洗顔・クレンジングの真実を明らかに!【洗顔にまつわる10の都市伝説】
2025.05.13

生活に欠かせないルーティンのひとつ「洗顔・クレンジング」のことを、みなさんは本当に正しく理解していますか?信じていた情報が、実は「違っていた!」なんてことも…。そこで今回は、そんな都市伝説的な洗顔・クレンジング情報について、ズバッと回答します!
思い込みに注意!洗顔&クレンジングの都市伝説10連発
【都市伝説1】朝は、お湯(水)だけで洗顔するだけの方がいいらしい

これは、ウソ!
朝の肌は「夜、スキンケアをして寝ただけなので汚れていない」と思っている人が多いのでは?
でも睡眠中は1日のうちでもっとも新陳代謝が活発なときで、肌にはそれによって排出された皮脂をはじめ、目に見えないちりやほこりなども付着しているのです。
だからパッと見は汚れていなさそうでも、朝の肌は落とさなくちゃいけない汚れでいっぱい!
汚れの中には水やお湯だけでは落としきれないものも。
汚れはくすみの原因になることがあるので注意しましょう。
忙しい朝は、泡立てる手間をはぶける洗顔料が時短になっていいですね。
朝の洗顔をスムーズにする泡立て不要アイテム
PICKUP ITEM

エリクシール シュペリエル
クレンジングムース N
ひと押しできめ細やかな弾力泡がたっぷり出てくる、ポンプタイプの洗顔ムース。
<洗顔料> 140mL
2,640円(税込)

SHISEIDO スキンケア
コンプリート クレンジングマイクロフォーム
メイクも、酸化皮脂など肌の汚れも、一度にすっきり洗い流す泡の洗顔料。
<泡状洗顔料・メーク落とし> 180mL
販売名:SHISEIDO コンプリート クレンジングマイクロフォーム
5,390円(税込)
【都市伝説2】洗顔に時間をかければかけるほどよい

これは、ウソ!
洗顔もクレンジングも時間をかけすぎると肌刺激の原因になります。
洗顔料の刺激だけでなく、洗っている間の摩擦も肌にとっては大敵!
逆に、雑にパパッと済ませると汚れをしっかり落とすことができないので、やさしく丁寧な洗顔を心がけましょう。
また、洗顔料やクレンジング料が肌に残るとこちらも刺激になるので、しっかりすすぐことも大切です。
【都市伝説3】ダブル洗顔不要のアイテムは、すべての汚れは落とせない
これは、ウソです!
「ダブル洗顔不要」と記載のあるアイテムは、それひとつでメイクも肌の汚れもしっかり落とせるよう設計されています。
そもそも、クレンジング料の目的はメイクを落とすこと、洗顔料の目的は皮脂や毛穴の黒ずみを落とすこと。
このそれぞれの目的を合体させたのが、ダブル洗顔不要のアイテムなので、ひとつで洗顔を終えてOK。
さらにポイントは、すすぎ性が高い点。
ダブル洗顔不要タイプのほうはすっきり洗い流せて、すすぎ後の肌はしっとり、もっちりするタイプが多いです。
さらに、洗顔・クレンジングが1度で済むため摩擦回数が減り、肌負担を軽減することもできます。
おすすめのダブル洗顔不要アイテム
PICKUP ITEM

エリクシール シュペリエル
モイストイン クレンズ
「お風呂上がり乾燥」を防ぎ、肌のバリア機能を妨げず汚れ・メイクをオフして輝く肌へ。
<洗顔料> 140mL
1,980円(税込)

エリクシール アドバンスド
クリアホットクレンジングジェル AD
くすみ汚れ・ごわつきをすっきり落とすホットジェルの温感メイク落とし。ダブル洗顔不要。
<メイク落とし> 180mL
販売名:エリクシール クリアホットクレンジングジェル AD
1,980円(税込)
【都市伝説4】スクラブ洗顔は、肌にこすりつけながら洗ったほうが、しっかり汚れが落とせる!?
これは、ウソなんです!
スクラブ洗顔を使用する際のポイントは強くこすりすぎずないこと!商品記載の使用頻度を守ること!です。
スクラブ洗顔にはさまざまな種類がありますが、資生堂で採用しているスクラブ剤は原料から使用感、安全性まで肌の負担になりにくいものを厳選して処方されています。
特に皮脂が多くでて汗ばむ季節は、肌の黒ずみやざらつきといったお悩みにはスクラブ洗顔がぴったり。
注意点は、強くこすりすぎないことと、商品記載の使用頻度を守ること。
スクラブ洗顔後の肌は、手触りはもちろん次のスキンケアが楽しくなるような手ごたえも!
おすすめのスクラブ洗顔
PICKUP ITEM

