Men's Beauty Tips

フレグランス

香水で自分をデザインする
自分改造計画 For Men

2025.11.18

香水で自分をデザインする 自分改造計画 For Men

身だしなみの一部として、“香り”を楽しむ男性が増えています。
香水を取り入れれば、さりげなく、でも確実に新しい自分を印象づけることができます。
まだ試したことがない男性のみなさん、今こそ絶好のタイミングです。

おトクなキャンペーンも実施中!
ご購入前にこちらもチェック

お買い物で広がる、上質な旅へのチャンス Beauty Passport 期間中にご応募&条件達成で当たる!旅館・ホテルの選べるカタログギフト

教えてくれるのは...

牧野和世さんプロフィール写真

ビューティープロデューサー

牧野和世さん

広告や女性誌にて医療や美容、スパ、エステ、香水などの企画コーディネートを行う傍ら、化粧品開発、アドバイス、トークショーなども行っており第一線で活躍する。アーティストやモデルからの信頼も厚い。

VOGUE Beauty Award 審査員、日本フレグランス大賞最終審査員。TV「美人塾」(BSTBS・BSフジ)企画・監修&出演、ドラマ「バラ色の聖戦」(テレビ朝日)美容監修、日本初美しくなるビューティ演劇「14番目の月」のプロデュースをするなど幅広く活躍中。著書に『キレイもかわいいも思いのまま!1秒でモテる香水テクニック』(KADOKAWA)。

Step.1仕事も恋愛も成功率が上がる
香水をまとうメリット

イメージ画像

Q.1香水のメリットって、
どういうことですか?

まず、良い香りをまとうことで、第一印象が確実に良くなります。全体的にかっこよく見え、誰でも“雰囲気イケメン”になれます。香水によって五感を使うようになり、感性が磨かれるように。たとえば部下の気持ちを汲んだり、ちょっとした気遣いができる場合もあり、結果的に仕事も恋愛もうまくいきます。出世している方は、仕事や休日などシーンによって香りを使い分けられている方が多いという声を頂くことが多いです。

Q.2それは使わない手は
ないですね。
さらに具体的に言うと?

香水を使い始めると、「いつもいい匂いがするね」と言われることが増えます。すると、自分の内面が褒められたような気分になり、自ずと自信が出てきて、それが“ゆとり”につながります。皆さんもすれ違いざまに良い香りがして、「あ、素敵な人だな」と思うことがありますよね。香りはもう一つの名刺。言葉はなくてもその人を語ってくれます。

Step.2体臭ケアで土台作りからスタート
香水を使う前の下準備

イメージ画像

Q.3香水を使う前に、何かすることがあるんですか?

まずは、香りを楽しむ前に“土台作り”が重要です。香水が苦手な方は、自分の体臭とまざって香水そのものの香りでなくなっていることも。頭皮、耳の後ろ、うなじ、胸と背中の中央、デリケートゾーン、足指といった汗の出やすいところをしっかり洗いましょう。その後はスキンケアも忘れずに。肌が保湿されていると、香りの持ちも期待できるんですよ。

Q.4汗っかきなのですが、
体臭ケアのポイントは
ありますか?

電車の中などで、もわっと臭うのは、汗に雑菌が繁殖しているから。汗をかいたらそのままにせず、 “ドライタオルで拭く習慣”を。また、腸内環境が整うと、体臭にも効果的です。1.5〜2Lの水を飲んだり、サプリメントや発酵食品を摂ったりして、日常的に腸活をすると体臭が和らぎます。体臭がなくなると、積極的に人と関わるなどマインドも変わってくるので、ぜひやってみて。

Step.3まずはアウターにつけるのが正解!
香水のつけ方ポイント

イメージ画像

Q.5香水って、どこにつけるのがいいんですか?

コートなどのアウターやマフラーにつけることから始めましょう。“香りを脱ぎ着できる”ので、ビギナーの方でも自然に取り入れられるはず。そして、香りは2プッシュを超えないこと。回数を決めておくと、香水のつけ過ぎを防げます。また、よく言われる手首のように体温の高いところにつけると、体臭と入り混じってしまい、本来の香りが台なしになるのでNGです。

Q.6その使い方は意外でした。他にはどんなところに?

