【青みチークで旬顔メイク】イエベ・ブルベ別おすすめアイテムも紹介

2025.02.21

この春のトレンドは、チークが主役のメイク。なかでも注目のキーワードは、青みのある色、透けるような質感の2つです。今回はチークを主役にしたメイクのポイントから、イエベ・ブルベ別のおすすめアイテムまで、盛りだくさんでお届けします。

ピュアな透明感を放つ“青み系チーク”のポイント解説

この春は、ふんわりとはかなげなムードのメイクがトレンド。
そのムードをまとうために、肌にピュアな透明感を宿す、青み系カラーのチークに注目が集まっています。
青み系カラーは難しい、と感じる人もいるかもしれませんが、実は簡単。
チークと、アイメイク&リップのバランスをうまくとることで、しっくりなじみ、旬の雰囲気をまとうことができます。
はかなげでピュアトレンドメイクを攻略して、春のおしゃれを満喫しましょう。

【チーク】ほおに広くのせ、鼻先と唇の山にも青みを感じさせる

“青み系チーク“の魅力を最大限に引き出すには、ベースを整えることが肝心です。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースNEO ラベンダー肌全体青みによる透明感をプラスしたら、毛穴レスでみずみずしいつや肌に仕上がるファンデーション、マキアージュ エッセンスリキッドEX指でトントンとタップするように塗ります。

そしていよいよ主役のチーク。
ほどよい血色感つや感のあるマキアージュ ドラマティックチークカラー (クリーム)RS421 ピーチソルベを、ほおの高い位置を中心に広めに塗り広げます。
鼻先唇の山も少しだけのせると、顔全体の透明感が高まり、ピュアな印象に仕上がります。
さらに、偏光パールの輝きと透けるような青みが美しいSHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 04 明の雪を、チークの上部に指で少量重ねます。

PICKUP ITEM

商品画像

マキアージュ

ドラマティックスキンセンサーベース NEO ラベンダー

テカりやカサつきを防ぐ毛穴レス崩れ防止下地。ワントーン明るい透明感のある肌へ。

<化粧下地・美容液> 25mL SPF50+・PA++++ 

2,970円(税込)

商品画像

マキアージュ

エッセンスリキッド EX

美容液でメイクする新発想で「極上つるん肌」へ。毛穴や角層の奥までうるおいを届ける。

<ファンデーション・日中用美容液> 24mL SPF50+・PA++++ 全5色 

3,740円(税込)

商品画像

マキアージュ

ドラマティックチークカラー (クリーム) RS421 ピーチソルベ

ハイライト×血色感が同時に叶う透け感発色。つけたての仕上がりが長時間持続。上品な印象になれるローズピンク。

<チークカラー・フェイスカラー> 2g 

1,980円(税込)

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 04 明の雪

自然や時の移ろいから生まれる美しさを「色×輝きの重ね」で表現。冬の明け方を感じさせるアイシーライラック。

<フェイスカラー・アイシャドウ> 1.5g 販売名:SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 

2,200円(税込)

【リップ】ふんわりマット質感で、チークを引き立てる

マットな質感を意識すると、主役のチークが引き立ち、バランスよく仕上がります。
パサつくことなくふんわり色づく、ローラ メルシエ キャビア リップスティック 610 Blush Chenille直塗りしたら、輪郭を指でぼかします。
輪郭をあいまいにすることも、ふんわり印象の決め手。
チークとのコントラストが際立つ美しい唇に仕上がる、おすすめのテクニックです。

PICKUP ITEM

商品画像

ローラ メルシエ

キャビア リップスティック 610 Blush Chenille

ひと塗りでふっくらとした唇に。軽やかなテクスチャーで素の唇がふわっと色づく。

<口紅・リップグロス> 3.8g 

5,500円(税込)

【アイメイク】黄み+青みのレイヤードで肌なじみアップ

青み系チークには、あえてオレンジのアイシャドウを合わせます。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS OR331 マンゴーティーグラデーションパウダーを付属のブラシにとり、アイホール全体に塗ります。
下まぶたの際にはグラデーションの薄い色を塗り、立体感を高めましょう。
次に偏光パールのきらめきが美しい、ライラックカラーのフェイスカラー、SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 04 明の雪に少量とり、黒目の上と下にのせます。
黄みのアイシャドウの上に青みのきらめきを重ねることで、肌なじみがアップ。
イエベ・ブルベを問わないテクニックなので、ぜひトライしてみてください。

PICKUP ITEM

商品画像

マキアージュ

ドラマティックスタイリングアイズS OR331 マンゴーティー

目の色になじむブラウンと、目もとを際立てる計算されたカラーパレットで印象的な瞳へ。

<アイシャドウ> 4g 

3,080円(税込)

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 04 明の雪

自然や時の移ろいから生まれる美しさを「色×輝きの重ね」で表現。冬の明け方を感じさせるアイシーライラック。

<フェイスカラー・アイシャドウ> 1.5g 販売名:SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター ピコ 

2,200円(税込)