BAUM
エクスフォリエイティング スクラブ
天然セルローススクラブが毛穴につまった汚れや皮脂によるザラつきを爽やかに洗い流す。
<スクラブ状洗浄料> 150g
販売名:バウム エクスフォリエイティング スクラブ
4,620円(税込)
【都市伝説5】冷水で洗顔すると、汚れがよく落ちて毛穴も引き締まるらしい
これ、実はウソなんです!
冷水で洗顔をすると毛穴は引き締まりますが、その分毛穴汚れが落ちにくくなります。
また熱めのお湯で洗うと肌のうるおいが奪われてしまいます。
ですから洗顔時は、人肌程度のぬるま湯を使用するようにしましょう。
また事前準備として、手を洗うことと、顔の予洗いを丁寧にすることです。
手と顔の脂汚れを落としてから洗顔料を使用すると、泡立ちがよくなり、毛穴汚れにもアプローチできますよ。
毛穴汚れにアプローチするおすすめ洗顔
PICKUP ITEM

SHISEIDO スキンケア
ディープ クレンジングフォーム
うるおいを守りながら毛穴汚れや酸化皮脂までさっぱりと洗い上げ、サラサラ肌が続く。
<洗顔フォーム> 125g
販売名:SHISEIDO ディープ クレンジングフォーム
4,620円(税込)

エリクシール ルフレ
バランシング バブル
ジェルがきめ細かい泡に変化し、どんどん増える洗顔料。クレンジングとしても使用可能。
<洗顔料> 165g
1,980円(税込)

リバイタル グラナス
クレンジングミルク
とろみのあるミルクがクリーミーなミクロの泡に変化。うるおいは奪わずふんわり肌へ。
<洗顔料> 180mL
4,400円(税込)
【都市伝説6】ゆる~くざっくりした泡でも顔全体になじませれば汚れは落ちる!
これは、ウソ!
洗顔には濃密な泡が必須!理由は大きく3つ。
1つ目は、汚れをしっかり落とすため。
濃密な泡は、いわば細か〜い泡の集合体。これが汚れや皮脂を吸着してくれます。
2つ目は、肌を傷めずにやさしく洗えるため。
濃密な泡はクッション性があるので、肌を摩擦から守ることができます。

また顔にはさまざまな凹凸がありますよね。
弾力のある濃密泡なら、細かい部分もしっかり包み込みくまなく洗うことができます。
3つ目は、すすぎ残しを防ぐため。
たとえば泡立てる前の洗顔フォームは粘度が高く、洗い流すのに時間がかかります。
でも、しっかり泡立てられた濃密泡はすすぎ残しが起こりにくいのです。
【都市伝説7】汚れが落とせれば、どの洗顔料を使っても肌への影響は変わらないらしい
これは、ウソですよ!
クレンジングに限った話ではありませんが、化粧品は自身の肌状態やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
クレンジングはテクスチャーによって、以下を参考にチョイスしてみてください。
- 皮脂や汗、べたつき、テカりが気になるなら、しっかり落とせるオイルタイプ
- 乾燥が気になるなら、保湿力の高いクリームタイプ
- べたつきと乾燥の両方が気になるなら、肌の水分と油分を適度に残すジェルタイプ
- 肌が敏感に傾きやすいなら、低刺激処方のウォータータイプ
また、メイクの濃さも加味して選びましょう。
洗浄力の高い順に、オイル→クリーム→ミルク→ジェル→ウォーターとなります。
しっかりメイクの日と軽いメイクの日で、クレンジングを使いわけをしてもいいですね。
おすすめのクレンジングオイル
PICKUP ITEM

エリクシール シュペリエル
メーククレンジングオイル N
さらさらのオイルがきめや毛穴奥のメイク汚れを溶かして落とす。濡れた手でも使える。
<メーク落とし> 150mL
2,750円(税込)

SHISEIDO スキンケア
パーフェクトオイル クレンジング
心地よいライトな感触のクレンジングオイル。毛穴の奥にすばやく入り込み汚れを取り除く。
<メーク落とし> 180mL
販売名:資生堂 パーフェクトオイル クレンジング
4,070円(税込)

BAUM
クレンジング オイル
うるおいを保ちながらメイクや不要な汚れをさっぱりオフ。
<メイク落とし> 180mL
販売名:バウム クレンジング オイル
4,400円(税込)
おすすめのクレンジングクリーム
PICKUP ITEM

エリクシール シュペリエル
メーククレンジングクリーム N
コクのあるクリームが、きめや毛穴の奥に密着したメイク汚れを包み込んで落とす。
<メーク落とし> 140g
2,750円(税込)

エリクシール ホワイト
メーククリアジェルクリーム
メイク汚れを包み込み、肌のにごりの要因を除去。使用後はベタつかず、さらっと感触。
(医薬部外品) メーク落とし 140g
販売名:エリクシール ホワイト Mジェルクリーム
3,300円(税込)

