天気の良い日が続き、新緑が眩しい5月。過ごしやすい季節ですが、気温や湿度は夏に向けてぐんぐん上昇中!気持ちが開放的になる一方で、ベタつきや毛穴の開き、ニキビができやすくなるなど、肌トラブルが多様化して悩まされている……という人も多いかもしれませんね。
また、室内ではエアコンを使う機会が増えはじめ、乾燥も気になる時期。ベタつくのに乾燥する、いわゆる“隠れ乾燥”状態になるなど、この時期の肌は冬とはまた違った過酷な環境にさらされやすくなります。
肌を過酷な状態に追い込む要因のなかでも、この時期とくに気を付けたいのが紫外線。なぜなら、5月の紫外線は真夏の8月とほぼ同等の強さと量だからです!
紫外線が強くなると日焼けはもちろん、シミそばかすの増加、さらに悪化すると色素沈着を引き起こしやすくなります。
その理由の鍵を握るのは、肌の奥にある「メラノサイト」と呼ばれる色素細胞の活性化。メラノサイトは、紫外線を浴び続けると、「メラニン」と呼ばれる黒い色素を作り、周囲の表皮細胞に散らばります。これは、過剰な光を吸収して紫外線の悪影響が体内に及ばないよう防御しようとするため。この働きによって、日焼けをすると肌が黒くなるのです。
通常であれば、日焼けによって黒くなった肌色はターンオーバー(肌の生まれ変わり)によって、少しずつ肌表面へと押し出され、自然にはがれ落ちて元の肌に戻ります。しかし、ターンオーバーが不調な肌では、メラニンの排出ができずに肌にとどまってしまうため、シミや色素沈着となって肌表面に残ってしまうというわけなのです。
だからこそ、シミや色素沈着の予防には紫外線対策が不可欠!日焼け止めやファンデーションをムラなくこまめに塗って、紫外線をしっかりと防ぎましょう。
日中の紫外線対策と並行して行いたいのが、敏感肌用の美白スキンケアアイテムを取り入れることです。
肌のターンオーバーが正常に働かず、バリア機能が弱った敏感肌は乾燥していて砂漠肌状態。うるおいのない肌は紫外線の影響を受けやすいため、日焼けしやすく、シミそばかすや色素沈着を増長させてしまいやすいのです。また、肌の生まれ変わりがうまくいっていない敏感肌は、肌がくすんで透明感も失われており、見た目も化粧のりも良くありません。
つまり、うるおいと透明感あふれる肌作りこそ、紫外線に負けない肌への近道!ということ。そのためには、美白も保湿も同時にできるスキンケアアイテムを使用し、日中に受けてしまった紫外線ダメージをその日のうちにケアして最小限に抑えることが大事です。敏感肌用の美白スキンケアアイテムなら、肌にやさしい使い心地なので肌が敏感なときでも安心して使えますよ。
一度にいくつものアイテムを使うのが苦手という人には、シンプルなステップで美白と保湿ケアの両方を叶える、オールインワンジェルタイプの薬用美白ケアアイテムがおすすめ。時短にもなるので、忙しい毎日のスキンケアとしてもぴったりです。また、「美白もしたいけどニキビや肌荒れも気になる!」という人におすすめしたいのが、薬用有効成分配合でニキビや肌荒れを防ぎながら美白ケアもできる敏感肌用薬用美白オールインワンジェル。敏感肌にやさしいアルコールフリーで、日焼けによるほてりや赤みを抑えてくれるのでこれからの暑い季節にも最適です。
また、季節的に気になるベタつきや毛穴の黒ずみ対策には、肌荒れ予防効果や美容成分配合のクレンジングや洗顔料を使うのがおすすめ。肌に必要なうるおいを守りながら汚れをやさしく落とすことができます。普段、「メイクや汚れをしっかり落としたいけど、メイク落としや洗顔料が肌への負担になっているかも……」と、心配している人はぜひ試してみてくださいね。
シミそばかすや色素沈着、隠れ乾燥による肌荒れや乾燥は
一度起きてしまうと改善するのに時間がかかるもの。
さらに、これからの季節は紫外線によるほてりや
赤みも起きやすく、肌は不安定になりがちです。
紫外線対策はもちろん、保湿と美白効果を備えた
スキンケアアイテムを取り入れて、
夏の肌悩みゼロ肌を目指しましょう!
(文・大西マリコ)
日焼けによるほてりを防ぐ
薬用美白ジェル
シミも赤みも残したくない。
みずみずしい透明美肌に導く薬用美白化粧水
シミも赤みも残したくない。
みずみずしい透明美肌に導く薬用美白乳液