その肌荒れの原因、もしかしたら
「美肌菌」のバランス崩れ かも?
- 資生堂の美肌菌研究の知見を
やさしく解説 -
監修
柴垣奈佳子研究員資生堂グローバル
イノベーションセンター
50年の敏感肌研究の集大成
資生堂50年の敏感肌研究の集大成により
敏感肌と美肌の鍵を握るのは、
誰の肌にも存在する美肌菌であることを発見。
敏感肌には美肌菌が少なく、
美しい肌には美肌菌が多い。
だからこそ敏感肌には、
美肌菌が大事なんです。
誰の肌にも存在し、
美しい肌のカギとなる美肌菌って?
そもそも美肌菌って?
美肌菌とは、
一人ひとりの肌に常に住んでいて、
肌環境を健やかに保つために必要な菌たち
のことです!
成人の皮膚(体全体)には、「表皮ブドウ球菌」を主とする約1000種類の菌が常に住んでいて、24時間、365日休みなく、肌の健康のために働いています。そのような皮膚常在菌全体を美肌菌と呼んでいます。
美肌菌は何を
してくれるの?
美肌菌は美肌の条件である
うるおいを生み出し、
バリア機能を自ら強化してくれます!
- 美肌菌のはたらき① うるおい産生
-
美肌菌は、皮膚上の皮脂や汗をエサにしてグリセリンと脂肪酸を作り出してくれます。グリセリンは肌のうるおいを保つのに重要であり、脂肪酸は肌の弱酸性を保つことで、雑菌や黄色ブドウ球菌の繁殖を防ぐ働きをもたらします。
- 美肌菌のはたらき② バリア機能強化
-
自ら肌を守る、皮膚の「バリア機能」を強くしてくれます。
美肌菌バランスがくずれてしまうと、うるおいやバリア機能が低下し、肌が敏感に傾きやすくなるんです。
美肌菌バランスの
良い肌って?
美肌菌バランスの良い肌は、
みずみずしく赤みが少ない美肌。
研究によってわかったのは、美肌菌が多い*1肌は、赤みが少なく、水分量が高いこと。
また、美肌菌は敏感でない肌と比べると敏感肌に少ない*2ことがわかりました。
- *1 美肌菌の中の表皮ブドウ球菌の割合が高いこと
- *2 美肌菌の中の表皮ブドウ球菌の割合が低いこと
美肌菌研究の3つの最新知見!
敏感肌は美肌菌の割合が少ないことが、水分量低下によるバリア機能低下や肌の赤みなどの
敏感症状の一因になっていると考えられます。
美肌菌を守り、肌をすこやかに保つには?
日常生活のポイント
- POINT 1
-
おうち時間のエアコンの影響など空気が乾燥しているときには、加湿することで美肌菌に必要な水分を肌から奪わないこと
- POINT 2
-
バランスの良い食事と適度な運動、十分な睡眠など、生活習慣に気を付けることで美肌菌の住む環境を良く保つこと
敏感肌の美肌菌研究を進める思い
ライフスタイル、社会環境の変化により多様化する敏感肌のお悩みに対して、様々なアプローチで研究を行い、技術を開発してきました。
それでも敏感にゆらぐ肌に悩む声をいただき、これまでの研究において何か見落としていることがあれば、そこにこそ解決の糸口があるのではないか、と考えました。
そんな思いから皮膚常在菌の研究を開始し、皮膚常在菌叢、すなわち美肌菌は、敏感肌の方にこそ有益であるとの確信を深めつつ研究を進めています。
資生堂では、25年ほど前からアトピー性皮膚炎の増悪因子である黄色ブドウ球菌と、美肌菌の代表である表皮ブドウ球菌のバランスに着目した技術開発を行うなど、皮膚常在菌に着目した研究を進めてきました。
近年、技術革新により可能となった皮膚常在菌叢解析の新しい方法を用いて、主に
顔の肌に住む皮膚常在菌の全体像を明らかにするとともに、その知見にもとづく新たなソリューションの開発を進めています。