BAUM
クレンジング クリーム
メイクや汚れをまろやかに包み込んで、すっきりオフ。しっとりとした美肌へ。
<メイク落とし> 140g
販売名:バウム クレンジング クリーム
4,400円(税込)
おすすめのクレンジングジェル
PICKUP ITEM

d プログラム
マイルドクレンジングジェル
肌になじませるだけで毛穴落ちしたメイクまで浮き上がらせ、すっきり洗い流せる。
<敏感肌用メイク落とし> 125g
2,750円(税込)
おすすめのクレンジングウォーター
PICKUP ITEM

d プログラム
エッセンスイン クレンジングウォーター
みずみずしいジェリータイプ。1本でメイク落とし・洗顔・保湿ケアし、肌荒れ防止まで。
(医薬部外品) 敏感肌用メイク落とし 180mL
販売名:d プログラム エッセンスインCLW
2,750円(税込)

SHISEIDO スキンケア
リフレッシング クレンジングウォーター
肌のうるおいを奪わずメイクや肌表面の不要な汚れをすばやく拭き取り、肌トラブルを予防。
<メーク落とし> 180mL
2,420円(税込)
【都市伝説8】アイメイクは顔を洗うアイテムとわけて洗うほうが時短になるらしい

これは、ホントです!
目もとや口もとは皮膚が薄くてデリケートな部分なので、メイクオフはできるだけこすらず、やさしく、が鉄則。
ポイントメイクアップリムーバーで落とすのが理想です。
なぜなら、目もとに使うマスカラや、口もとに使う口紅などは固形の油。
ポイントメイクアップリムーバーはそんな固形の油を溶かすことにすぐれているので、ウォータープルーフのマスカラなどの落ちにくいメイクもすばやく落とすことができるんです。
ポイントメイクアップリムーバーを使うと、メイクの落とし残しによる色素沈着を防止することもできますよ。
おすすめのポイントメイクリムーバー
PICKUP ITEM

SHISEIDO スキンケア
インスタント アイ&リップ メーキャップリムーバー
すぐれた洗浄力で、落ちにくい目もと・口もとのメイクをすばやくオフ。やさしい使い心地。
<メーク落とし> 125mL
販売名:資生堂 インスタント アイ&リップ メーキャップリムーバー
2,970円(税込)

資生堂
パーフェクトリムーバー(アイ&リップ)
ウォータープルーフタイプや色持ちのよい口紅など落ちにくいメイクもすばやく拭き取れる。
<部分用メーク落とし> 120mL
1,100円(税込)
【都市伝説9】家族で洗顔料をシェアしてもOKらしい
これは、ホントですよ!
たとえばメンズブランドの洗顔料はさっぱりした使用感やすっきりした香りのものが多い傾向がありますが、女性が使っても問題ないですし、逆に女性が使用している洗顔料を男性が使ってもOKです。
選択基準は、肌に合うかどうかや、心地いいと感じるかどうか。
洗い上がりのさっぱり感やしっとり感などの好みや、自身の肌状態やお悩みにあわせてチョイスしましょう。
メンズブランドの洗顔料はこちら!
PICKUP ITEM

SHISEIDO メン
フェイス クレンザー
クリーミーな泡が毛穴の奥から汚れをすっきり洗い流す。シェービングフォームとしても。
<洗顔料> 130g
3,300円(税込)
【都市伝説10】肌が敏感なときは洗顔やクレンジングを控えるのが鉄則!
これは、ウソ!
肌が敏感なときこそ、1日の汚れをきちんと落とすことが重要。
なぜなら敏感な肌は、角層が薄くなったり、うるおいのバリア機能が低下していたりで、外部刺激を受けやすい状態。
だからメイクなどの汚れ残りは、よりダメージになりやすいのです。
そんな状態の肌には、低刺激処方のアイテムがおすすめ。
敏感に傾いているときの肌は、ふだん通りのケアも刺激と感じることがあります。
とにかく肌をこすらないよう気をつけながら不要な汚れをしっかりとオフしましょう。
肌が敏感に傾いたときはこちら!
PICKUP ITEM

d プログラム
エッセンスイン クレンジングフォーム
美容成分配合のクリーミーなクッション泡が、皮脂汚れや花粉などの微粒子汚れまでオフ。
(医薬部外品) 敏感肌用洗顔料 120g
2,090円(税込)

d プログラム
エッセンスイン クレンジングウォーター
みずみずしいジェリータイプ。1本でメイク落とし・洗顔・保湿ケアし、肌荒れ防止まで。
(医薬部外品) 敏感肌用メイク落とし 180mL
販売名:d プログラム エッセンスインCLW
2,750円(税込)

d プログラム
エッセンスイン クレンジングオイル
こすらなくても美容オイルがすーっと肌に広がり、ポイントメイクや肌あれの原因*までオフ。
(医薬部外品) 敏感肌用メイク落としオイル 120mL
2,750円(税込)
- * 汚れや不要な角層

