スキンケアはしているし、特にアイケアしなくても問題はない…?いいえ!皮ふが薄くダメージを受けやすいからこそ“目もとに特化したケア”が必須。夏に取り入れるべき目もとケアとおすすめアイテム3つを、美容のプロが徹底指南します!
えてくれるのは…
2017年就任。全国のパーソナルビューティーパートナーの中から選抜され、高度な専門教育を受けたビューティースペシャリストの頂点に。その人の肌状態や生活環境をふまえた、トータルビューティー提案を得意とする。
まず、目もとの皮ふの特徴を改めておさらいしましょう。
目まわりの皮ふには皮脂腺がなく、ほおの厚みと比べると3分の1程度しかありません。
そのうえ、まばたきをしたり、さまざまな表情をつくることで、表情ジワや乾燥小ジワが現れやすいパーツでもあります。
夏の強い紫外線や室内の冷房などは肌にとって過酷な環境となり、より深刻な影響が出ると考えられます。
20代でも目もとのカサつきを感じたら、アイケアの始めどき!
悩みが本格化する前にケアを始めるのがおすすめです。
目もとの悩みがすでに現れている場合でも、遅いということはありません。
今日からケアを始めて、未来に続く「イキイキとした目もと印象」を目指しましょう!
目もと用アイテムは、デリケートな目もとの皮ふ構造を考慮した処方になっています。
部位に合わせた最適なアイテム選びはキレイの近道になります。
ぜひ、目もとケアアイテムを取り入れてくださいね。
目もとは皮ふが薄いため、外的刺激の影響を受けると、表皮のヒアルロン酸量の低下、角層水分量の低下、肌の柔軟性の低下、ターンオーバーの乱れ、肌のコラーゲンやエラスチンの減少など、さまざまな不調が起こりやすくなります。
それらはシワやたるみといった悩みとなって現れ、疲れた印象や老けた印象にもつながってくることも。
「美のめぐり」を整えて、生命感あふれる明るい印象に導く目もと用美容液。なめらかでうるおいに満ちた肌触りが感じられ、満足感も上々。
そのうえ、まつ毛のケアも可能!まつ毛をコーティングしてつやを与え、くっきりとした目の印象に。
さわやかなグリーンフローラルの香りで、お手入れしながら気持ちもリフレッシュ!
温めるときは深呼吸をしながら行うと、リラックスでき、目もとの疲れが緩和できます。
NEW!
SHISEIDO アルティミューン
<美容液> 15g
8,250円(税込)
年齢とともに気になる悩みに立ち向かう!なめらかさやハリ感、うるおいに満ちた明るい目もとに導くアイクリーム。
付属のアイマッサージャーを使えば、PCやスマホの影響による目もとの緊張をほぐし、イキイキ感がアップ!
みずみずしくライトなテクスチャーでありながら、使用後の満足感もバッチリ。
朝と夜、お手入れの最後にパール粒1個分を目安にとり、目のまわりになじませる。
その後、付属のアイマッサージャーで目のまわりをほぐし、効果を高めます。
NEW!
SHISEIDO フューチャーソリューション LX
(医薬部外品) クリーム・アイクリーム 15g販売名:SHISEIDO フューチャーソリューション LX LE EN アイクリーム
37,400円(税込)
目もとを豊かなハリで満たすクリーム。
コクのあるリッチなテクスチャーで、塗っているその時も、塗った後も、心地の良いうるおいにうっとり。
カサつきや乾燥による小ジワなどの目もと悩みをお持ちの方にこそ、この頼もしさを試してほしい!
アイケア&エクササイズでハリとつやに満ちた目もとを手に入れましょう。
NEW!
SHISEIDO ベネフィアンス
<クリーム・アイクリーム> 15g販売名:SHISEIDO ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム
7,150円(税込)
お手入れだけを目的にするのではなく、簡単マッサージやツボ押しを一緒に行い、“リラックスする”“疲れを和らげる”など、1日がんばった自分へのご褒美タイムにしましょう。
スキンケアアイテムを使用順に並べておく、枕もとにアイケアを置いて寝る前の習慣にするなど、置き方やタイミングを工夫するのもおすすめです。
気合いを入れすぎずに取り入れてみてください。
お手入れの価値やライフスタイルは人それぞれ。
上記を全部行う必要はありません。
自分に合った方法を試してみてください。