アイメイク特集

目元を際立たせてくれるアイライナーやアイブローをピックアップ。きれいに仕上げるコツもご紹介。

アイメイク

資生堂オンラインストアでお買い求めいただける商品をすべてご紹介します。絞り込んで探したい方は、「すべて見る」ボタンをクリック!

  • インウイ
    アイライナーリキッド
    ポイントメイク<アイライナー>
    4,400円(税込)
  • インウイ
    アイライナーリキッド(カートリッジ)
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,980円(税込)
  • マキアージュ
    ドラマティックエッセンスライナー(カートリッジ)
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,540円(税込)
  • インテグレート
    スナイプジェルライナー S(カートリッジ)
    ポイントメイク<アイライナー>
    990円(税込)
  • インテグレート
    スナイプジェルライナー S
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,100円(税込)
  • ローラ メルシエ
    キャビア アイライナー ペンシル
    ポイントメイク<アイライナー>
    4,180円(税込)
  • マジョリカ マジョルカ
    ラインエキスパンダー
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,045円(税込)
  • SHISEIDO メーキャップ
    マイクロライナーインク
    ポイントメイク<アイライナー>
    3,850円(税込)
  • マジョリカ マジョルカ
    ジェルリキッドライナー
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,045円(税込)
  • SHISEIDO メーキャップ
    カジャルインクアーティスト
    ポイントメイク<アイライナー>
    2,420円(税込)
  • インテグレート
    スーパーキープ リキッドライナー
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,045円(税込)
  • マジョリカ マジョルカ
    ラインマニア
    ポイントメイク<アイライナー>
    1,045円(税込)

アイメイクを上手に仕上げるには?

ひとくちにアイメイクと言っても、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなどのアイテムがありますよね。それぞれの役割と、上手に塗るコツを紹介します。
アイシャドウ
目もとに色や陰影をつけて印象的に見せるためのアイシャドウ。チップの面に適量とり、手の甲で調整してから塗ると自然に仕上がりますよ。
  • STEP1 上まぶたに塗る時は、まつ毛の生えぎわから、目尻→目頭に向かって色を置き、アイホールまでを目安にぼかします。
  • STEP2 目尻や下まぶたには、チップの先端を使って塗ります。
POINT!

最後に幅や色の濃さなど、左右のバランスを確かめてくださいね。

アイライナー
アイライナー
アイライナーは目の形をくっきり引き立てて、目もとをはっきりさせてくれるアイテム。ペンシルタイプやリキッドタイプなどがあります。
ペンシル・パウダータイプは目頭から目尻に向かって、まつ毛とまつ毛の間を埋め込むように描きます。
リキッド・ジェルタイプは「目頭から目尻まで一気に引く」のがキレイなラインを描くコツ。慣れないうちはまず、目の中央から目尻まで引きましょう。その後、目頭からつなげる2ステップにするとうまく引けますよ!
アイライナー
マスカラ
濃く長いまつ毛で、目もとに深みや彩りを与えるのがマスカラの役割。アイラッシュカーラーでまつ毛をカールさせてから塗りましょう。
  • STEP1 ブラシを容器のなかで2~3回まわし、液を十分に絡ませます。
  • STEP2 まつ毛の根元から押し上げるように毛先まで塗りましょう。ブラシを左右にジグザグに動かすのがコツです。
  • STEP3 目尻側にはブラシの先端を、下まつ毛には立てたブラシを動かしながら塗ります。
マスカラ

目もとをバランスよく見せるには?

アイメイクの基本をマスターしたら、目もとを大きく、バランスよく見せる比率「ゴールデンバランス」を意識してみて。メイク上手になるためのポイントです。

目もとのゴールデンバランス

目もとのゴールデンバランス
  • 目のタテヨコの比率…目の縦幅:目の横幅=1:3
  • 目とまぶたの割合…目の縦幅:まぶたの広さ=1:1
  • 目頭と目尻を結んだ時の角度:10度

目の縦幅に対して横幅が短い場合のアイメイクのコツ

  • STEP1 タテヨコ比が1:3になるようアイラインを長めに描きましょう。目尻側1/3は、やや太めに仕上げます。
  • STEP2 アイシャドウの明るいカラーをまぶた中央に置き、アイホール全体にぼかします。
  • STEP3 アイシャドウのダークカラーは、目を開けた時に「目の縦幅:まぶたの広さ=1:1」になるよう調節し、キレイにぼかしましょう。
  • STEP4 マスカラは、まつ毛全体に塗ってから、目の横幅を出すために目尻側を重ねづけします。

アイメイクを仕上げる順番は?

メイクは、なりたい印象に合わせて自由に楽しむもの。でも、キレイに仕上げる順番や、忙しい朝も効率よく行うコツを覚えておくと便利ですよ♪

アイメイクと眉はどちらが先?

眉は全体のバランスを決めるパーツです。ポイントメイクのなかでは最初に、ある程度の形や眉尻を描いておきましょう。なりたい印象に合わせて、メイクの最後に太さやバランスを微調整するといいですね。

アイメイクとリップメイクはどちらが先?

強調したいパーツから先に仕上げていくと、全体のバランスが調整しやすくなります。例えばリップメイクが主役の時は、リップを先に。アイメイクは色味を控えるなどして調整しましょう。「目もと口もと、どちらも濃くなっちゃった!」という失敗も防ぐことができますよ。

アイライナーやマスカラ、下まぶたの順番は?

