【性格別スキンケアチェック】あなたの性格タイプは?ぴったりのスキンケアは?
2024.10.25

スキンケアをするうえで重要なことは、毎日ストレスフリーでお手入れできること。それには、あなたの性格に合う化粧品に出合うことがカギになってきます。そこで今回は、性格別にぴったりのスキンケアアイテムをチェックします。
あなたの性格をさっそくチェック!
Q新しい家電を買ったとき、あなたはどうする?
Q週末の過ごし方を決めるとき、あなたはどうする?
Q部屋のレイアウトを決めるとき、あなたはどうする?
効率重視のせっかちさん

多機能&ながらケアアイテムで、時間を有効活用
決断力や実行力があり、できるだけ無駄を省いて、ものごとを効率的に進めたいタイプ。
そんな人には、1つで複数のケアが叶えられる多機能アイテムや、スキンケアをしながら別の作業ができる「ながらケア」アイテムがおすすめです。
【おすすめ①】朝の効率アップに下地まで完了する超多機能オールインワン
「時間のない朝こそ、ささっとケアしたい」という気持ちを満たすプリオール 薬用 うるおい美リフトゲル。
洗顔後はこれ1つで化粧水・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・パック・化粧下地の7役をこなす超多機能アイテムです。
さらっとした仕上がりだから、スキンケア後のメイクもストレスフリー。
また、容器は使いやすいポンプタイプで、ワンプッシュで1回分が出てくるという手軽さも、効率派にとってうれしいポイントです。
もちろん夜のお手入れにも使えるので、朝晩の効率ケアに活躍します。
【おすすめ②】手軽なのにお手入れが充実する高保湿シートマスク
ここぞという日や乾燥が気になるときは、シートマスクを投入。
エリクシール シュペリエル リフトモイストマスク W <6枚入り>は週1~2回のケアで「つや玉」輝く肌へと導いてくれる、美容液をたっぷり含んだシートマスクです。
約10分貼るだけでじっくりケアをしたようなハリとうるおいに満ちた肌へ。
ほお部分に入った切り込み部分をつまんでリフトアップさせるように貼ると、しっかり密着して肌にまんべんなく美容液が浸透*します。
- * 角層まで
【おすすめ③】トーンアップ仕上がりもUVカットも叶う朝用乳液
エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aaは、乳液、化粧下地、UVカットの3つの効果をもつ多機能乳液。
うるおってハリに満ちた印象に導く保湿力、SPF50+・PA++++という国内最高値のUVカット力と、メイクの効率化にもってこいのアイテムです。
さらに、大人の肌のくすみや影を瞬時にカバーするトーンアップ仕上がりも魅力。
ノーファンデで過ごしたい日は、こちらとフェイスパウダーだけでも、明るく血色感のある肌に仕上がります。
【おすすめ④】お風呂上がりの乾燥を防ぐダブル洗顔不要のクレンジング
疲れて帰宅したとき「洗顔は一度で済ませたい」という望みを叶えてくれるのが、エリクシール シュペリエル モイストイン クレンズ。
メイクも肌の汚れもこれ1つで落とせるから、お手入れがパパッと完了します。
濡らした手のひらに、ディスペンサー2プッシュ分をとり 、顔全体によくなじませたら洗い流すだけ。
まつ毛エクステンションもOKです。
ホッとひと息つきたくなるようなオレンジフローラルの香りも高ポイント。
お風呂上がりに「急いで保湿しないと!」と焦りを感じないほどしっとりした洗い上がりです。
じっくり丁寧な完ぺき主義さん

高機能アイテムで充実のスキンケアタイムを
何事にも真面目に、じっくり丁寧に取り組むタイプ。
完ぺき主義な面もあるのでは?
そんな人におすすめなのは、充実の成分を配合したハイスペックなスキンケア。
また、手技やマッサージで、スキンケアタイムがより充実するアイテムもぴったりです。
【おすすめ①】配合成分から泡まで贅沢な洗顔フォーム
和の植物の秘めた力に着目し、日本古来の植物・エンメイソウエキス*を配合した贅沢な洗顔フォーム、
SHISEIDO フューチャーソリューション LX エクストラ リッチ クレンジングフォーム。
濃密できめ細かな泡に包まれながら、洗い上がりはみずみずしくなめらかな肌触りに。
よく泡立てて洗顔するだけでも十分ですが、Tゾーンや小鼻などのベタつきが気になるときには、効果的な使い方があります。
まず、Tゾーン→小鼻→ほおの順に泡をフィットさせるようにのせます。
ほおは泡をクッション代わりにやさしく円を描くように、Tゾーンと小鼻は指の腹で細かいらせんを描くように丁寧に洗います。
過度の摩擦を防ぐため、このステップは30秒以内にしましょう。
最後に泡を顔全体に広げてから洗い流して。
いつもの洗顔と、少し手を加えた泡マスク洗顔、2つのお手入れで輝く肌を目指しましょう。
- * エンメイソウエキス(肌保護成分)
【おすすめ②】キメのひとつひとつまで整える美白保湿液
SHISEIDO フューチャーソリューション LX コンセントレイティッド ブライトニングソフナーの特長は、充実の成分。
美白のスター成分4MSK*1を配合しており、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぎます。
また、保湿成分TMG*2を配合し、キメを整え、うるおってなめらかな肌へ。
さらに和の植物由来成分(サクラ葉、モモ葉、カリン果実エキス、グリセリン〈ハリ保湿〉)も贅沢に配合。
お手入れは、コットンにディスペンサー2プッシュ分をとったら顔全体になじませるだけ。
まろやかなテクスチャーで、すばやく肌になじみます。
- *1 4メトキシサリチル酸カリウム塩
- *2 トリメチルグリシン
【おすすめ③】引き締まった印象に導くエイジングケアクリーム
SHISEIDO フューチャーソリューション LX トータル Rクリームは、リッチでなめらかなテクスチャーで、肌環境を整えるクリーム。
独自のテクノロジーで、しなやかで引き締まった印象に導きます。
塗布の際に、リフトアップマッサージを取り入れると、より効果的です。
リフトアップマッサージのHOW TO
STEP.01
親指であご下から耳下に向かってフェイスラインの下をすり上げます。(6回)

