を代表する数々の美白製品の開発に関わる。

編集部のココが知りたい!最近自分の肌のシミが気になってきた。
シミってなんでできるんですか?
1回できたら消えないんでしょうか?

編集部のココが知りたい!今あるシミへのアプローチや、
これからのシミを予防することは
できるんでしょうか。

そのために資生堂は研究を続けています。
シミ対策の成分について解説しますね。
Beautiful me JOURNEY編集部が
研究員に直撃!
今の私のシミはどんな状態なの?
20代の場合

目に見えるシミができ始めやすい年代。このときにできたシミを放っておけば、徐々に濃さが増していきます。そのため、紫外線対策をきちんと行うことはもちろん、早めの段階から美白効果のある化粧品を取り入れることがおすすめです。
30代の場合

シミの数が増えてくる年代。20代と40代よりも「シミの数が増えた」と実感する人が多くなります。30代から美白化粧品を取り入れることで、新たなシミができるのを予防することができます。
40代の場合

シミの面積が大きくなる年代。30代にくらべ、「大きなシミ」ができる人が増えます。新たなシミを予防するために美白化粧品を取り入れることをおすすめします。
自分の肌のことが知りたいなら、
スマホで簡単「肌パシャ」試してみて
本格的な肌分析がスマホで簡単にできる「肌パシャ」。気になるシミの状態もわかるから、ぜひ試してみて!

肌パシャとは

資生堂の総合美容サイトで展開している肌分析コンテンツ。簡単な質問に答えて素肌を自撮りするだけで、うるおい、透明度、ハリ、シミ、シワ、ほうれい線などの肌状態がその場で詳しくわかります。「ワタシプラス」の会員登録をすると分析結果が保存され、過去の自分の肌データと比較しながら確認できます。
Beautiful me JOURNEY編集部が
肌パシャしてみた!

濃いシミは気にしていたのですが、薄いシミがあるという自覚がなかったため驚きました!鏡で見ているだけでは気づかないシミ予備軍の実態がわかり、ますます美白ケアで予防しなければ!と思いました。定期的に体重計に乗るように、これからも定期的に肌パシャでシミの状態をチェックしていきたいです。
35歳 女性(Beautiful me JOURNEY 編集部 運営スタッフ)
文・写真 / Beautiful me JOURNEY編集部
資生堂が解明した「シミがある肌で
起こっていること」を解説しますね!