高保湿型ヒアルロン酸でうるおい持続【進化したプリオールのオールインワン】

2024.10.21

気温や湿度が低下してくるこれからの季節。「気がつくと肌が乾燥している」という肌悩みを感じている人も多いのでは?そんなときに使っていただきたいのが、プリオールの新オールインワン。1品で大人の乾燥ケアが叶う、保湿力の秘密をひも解きます。

【50・60代の肌悩み】お手入れしているのに乾いてしまうのはなぜ?

「朝しっかりお手入れしていても、昼になるともう乾いている…」「ふとした瞬間に、ハリのなさが気になってしまう」。50〜60代の人から聞かれるそんな肌悩み。
乾燥やハリ不足を感じる要因としては、紫外線など外的環境の影響はもちろんですが、“大人肌は、うるおいを溜め込みづらくなっている”という事実も見逃せません。
だからこそ、毎日のスキンケアアイテムにも「うるおい補給」「かさつき対策」「ハリ実感」を求める声が多く挙がっています。


【大人気オールインワンがリニューアル】進化ポイントを徹底解説

50〜60代特有のお悩みに寄り添いたいという思いから、プリオールの大人気オールインワンをリニューアル
1品でもっちりハリ感を叶える「薬用 うるおい美リフトゲル(医薬部外品)」の進化ポイントを解説します。

商品画像

プリオール

薬用 うるおい美リフトゲル
(医薬部外品)

乾いてしかたのない肌にハリ感、うるおい美リフトゲル。

詳細を見る

【進化ポイント①】「乾いてしかたのない大人肌のために」高保湿型ヒアルロン酸を新配合

大人の肌がうるおいを溜め込みづらくなっていることに着目し、今回新たに配合したのが「高保湿型ヒアルロン酸*」です。
ヒアルロン酸には水分を抱えこむ性質がありますが、プリオールが厳選して配合した高保湿型ヒアルロン酸*ならより長い時間うるおいを保持することができるので、一品で満足のいく使用感を叶えてくれます。

オールインワンだけでは満足できず、結局他のアイテムを重ね使いしてしまうというお悩みも。
つまり、いろいろなアイテムを使う手間をかけたくないからオールインワンを選ぶけれど、もの足りなさを感じているお客さまがいるということ。
“1品でラクに美しく”を叶えるため、うるおいが持続する成分、高保湿型ヒアルロン酸*を配合できたことが今回のリニューアルの大きなポイントです。

  • * アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム/保湿

【進化ポイント②】ハリ不足とかさつきをケアして、1品でイキイキとした印象に

従来のうるおい美リフトゲルに配合されていた成分を進化させた、天然由来の「膨張型ハリ成分EX*1を配合し、お手入れの充実感をアップしました。
さらに、うるおいをめぐらせる「明日葉エキスGL*2と抗肌あれ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、医薬部外品へと進化しています。
肌あれが気になるシーズンでも、1品でうるおいに満ちたイキイキとした肌印象へと導きます。

  • *1 シロキクラゲ多糖体、トレハロース、バラ抽出エキス、グリセリン/ハリ保湿
  • *2 明日葉エキス、グリセリン/保湿

【使用感コメント】「保湿力、のびのよさ、お手軽さ」に喜び声が続々

プリオール 薬用 うるおい美リフトゲルをひと足先にお使いただいた、先行モニター様の声をご紹介します。

「のびが良いので、まんべんなく塗ることができました。これ一品でつっぱりもなく、手が吸い付く感じも満足です」(60代女性)

「1プッシュで1回分が出て、これだけで良いのは時短でうれしい。のびが良いからコスパも良さそう。べたつかず化粧しやすい」(60代女性)

このようなお声が届いているように、新オールインワンはしっとりとしたうるおい感に加え、使用感にもこだわりました。
目指したのは、和菓子の「すあま」のようなもっちりとした肌触り
のびが良くみずみずしいのに、肌になじむとぷるんとしたハリの実感が。
さらにご満足いただくために、“べたつきにくさ”も重視しています。
お客さまにご好評いただいている心地よいアロマブーケーのほのかな香りは引き続き採用。
1品で満足いくうるおい、化粧水・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・パック・化粧下地と7つの機能を搭載したプリオール 薬用 うるおい美リフトゲル、乾燥シーズンの頼れるアイテムとして、ぜひお試しください。

また、今回はパッケージもリニューアル!
ブランドを代表するアイテムとして、元気と美しさの象徴であるブランドカラー「ルビーレッド」に。こだわりポイントとしては、繊細なパールをちりばめてジュエリー感を演出し、使うたびに気分が上がる、華やかさと洗練感のあるデザインになっています。

商品画像

プリオール

薬用 うるおい美リフトゲル
(医薬部外品)

乾いてしかたのない肌にハリ感、うるおい美リフトゲル。

詳細を見る


教えてくれたのは…

ブランド価値開発研究所 グローバルブランド価値開発センター プレミアムブランドR&D 2G周林

2019年入社。スキンケア、洗浄製品処方開発を経て、現在ブランドREVITALの価値開発に携わっている。

ブランド価値開発研究所 安全性・解析研究センター 解析技術グループ森脇 ちひろ

入社以来スキンケア製品の中味開発に従事。2024年に異動し、現在は分析技術を用いて製品に関わっている。

辻 理紗子

2024年入社。プリオールにてマーケティングに従事。
商品の魅力をより多くのお客様にお伝えするべく、プロモーション業務を担当。

関連記事

ページトップへ