ネグセボサボサの特急スタイリング・テク

頑固なネグセやボサボサヘアは、シャンプーしてしまうのがいちばん効果的です。しかし、朝は一分一秒が勝負。そこで特急スタイリング・テクニックをご紹介します。
■蒸しタオルの活用
蒸しタオルで髪の毛をおちつかせると、整髪料とドライヤーの効果もグンとアップします。蒸しタオルを簡単につくるなら電子レンジが便利。ぬれたタオルをギュッと絞り、後はラップに包んで電子レンジで30秒、アッという間にでき上がり。
■ドライヤーの活用テクニック
ドライヤーは手やブラシで形をつくり温風をあててから、すぐ冷風に切り替えると、セットが決まりやすくなります。ただし頭皮に直接温風がかからないよう、最低でも20cmは離すことも心がけてください。
ドライヤーはなるべく風力の強いものを使ったほうが、髪を傷つけにくいので、ドライヤーを選ぶ際のポイントにしましょう。(ドライヤーの風力が弱いと、長時間ドライヤーを当てることになり、髪を傷める原因となります。)
■ヘアスタイルや髪質に合った整髪料・クシ・ブラシを選ぶ
自分のヘアスタイルや髪質にあった整髪料やクシ、ブラシを選ぶことも、特急スタイリングのためには不可欠です。
クシとブラシの選び方
- クシは歯の間隔が、広いものが硬い髪用。しかし長くても柔らかくても、クセ毛やパーマをかけた髪には間隔の広いものを。切り込みの深さは、長髪なら、深いほうがベストです。
- ブラシの毛は、短く密度が細かいものは、短髪や量の少ない人向き。長髪や量の多い人は、毛が長く密度の粗いものを選ぶことをおすすめします。