STEP.02
親指以外の4本の指をあご先におき、手のひら全体をフィットさせながら、こめかみに向かってほお全体を持ち上げます。(6回)

【おすすめ④】引き上げ手技でハリを徹底ケアするクリーム
エリクシール シュペリエル トータルV ファーミングクリームは、先進の皮膚科学研究に基づき、肌にハリをもたらす要素に全方位アプローチします。
ハリを支える成分・VビルドCP*1と、うるおいとハリで満たす成分・VファーミングCP*2を配合。
さらに、肌をグッと引き上げる手技「Vビルドメソッド」をあわせて行えば、一歩先のハリケアも。
VビルドメソッドのHOW TO
手をグーにして、第一関節と第二関節の間の面を使ってお手入れしてきます。

STEP.01
ウの口をつくるように口をすぼめます。
あご先~耳の下、口角~耳の横まで、3カ所ずつ、肌を押してから上に持ち上げ3秒キープします。

STEP.02
イの口をつくるように口角を横に引きます。
あご先~耳の下、口角~耳の横まで、3カ所ずつ、肌を押してから上に持ち上げ3秒キープします。

STEP.03
手のひら全体で、フェイスラインから目の下を通り、こめかみに向かって肌を引き上げます。
10秒キープします。

- *1 アイリスエキス、カンゾウエキス、キイチゴエキス、テンチャエキス、ローズマリーエキス、ワレモコウエキス、グリセリン(ハリ保湿)
- *2 サイコエキス、ハッカエキス、オランダカラシエキス、海藻エキス、マンゴスチンエキス、ミカンエキス、グリセリン(ハリ保湿)
【おすすめ⑤】とろけるような感触の高コスパマッサージクリーム
エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージは、とろけるような感触のマッサージクリーム。
いきいきしたハリ肌へと導きます。
スキンケアのついでに3〜5分くらいかけてゆっくりとマッサージすることで、血行が良くなってすっきりと。
マッサージ後にやさしくティッシュオフすると、しっとり&もちもちの肌に。
フィーリング重視のマイペースさん

香りや使い方にこだわりのあるアイテムで自分らしいお手入れを
そのときの気分や、自分らしくいられることを大切にするタイプ。
そんな人には、香りやテクスチャーにこだわりのあるアイテムをセレクト。
また、使い方が自由で、自分流にカスタマイズできるアイテムもおすすめです。
【おすすめ①】なりたい肌に合わせて組み合わせるカスタマイズコスメ
美容液やオイル、クリームなどをミックスして、まるでスムージーのように使用することができるドランクエレファント。
複数のスキンケアアイテムを混ぜて塗布するので、お手入れがワンステップで完了するのもうれしいポイント。
なりたい肌にあわせて、好きな組み合わせをセレクトできます。
今回ご紹介するのは、ふっくらうるおった肌を目指す組み合わせ。
美容液、保湿液、クリームの3つを混ぜて使います。
1つ目のアイテムは、ドランク エレファント プロティニ P ペプチド リサーフセラム。
キメがなめらかに整ったシルクのような手触りのむっちり肌へと導く美容液です。
2つ目は、塗った瞬間に角層のすみずみに溶け込むジェル状保湿液のドランク エレファント ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム。
化粧水のみずみずしさと美容液の機能を兼ね備えたアイテムで、濃密なうるおいのある肌へ。
3つ目のドランク エレファント プロティニ ポリペプチド クリームは、角層までうるおいが浸透し、内側から輝くような、ふっくらとしたハリ肌に整えます。
そのほかのドランクエレファントのおすすめの組み合わせは、こちらからぜひチェックしてみてください。
【おすすめ②】ひのきパワーに着目した美容オイル乳液
何百年も生きるひのきは、高い貯水力と外的ダメージへの防御力を備えています。
そのひのきのパワーに着目したのがBAUM モイスチャライジング オイル nです。
日本の豊かな森で育まれたひのきの水*を配合した、2層タイプのエッセンスオイルで、森林浴のような清々しい香りとともに、さらりとしたテクスチャーが肌を包み込んでくれます。
パッケージに家具の製造工程で余った木材が再生利用されているところもこだわりポイントです。
- * 成分名:ひのき水
【おすすめ③】森林浴気分を味わいながら1日を終えられるジェルマスク
BAUM アロマティック スリーピングマスクは、みずみずしいテクスチャーで一晩中肌をラッピングし、眠っている間にふっくら明るい肌へと導くジェル状のマスク。
シダーウッドなど深い森に誘う香りと、軽やかなユーカリの香りが広がります。
1日の終わりに、ゆっくりと森林浴をしたような豊かな気分に包まれて。
- * エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのこと