《ワコール×資生堂》女子の旅行で役立つ「美容・下着」の豆知識&持ち物リスト♪

ビーチリゾートやバカンスなど、夏はお出かけが楽しい季節! 忙しい日々の気分転換や自分へのご褒美に、「旅行」を楽しまれる方も多いのでは? そこで今回は、女性のキレイを応援するワタシプラス資生堂とワコールウェブストアがコラボ。今すぐ役立つ旅行中の美容と下着の豆知識&持ち物リストをお届けします♪
- <目次>
資生堂社員が伝授!旅行中のスキンケアの豆知識
まずは、「ワタシプラス資生堂」担当スタッフが、旅行中の気になるスキンケアについてレクチャー!
旅行先での乾燥対策&日焼け対策
Q. さっそくですが旅行中、「美容のためにこれだけは気を付けたい...!」ということは何かありますか?
A. はい、もちろんあります! 「乾燥対策」と「日焼け対策」の2つです。新幹線や飛行機などの乗り物やホテルなどは空調管理されていることが多く、乾燥しやすい環境となっています。そこで手軽に肌をうるおすことができるスキンケアアイテムで「乾燥対策」は必須です。また、日焼け対策も、「旅行中だし、まあいいか...!」「家に帰ってからお手入れしよう」と先延ばしにするのはNG。旅行中でもきちんとケアすることが大切なんです。
Q. なるほど! では旅行中の「乾燥対策」って、具体的にどうすればいいのでしょう?
A. 乾燥を感じたら、簡単にシュシュッと保湿できる「ミスト状化粧水」を使って、こまめにケアするのがおすすめです。ミスト状化粧水なら、メイクの上からでも使えます。持ち運びやすいサイズのものを選べば、旅行先でも手軽にケアできて、どんな乾燥環境でも肌のうるおいをキープすることができますよ。
Q. たしかに1本あると便利そう! では、旅行先での「日焼け対策」で気をつけることはありますか?
A. シーンにあわせて日焼け止めを選んで、こまめに塗り直すことです! 最近の日焼け止めは、汗や水で落ちにくいウォータープルーフタイプだけではなく、汗や水に触れることでUV膜をより強化するもの、メイクの上から塗り直しができるスティック状の日焼け止めなど種類が豊富になってきています。その中から、その時々のシーンにあわせて日焼け止めを選びましょう。また時間が経ったり海に入ったりしたら、忘れずこまめに塗り直すことも大切です! ちなみに私は、日中の塗り直しはスティック状のものをメイクの上から使っていますよ♪
<シーン別おすすめの日焼け止めのタイプ>
・海やプールなどのレジャーに!
...汗や水に触れると紫外線防御膜が強くなる日焼け止めがおすすめです。
・室内での予定に!
...保湿ケアもできる美容液タイプの日焼け止めをセレクトしましょう。
・外出先での塗り直し用に!
...身体はもちろん、髪にも使えるスプレータイプの日焼け止めや、メイクの上から手を汚さずに使えるスティック状の日焼け止めが◎。
Q. 旅行中の日焼け止め選び、参考にします! とはいえ、日焼け止めの塗り残しなどで"うっかり日焼け"をしてしまった時はどうすれば...。普段しているケアでいいのでしょうか?
A. 日焼け後は、いつもより「たっぷり保湿」して、肌をやわらかくほぐしてあげることが大切です。紫外線を多く浴びると肌は乾燥して固くなり、ゴワつきを感じてしまいます。そのような状態の肌に普段のスキンケアをしても、うるおいや成分がなかなか届きづらいんです。ですから、まずたっぷり化粧水で保湿して、肌をやわらかくほぐし化粧品がなじみやすい状態へ整えましょう。そのあと美白美容液やマスクなどのスペシャルアイテムで、日焼けした肌をしっかりケアしてあげてくださいね。
旅行先で使いたいちょっとリッチなスキンケア
Q. ところで女子の中には、自分へのご褒美として旅行をする人も多いですよね。せっかくなら、夜のお部屋タイムでもちょっぴりリッチな気分を楽しめたら...と思うのですが、いい方法ってありますか?
A. そんな時はお部屋でできる「マスクやオイルでプチエステ」はいかがでしょう? 旅行はいつもと環境が変わるので、肌のコンディションがゆらぎがち。だからこそちょっとリッチなフェイスマスクを選んでケアするのがおすすめなんです。フェイスマスクの種類は、旅行する場所や旅行先での過ごし方にあわせて選ぶと◎。私は旅行先が乾燥しているエリアなら乾燥やハリケア用のもの、紫外線が強いエリアなら美白ケア用のものを持参しますよ。
また、お気に入りの香りのオイルを持って行くのもおすすめです。疲れた脚をマッサージしたり、コットンなどにオイルを含ませてルームフレグランス代わりに使ったりするのもいいですよ。心地いい香りに包まれると一層気分も高まりますよ♪
ワコール社員が伝授!旅行中の下着とルームウェアの豆知識
続いては、ワコールウェブストアの担当スタッフのみなさんに下着&ルームウェアの豆知識についてお伺いしました!