慣れてきたら、次は、髪の毛、首の後ろなどに。皮脂とのバランスで香りが変わってしまうので、“汗の出にくいところ”がおすすめです。商談を決めたい日はジャケットの内ポケット、クライアントとの忘年会には靴下のくるぶしあたりなど、状況に合わせてつけることで自分自身にもスイッチが入り、周りにもさりげなく香りが届きます。

Step.4周りにも気づかれにくく
心地よく使える

香水ビギナーにおすすめの
フレグランス

迷ったら、“今の自分にないもの”“なりたい自分”をイメージして選ぶのがおすすめ。最初は違和感があったとしても、徐々に内面がついていき、香水があなたの魅力を引き出してくれます。

“初”香水には、この一本
清潔感代表のような透明感のある香り

商品画像

イッセイ ミヤケ
ア ドロップドゥ イッセイ オードパルファム フレッシュ 50mL

<香水・フレグランス・コロン>

15,510円(税込)

香りに慣れていない方も使いやすい、石けんのように心地よい香り。誰からも好印象をもたれ、スーツのジャケットなどビジネスシーンに使ってみて。

転職活動や商談にぴったり
第一印象を格段に上げられる

商品画像

イッセイ ミヤケ
ア ドロップドゥ イッセイ オードパルファム 50mL

<香水・フレグランス・コロン>

14,630円(税込)

華やかでいながら一歩ひいた謙虚さもあり、好感度が上がる香り。みんなから可愛がられる後輩のような存在に。面接や顔合わせなど、はじめましてのシーンに最適。

人と会う機会が多い方へ
大人のゆとりを演出できる

商品画像

イッセイ ミヤケ
ア ドロップドゥ イッセイ オードパルファム エッセンシエール 50mL

<香水・フレグランス・コロン>

15,510円(税込)

ウッディとグリーンの香りは、清潔で誠実な雰囲気に。この人なら信頼できると印象付け、それが大人のゆとりになっていきます。清潔感と落ち着きがほしい方におすすめ。

出世を狙うならイチオシ
知性あふれる清潔感が身につく

商品画像

イッセイ ミヤケ
ル セルドゥ イッセイ
オードパルファム 50mL

<オードパルファム>

12,650円(税込)

人のエネルギーを刺激するような香りで、知的な雰囲気と、自然なセクシーさを演出。スーツのタグにつければ、同期からも部下からも信頼されるキーパーソンを目指せます。

ひとりの時間に使いたい
深みのある男の余裕を醸し出す

商品画像

BAUM
オードトワレ (オーク フォレスト)

<香水・フレグランス・コロン> 60mL

19,800円(税込)

木の温もりを感じさせる香りは、読書、ウイスキー、煙草との相性抜群。趣味の時間を大切にしている、素敵に人生を謳歌している、そんな男の余裕をさりげなく出せます。

休日デートに間違いない
女子から好感度UPのモテ香水

商品画像

セルジュ ルタンス
ロルフェリン 50mL

<香水・フレグランス・コロン>

22,000円(税込)

ふわっと包み込むようなウッディムスクは、カフェでゆっくりなど休日デートにぴったり。クールで素敵な男性として女性には魅力的に映り、モテにつながる雰囲気に。

家族や友だちとの時間に
清潔感と心地よさがちょうどいい

商品画像

BAUM
オードトワレ 5 (ヒノキ フォレスト)

<香水・フレグランス・コロン> 60mL

17,600円(税込)

アウトドアなど家族時間、友達とのお出かけといったリラックスタイムに使いたい香り。トレンドのウッド系は清潔感と心地よさがあり、ビギナーの方も使いやすいはず。

番外編

カップルで使うペアフレグランスに
おしゃれな雰囲気にぴったり合う

商品画像

ナルシソ ロドリゲス
フォーハー ピュア ムスク オードパルファム 30mL

<オードパルファム>

11,220円(税込)

美容やファッションにこだわる男性に人気で、セレブリティも多数愛用。すでに香水を使いこなしている方、パートナーとシェアしたい方にぜひ使ってほしいです

ページトップへ