d プログラム
マイルドクレンジングジェル
肌になじませるだけで毛穴落ちしたメイクまで浮き上がらせ、すっきり洗い流せる。
<敏感肌用メイク落とし> 125g
2,750円(税込)
悩み別に選べば失敗なし!洗顔&クレンジング早見表
悩み別洗顔早見表
悩みカテゴリー |
ニキビ予防 |
毛穴の黒ずみ・ざらつき |
肌が敏感に傾きやすい |
乾燥しやすい |
くすみ汚れ |
エイジングケア |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
![]() SHISEIDO スキンケアディープ クレンジング フォーム |
![]() d プログラムエッセンスイン クレンジングフォーム (医薬部外品) |
![]() エリクシール ルフレバランシング バブル |
![]() SHISEIDO スキンケアディープ クレンジング フォーム |
![]() エリクシール シュペリエルスムースジェルウォッシュ |
![]() d プログラムエッセンスイン クレンジングフォーム (医薬部外品) |
![]() エリクシール シュペリエルモイストイン クレンズ |
![]() SHISEIDO スキンケアエクストラリッチ クレンジングミルク |
![]() リバイタルクリーミーホイップ |
![]() エリクシール ホワイトブライトニング クレンジングフォーム(医薬部外品) |
![]() SHISEIDO フューチャーソリューション LXエクストラ リッチ クレンジングフォーム |
![]() SHISEIDO スキンケアクラリファイング クレンジングフォーム |
![]() エリクシール シュペリエルクレンジングフォーム |
![]() SHISEIDO フューチャーソリューション LXエクストラ リッチ クレンジングフォーム |
![]() リバイタルクリーミーホイップ |
価格 | 4,620円 (税込) | 2,090円 (税込) | 1,980円 (税込) | 4,620円 (税込) | 1,980円 (税込) | 2,090円 (税込) | 1,980円 (税込) | 4,400円 (税込) | 3,850円 (税込) | 2,970円 (税込) | 6,600円 (税込) | 4,620円 (税込) | 2,420円 (税込) | 6,600円 (税込) | 3,850円 (税込) |
内容量 | 125g | 120g | 165g | 125g | 105g | 120g | 140ml | 125ml | 125g | 145g | 134g | 125g | 145g | 134g | 125g |
特徴 | うるおいを守りながら毛穴汚れや酸化皮脂までさっぱりと洗い上げ、サラサラ肌が続く。 | 美容成分配合のクリーミーなクッション泡が、皮脂汚れや花粉などの微粒子汚れまでオフ。 | ジェルがきめ細かい泡に変化し、どんどん増える洗顔料。クレンジングとしても使用可能。 | うるおいを守りながら毛穴汚れや酸化皮脂までさっぱりと洗い上げ、サラサラ肌が続く。 | ザラつきの原因となる不要な角質を吸着させて洗い流す、泡立てない洗顔ジェル。 | 美容成分配合のクリーミーなクッション泡が、皮脂汚れや花粉などの微粒子汚れまでオフ。 | 「お風呂上がり乾燥」を防ぎ、肌のバリア機能を妨げず汚れ・メイクをオフして輝く肌へ。 | 穏やかな泡立ちで酸化皮脂までやさしく取り除き、みずみずしい状態に整える。 | 光ダメージによって生まれる酸化皮脂まで除去。きめや毛穴に溜まった不快なニオイもオフ。 | 肌あれ防止成分が溶け込んだ泡が、肌のにごりの要因となる汚れを除去。肌当たりやさしい洗浄顆粒入り。 | クリーミーで豊かな泡が肌を包み込み、不要な汚れを取り除いて清らかでなめらかな肌に。 | ミクロホワイトパウダーを含むクリーミーな泡が古い角質を取り除き、透明感に満ちた肌へ。 | 弾力泡で肌をほぐしながらきめまでふっくらと洗い上げ、やわらかな肌感触へ。 | クリーミーで豊かな泡が肌を包み込み、不要な汚れを取り除いて清らかでなめらかな肌に。 | 光ダメージによって生まれる酸化皮脂まで除去。きめや毛穴に溜まった不快なニオイもオフ。 |
教えてくれたのは
- 資生堂ブランド価値開発研究所 研究員目野 高嗣
-
2005年入社。入社以来18年間製品開発一筋。最初の2年はボディー製品の開発に携わり、その後は洗浄料製品を中心にさまざまなスキンケア製品を様々担当。担当した製品はブランドSHISEIDOやエリクシール、d プログラムの洗浄製品など。
- 資生堂ブランド価値開発研究所 研究員三村 真理奈
-
洗顔料やメイク落としなどを中心に製品開発13年。担当したブランドは THE GINZA、BAUM など。