【イエベ・ブルべ別】春の旬顔を叶えるチーク&リップの組み合わせ4選

【イエベさんにおすすめ①】ふんわりピンクチーク×スキントーンリップ

血色感のなかにほんのり青みを含んだインウイ チーク 01のようなピンクチークは、イエベさんも苦手意識をもつことなく使える色みです。
ブラシほお広めに塗りフォギーな血色感をプラスしたら、リップスキントーンカラーのSHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 403 Augmented Nudeをチョイスして。
そのまま直塗りすればつやっぽく、やさしくティッシュオフしてほんのりマットに仕上げれば、この春らしいふんわりした質感に仕上がります。

PICKUP ITEM

商品画像

インウイ

チーク 01

微細な光と澄んだ発色が肌に溶け込み、本来もつ顔立ちを際立てる。ブラシ付き。

<チーク> 4.9g 

6,050円(税込)

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

テクノサテン ジェル リップスティック 403 Augmented Nude

なめらかでリッチな発色とうるおいがずっと続く。唇と一体化するような心地よい使用感。

<口紅> 3.3g 販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 

3,960円(税込)

【イエベさんにおすすめ②】つや質感の青みチーク&ピンクベージュリップ

澄んだ青みつや感をもつピンクチークにトライするなら、ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK4 PROMENADEのようなリキッドタイプがおすすめです。
みずみずしいつやのある仕上がりで、イエベさんの肌にもしっくりなじみます。
口もとは、チークのカラーとコントラストのあるベージュのリップを合わせて。
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ BE701 ウィスパートークは、ピンクみのあるベージュなので、青みチークとも好相性です。

PICKUP ITEM

商品画像

ローラ メルシエ

ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK4 PROMENADE

ほんのりほおを染めるエフォートレスなクリームタイプのチークカラー。つやのある仕上がり。

<フェイスカラー> 15ml 

3,740円(税込)

商品画像

マキアージュ

ドラマティックエッセンスルージュ BE701 ウィスパートーク

濃密美容オイルで唇をコートし、うるおいを閉じ込めて発色をキープ。スマートでヘルシーなピンクベージュ。

<口紅> 4g 

3,300円(税込)

【ブルベさんにおすすめ①】青みピンクチーク&くすみローズリップ

ブルベさんだからこそ似合う、ほお青みカラーの組み合わせ。
ハイライトもセットになったマキアージュ ドラマティックチークカラー (クリーム) RS421 ピーチソルベミックスして塗布すると、透け感つやのあるピュアなほおに。
リップブルベさんによく似合うくすみローズカラーSHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 410 Lilac Echoを合わせて。
直塗りはもちろん、ブラシでふんわり塗ってソフトマットに仕上げるのもおすすめです。

PICKUP ITEM

商品画像

マキアージュ

ドラマティックチークカラー (クリーム) RS421 ピーチソルベ

ハイライト×血色感が同時に叶う透け感発色。つけたての仕上がりが長時間持続。上品な印象になれるローズピンク。

<チーク・フェイスカラー> 2g 

1,980円(税込)

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

テクノサテン ジェル リップスティック 410 Lilac Echo

なめらかでリッチな発色とうるおいがずっと続く。唇と一体化するような心地よい使用感。

<口紅> 3.3g 販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 

3,960円(税込)

【ブルベさんにおすすめ②】深めローズチーク&くすみベージュリップ

深めのローズカラーで、ほおに華やかに旬をまとうなら、ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン (ローズグロウコレクション) R3 VERY BERRYがおすすめです。
深みのある色は難易度が高く感じますが、肌に溶け込むような軽やかな質感で、ナチュラルにほおを色づけることができます。
口もとはふんわりマット質感のリップをチョイス。
くすみ感のあるピンクベージュが大人っぽいローラ メルシエ キャビア リップスティック 168 Pink Chiffonは、直塗りするだけでふわっとした唇に仕上がり、旬の雰囲気をまとえます。

PICKUP ITEM

商品画像

ローラ メルシエ

ブラッシュ カラー インフュージョン (ローズグロウコレクション) R3 VERY BERRY

どんな肌トーンにもマッチするようブレンドされたローズグロウパールが素肌そのもののうるおいのようなつや感を演出。

<チーク> 6g 

4,730円(税込)

商品画像

ローラ メルシエ

キャビア リップスティック 168 Pink Chiffon

ひと塗りでふっくらとした唇に。軽やかなテクスチャーで素の唇がふわっと色づく。

<口紅・リップグロス> 3.8g 

5,500円(税込)


教えてくれたのは

資生堂
ヘアメイクアップアーティスト
齋藤 有希子

「40代からの見直しメイク」著者。わかりやすく、ほどよいトレンド感のある大人向けtipsの提案を得意とし、公式インスタグラムの”見直しメイクチャレンジ”が人気。YouTubeやライブストリーミングなど、デジタル中心に活動している。

資生堂
ヘアメイクアップアーティスト
松井 怜

「トレンドメイク提案」を軸に情報を発信し、こなれ感のあるメイクを得意とするアーティスト。
ライブコマースやSNSなど、デジタルを中心に活動している。

関連記事

ページトップへ