目鼻がツラい季節到来!どう乗り越える?【専門家に聞いた花粉症のウソ・ホント】
2025.02.25

まだまだ気温は低くとも、すでに花粉シーズンは到来。自分なりの対策をしている人も多いと思いますが、実はそれが思い込みである可能性も?そこで、花粉症にまつわる“都市伝説”的なアレコレを医師に直撃。花粉症について改めておさらいしていきましょう。まだ発症していないという人も、ぜひチェックを。
花粉症はある日突然、発症する
これはホントです。
花粉症はあまり予兆がなく、突然起こることが多いといわれています。
何かしらの異物が体内に入ると対抗するための「抗体」が作られますが、花粉症の場合は、原因となる「IgE抗体」が体の中である程度の水準量に達してしまうことにより発症します。
また、現れる症状は人それぞれ。
どのアレルゲンに反応しやすいのかによって異なり、鼻水やくしゃみ、目のかゆみや充血、喉のイガイガなど多岐に渡ります。
花粉症そのものは、環境的な要因も大きいので遺伝するわけではありませんが、アレルギー体質は遺伝するとされています。
家族が花粉症なのであれば、花粉に対してアレルギー反応を起こしやすくなる可能性は高くなるかもしれません。
花粉症は一度なると治らない
これもホントです。
症状が出にくくなったり、少し軽くなったりすることはありえますが、自然治癒することはごく稀だと言われており、一度発症すると基本的には治らないとされています。
花粉症になると他のアレルギーも発症しやすくなる
これもホント。
花粉アレルゲンと似た、別のアレルゲンが体内に入ったときに体が間違えて反応してしまい、新たなアレルギー症状が現れることがあります。
いわゆる「交差反応」です。
花粉症の人が生野菜を食べたときに口腔内に食物アレルギーが起こることもありますし、ハウスダストや金属に対してなど、他のアレルギー症状が一緒に現れやすくなることも。
目と鼻さえガードすれば花粉は防げる
これはウソ。
目と鼻だけガードすればいい、ということではありません。
花粉症対策で大事なのは、アレルゲンとなる花粉を極力、「接触させない」、「吸い込まない」、「部屋に持ち込まない」こと。
とにかく付着を避けることが、症状を和らげるためには必須です。
外出時は帽子、マスク、眼鏡をして、服は花粉が付着しにくいサラサラした素材を着用したほうがいいでしょう。
肌や髪に花粉がつきにくくなるスプレーなど、ガード力を高めるアイテムを取り入れるのも有効です。
また、帰宅後は家に入る前に花粉を払い落とし、上着は玄関にかけるなどして花粉を部屋へ持ち込まないようにして。
すぐにシャワーを浴びて、肌や髪に付いたものを洗い流すことも有効です。
室内の花粉対策は空気清浄機に任せればOK
これは△。
高性能なフィルターがついているタイプや花粉モードにできる空気清浄機を使うことによって、ある程度の対策にはなりますが、それだけでバッチリということではありません。
より室内の花粉を取り除くためには、こまめに掃除する、洗濯物は室内で干す、換気扇をしっかり洗うことなども、あわせて意識しましょう。
花粉がつきにくくなるので、静電気防止スプレーを使うのもおすすめです。
花粉症でなければ特に対策する必要はない
これはウソ。
花粉症は突然発症する可能性があるので、今は花粉症の症状がなくても対策はしておくべき。
また、スギ花粉が多い2~4月は空気が乾燥しているため、肌がカサカサになりバリア機能も低下しやすい時季です。
鼻水や目のかゆみといった症状がなくても、肌のバリア機能が低下していると花粉が刺激となり、肌あれや赤み、湿疹などを引き起こす「花粉皮膚炎」が現れることがあります。
花粉皮膚炎の対策としては、皮膚のバリア機能を上げることが第一。
そのために注力したいのは、やはり保湿です。
うるおい重視のスキンケアアイテムで、肌がゆらぎやすいこの時季は敏感肌向けのものを選ぶと◎。
また、花粉が肌に直接付着するのを防ぐために、ファンデーションやパウダーなどを塗って出かけるようにしましょう。
そして、腸内環境を整えると肌のバリア機能が上がるというデータもあるので、乳酸菌やヨーグルトといった発酵食品を日頃から積極的に摂取して。 腸内環境は免疫機能とも非常に関係が深いので、花粉症の症状を抑制するためにも効果的です。
花粉シーズンにおすすめのアイテム10選
肌や髪に花粉が付着しにくくなるスプレー
IHADAの花粉防御スプレーは、特許技術*を採用し、シューッとひとふきするだけで花粉やPM2.5、さらにはウイルスからも、肌と髪をガード。
ミクロの霧がスプレーした部分をコーティングして、イオンの透明なベールを作ります。
天然温泉水配合でメイクの上からも使えるため、いつでもどこでも快適に花粉をブロックしましょう。
- * 特許番号 特許第4562585号 (花粉吸着防止剤に関する特許)
抑制効果は使用した部分に限られ、全てのウイルス等に、効果があるわけではありません。
PICKUP ITEM

IHADA
アレルスクリーン EX 100g
花粉・PM2.5に加えウイルスからも守る*スプレー。
<その他> 100g
1,760円(税込)
- * 抑制効果は使用した部分に限られ、全てのウイルス等に、効果があるわけではありません
肌あれの原因をやさしくオフする、濃密ミルク洗顔料
「高精製ワセリン*」を配合したIHADA 薬用うるおいミルク洗顔料は、肌のうるおいを守りながら汚れだけを的確に落とせる、泡立てないタイプの洗顔料。
濃密なミルクをやさしくなじませると洗浄成分が肌のすみずみまで広がり、肌あれの原因となる汚れや皮脂、毛穴の黒ずみをしっかり吸着してくれます。
メイクも同時に落とせるので、摩擦による肌負担も軽減できます。
- * 肌うるおいバリア保護成分
PICKUP ITEM