旅行に持って行く下着&ルームウェア選びのポイント
Q. 旅行中は移動時間やお部屋で過ごす時間も長いですが、旅行をもっと楽しく、快適にするための下着の選び方のポイントってありますか?
A. 「ラク」なことはもちろん、せっかくの旅行なので「可愛さ」にもこだわって、下着を選んでみてはどうでしょう? また宿泊先で用意されているパジャマだとリラックスできない...ということも多いので、ルームウェアを持って行くのもおすすめです♪ お洋服と同じように、具体的に旅行先でのシーンをイメージしながら選んでみると、気分も上がるはずですよ。
Q. ルームウェアを持って行くなんて思いつかなかったです...! 旅行へ持って行くルームウェアは、どんなものがおすすめですか?
A. そのままお部屋の外に出られるようなデザインのルームウェアが1枚あると、とっても便利ですよ♪ オシャレなルームウェアだと、旅館やホテル内の移動はもちろん、ちょっとしたお買い物やお散歩にも出かけることもできますよね。ちなみに私は、長時間のフライトだと、ロングスカートタイプのルームウェアに上着を羽織るラクちんコーデが定番のスタイルになっています...!
Q. いいですね! では旅行中、ラクに過ごせる下着はどんなものがおすすめですか?
A. ノンワイヤーでレーシーなデザインの「ブラレット」はラクな着けごこちなのに、おしゃれ心を満たしてくれて、ちょっとラグジュアリーな気分になれます。ルームウェアやお洋服からあえてチラ見せしても可愛いですよ。
旅行かばんでのブラの上手な収納方法
Q. ところで...ブラってどうしてもかさばりますよね。いい収納方法はありますか?
A. 折らずに重ねると、コンパクトに収納できて、ブラの型くずれも防げるのでおすすめです。
2つ折りにする方もいますが、ブラのためには折らずに重ねるといいですよ。キレイに重ねれば意外とかさばらないので、ぜひ試してほしいです。くわしくは、こちらの記事でご紹介しているので参考にしてみてください!
>>《プロ直伝》旅行に役立つブラのパッキング方法&選び方のコツ
旅行を快適&ちょっとリッチにする持ち物リスト
最後にワタシプラス資生堂とワコールウェブストアのスタッフが厳選した、いつもの旅行を快適&ちょっとリッチにする持ち物をご紹介します!
旅行コスメ編
ウォータープルーフタイプの「日焼け止め」 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク ミニ
汗や水に触れるとUVブロック膜が強くなり、強力紫外線をカットする、日焼け止め。スキンケア成分が50%配合で、つけごごちはサラサラ。肌に砂が付きにくいので、砂浜でも快適に過ごせます。全身に使えて、石けんでするりとオフ。メイク下地としても使えて、ポーチの中もすっきり。
お部屋でセルフエステを楽しむ「フェイスマスク」 SHISEIDO ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク(医薬部外品)
紫外線で乾いた肌を高い保湿力で満たして、角層のすみずみまで美白※有効成分を届ける薬用美白マスク。いい香りで、気持ちまでほぐれそう。美容成分たっぷりのフェイスマスクでしっかり肌を整えながら、お休み前の自分時間を楽しんで。
※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。
香りに癒されながらお手入れできる「マルチオイル」 ばら園 ローズアロマオイル
顔・髪・ボディーに使える小さなマルチオイルで、荷物もコンパクトに。肌に美しく上品なつやを与える、ローズのアロマオイルです。みずみずしいほのかな香りが持続するので、首元や腕につけるのもGOOD。オイルなのにべたつかずなめらかなつけごこちです。
下着&ルームウェア編
ラクで可愛い!1枚あると便利な「ルームウェア」
ワコール パジャマ&ルームウェア 【ウェブストア限定】 ワンピース
大人っぽく着こなせるひざ下丈で、おでかけにも着ていける、おしゃれなキャミソールワンピース。バック部分は、しっかりフィットしながらも、しめつけ感を感じにくいゴム仕様で、ラクな着ごこちです。重ね着すれば、季節を問わず着られそう。
ラグジュアリーな気分にひたれる「ブラレット」 パルファージュ ブラレット
総レースのデザインがラグジュアリーなデザインのブラレット。ラクなつけごこちのノンワイヤーなのに、立体感と厚みのあるパッド付きで、ナチュラルにキレイなバストをメイクします。「ゆっくりしたいからラクなものがいい。でもおしゃれに過ごしたい!」という人におすすめです。
1枚でキレイが叶う「ワイヤー入りのカップ付きインナー」 ハンロ ALLURE カップ付インナー
スイス発、至極の肌ざわりと美しいシルエットが魅力のアンダーウェアブランド「HANRO(ハンロ)」より。とにかく肌ざわりがよく、ストレッチ性にもすぐれた快適な着ごこちが特長のカップ付きインナー。ワイヤー入りで美しいバストラインをつくります。「ブラキャミ1枚で過ごしたいけど、バストラインもキレイに見せたい」そんなお悩みやわがままに応えてくれるアイテムです。
これからも、ワタシプラス資生堂&ワコールウェブストアでは、キレイに役立つ豆知識や情報をお届けしていくのでどうぞお楽しみに♪
(撮影場所)
京の温所 麩屋町二条
株式会社ワコールがプロデュースしている一棟貸切の宿。約150年前に建てられた大きな京町家をリノベーションし、日本の伝統文化やアートを感じられる内装に。旅の解放感に浸たりながら、特別な体験ができる場所です。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

watashi+ 美容の情報編集部
スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。