弾力クッション泡が、微粒子汚れをすっきりオフ
しっとりなめらかな肌に洗い上げる洗顔料、d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム。
クリーミーで摩擦レスなクッション泡が肌をやさしく包み込んで、花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れもしっかり取り除きます。
薬用有効成分を配合し、ニキビや肌あれを防ぎます。
PICKUP ITEM

d プログラム
エッセンスイン クレンジングフォーム
肌荒れの原因まで落とす、薬用美容洗顔料。
(医薬部外品) 敏感肌用洗顔料 120g
2,090円(税込)
うるおいバリアを守って肌あれを防ぐ、薬用化粧水&乳液
くり返す肌あれを防ぎ、濃密なうるおいに満ちた肌へと導く、IHADAの薬用化粧水&薬用乳液。
不純物の少ない「高精製ワセリン*」を配合し、肌のうるおいバリア機能を守りながら、乾燥などの外部刺激から肌を保護します。
花粉やちり、ほこりなどの影響で肌がデリケートなときも使いやすい敏感肌設計で、触れたくなるようなやわらかですこやかな素肌に。
- * 肌うるおいバリア保護成分
PICKUP ITEM


肌環境を整えながらなめらかな美肌へ導く、高機能化粧水&乳液
d プログラムのスキンケアの中で、肌がゆらぎやすいシーズンにおすすめなのがモイストケアライン。
厳選成分「酵母エキスGL*1」を配合し、潤沢なうるおいを与えながら肌環境を整えます。
薬用化粧水は美容成分*2が角層深部まで浸透し、ゴワついた肌をやわらかく。
しっとりまろやかな薬用乳液はほぐれるようになじみ、うるおいが長時間持続します。
カサカサや乾燥を寄せつけない、なめらかな美肌を手に入れて。
- *1 酵母エキス、グリセリン/保湿。
- *2 スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、ワセリン、ヨモギエキス、グリセリン/保湿
PICKUP ITEM

d プログラム
モイストケア ローション MB
カサカサ・乾燥を防ぎうるおいに満ちた「なめらか美肌」へ。薬用化粧水。
(医薬部外品) 敏感肌用化粧水 125mL
3,740円(税込)

d プログラム
モイストケア エマルジョン MB
カサカサ・乾燥を防ぎうるおいに満ちた「なめらか美肌」へ。薬用乳液。
(医薬部外品) 敏感肌用乳液 100mL
4,070円(税込)
肌あれを予防する、うるおい密封クリーム
「なんだか肌があれそう…」。
そんなときは、d プログラム スキンリペアクリームの出番。
スキンケアの仕上げに使うことで、肌あれ予防ケアをしながら角層深部にたっぷりのうるおいを閉じこめて密封。
ピタッと“うるおいの蓋”をしたかのような頼もしさで、肌表面はベタつかず心地よいしっとり感が続きます。
肌あれをくり返しやすい、肌がゆらぎやすい人の予防ケアにおすすめです。
PICKUP ITEM

d プログラム
スキンリペアクリーム
肌荒れ予防ケアとうるおい密封、リペアクリーム。
(医薬部外品) 敏感肌用クリーム 45g
3,960円(税込)
微粒子汚れから守り、美肌仕上がりの多機能BB
「アレルバリアテクノロジーNEO」を搭載し、花粉から肌を守り、1本でベースメイクを完了できるd プログラムアレルバリア エッセンス BB N。
花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れをはじめ、乾燥や紫外線、さらにはブルーライトまで、さまざまな外的因子からデリケートな肌をしっかりと守ってくれます。
BB効果で赤みやくすみ、色ムラを自然にカバーでき、厚塗り感のない仕上がりに。
PICKUP ITEM

d プログラム
アレルバリア エッセンスBB N
花粉・ほこり等の微粒子汚れから肌を守り色ムラカバー。
<敏感肌用 日中用美容液・化粧下地> 30mL SPF50+・PA+++ 全2タイプ 販売名:d プログラム アレルバリア エッセンス BB N
2,860円(税込)
毛穴レスなサラサラ肌に仕上げる、プロテクトパウダー
IHADA 薬用フェイスプロテクトパウダーは、花粉・ほこり・PM2.5などの微粒子、紫外線、ブルーライトといった肌あれ要因から守ると同時に、気になる毛穴もふんわりカバー。
汗や皮脂を瞬時に吸着し、ベタつきやテカリを抑えながら透明感のあるサラサラ肌が続きます。
これ1つならライトメイク効果、いつものメイクに重ねて塗ることもできるので、予定やシチュエーションに合わせて使いわけて。
PICKUP ITEM

IHADA
薬用フェイスプロテクトパウダー
肌あれ要因から守りながら、肌あれ・シミを防ぐフェイスパウダー。
(医薬部外品) 日中用フェイスパウダー 9g SPF40・PA++++
1,980円(税込)
教えてくれたのは
- 医師・医学博士
医療法人康梓会Y’s サイエンスクリニック広尾/SAWAKO CLINIC xYS統括院長日比野 佐和子 先生 -
大阪大学大学院医学系研究科未来医療学寄附講座 特任准教授、日本再生医療学会認定医、日本抗加齢医学会専門医。内科医、皮膚科医、眼科医。アンチエイジング医療における第一人者として、基礎研究から最先端医療の臨床まで幅広く国際的に活躍。中医学、ホルモン療法、プラセンタ療法、植物療法などを専門とする。テレビや雑誌などのメディアでも注目を集め、著書も多数。