先に上まぶたのアイメイクを仕上げてから、バランスを見て下まぶたに移りましょう。アイラインやマスカラはその後に仕上げます。目の下がにじみやすい人は、下まぶたのキワにおしろいなどパウダーをのせてからメイクするのもおすすめです。

乾かす必要のあるアイテムは効率よく

リキッドタイプのアイライナーやつけまつ毛のノリは、乾くまでに少し時間がかかります。その間にチークやリップを塗ったり、眉マスカラで眉の仕上げを行ったりすると、忙しい朝も効率よくメイクできますよ。
アイメイクを仕上げる順番は?
自分流のアイメイクを楽しみながら、基本のコツもぜひ参考にしてくださいね♪
SHISEIDO メーキャップ カジャルインクアーティスト Azuki Red/04

SHISEIDO メーキャップ カジャルインクアーティスト Azuki Red/04

アイシャドウ、アイライナー、アイブロウと何役もこなす、鮮やかな発色のマルチペンシル。遊び心のあるメイクからナチュラルメイクまで、これ1本で目もとを自由自在にカスタマイズできます。深みのあるAzuki Redは、目もとにアクセントを添えたい時におすすめ。ホルダーにはぼかしやすいスポンジチップとシャープナーを内蔵しています。水や汗に強く、よれにくいロングウェア処方。

資生堂 マキアージュ アイブロースタイリング 3D(レフィル)

資生堂 マキアージュ アイブロースタイリング 3D(レフィル)

立体ファイバー・印象チェンジカラー・彫深パウダー・眉尻すっきりパウダーの4つの効果で、ふんわり美形な眉をつくるアイブローパレット。
色をミックスして使うことで、肌に溶け込むような自然で美しい仕上がりに。3色のカラーバリエーションからお好きな色を選び、眉のカラーチェンジから毛量調整まで自在な演出が楽しめます。
テクニックフリーで美しく描ける眉ガイドフィルムと、両端ブラシ付きです。(ケースは別売り)

気になるみんなの新着口コミをピックアップしてご紹介。使用感や選ぶポイントなど、参考にしてみてください。

3.0
2025/04/18
チャッピーさん

インウイ

アイライナーリキッド

色が薄すぎる感じ

ブラウンを購入しました。たしかに引きやすいですが、色がかなり薄く感じます。また筆先に色が行き渡りづらくそのせいで薄いのかもしれませんが…。カートリッジで付け替えできる仕様は良いので次はブラックにしてみようかと思います。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒普通肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
はりがない
生活環境
メーキャップ頻度
ほぼ毎日
3.0
2024/12/01
そらさん

マキアージュ

ドラマティックエッセンスライナー(カートリッジ)

折れやすいので気をつけて使用しています!

ホルダーと芯を購入して使いましたが、ポキポキと折れてしまい無くなってしまいました。 アイライナーでこんなに折れやすいのは初めてのことで驚きました。 ホルダーが無駄になってしまうのは勿体ないので再度芯を買い、ほんの少しだけ出して描き辛いのを我慢して使っています。 商品としては落ち着いた色味で顔なじみがよくよいと思います。 とにかく芯を通常の物より短めに出して使うことをお勧めします。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒普通肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
シミ・ソバカスが気になる
生活環境
メーキャップ頻度
週3~5日程度
3.0
2024/09/29
momoさん

インテグレート

スナイプジェルライナー S(カートリッジ)

難しい

ラインが細くて綺麗にかけるのですが、芯が出過ぎたり、また折れやすかったり、とにかく扱いが難しく感じました。 不器用なのか、急いでいる時など無理ですね…。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒混合肌 / 秋・冬⇒混合肌
気になること
はりがない
生活環境
ストレスを感じやすい
メーキャップ頻度
週3~5日程度
2.0
2025/03/09
sumi:)さん

インテグレート

スナイプジェルライナー S

私の場合ポキポキ折れちゃう…

細いラインが書けるのとカラバリがあるのはよいけど、くり出したらひっこめられないので注意が必要。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒脂性肌 / 秋・冬⇒混合肌
気になること
ベタつき・毛穴が目立つ
生活環境
ストレスを感じやすい/睡眠不足がち
メーキャップ頻度
ほぼ毎日
5.0
2025/04/14
Tarouさん

マジョリカ マジョルカ

ラインエキスパンダー

書きやすく色も可愛い

普段はジェルライナーばかり使っています。たまにはリキッドタイプも使いたいと思い、こちらを購入しました。確かにすごく描きやすく、とてもよい使い心地でした。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒普通肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
化粧くずれしやすい
生活環境
ストレスを感じやすい/睡眠不足がち
メーキャップ頻度
ほぼ毎日

資生堂オンラインストアでお買い求めいただける商品をすべてご紹介します。絞り込んで探したい方は、「すべて見る」ボタンをクリック!

  • インテグレート
    ふわ眉マスカラ
    ポイントメイク<アイブロウ>
    1,045円(税込)
  • インウイ
    アイブロウペンシル(カートリッジ)
    ポイントメイク<アイブロウ>
    1,980円(税込)
  • インウイ
    アイブロウリキッド
    ポイントメイク<アイブロウ>
    3,300円(税込)
  • インウイ
    アイブロウパレット
    ポイントメイク<アイブロウ>
    4,950円(税込)
  • インウイ
    アイブロウパレット(レフィル)
    ポイントメイク<アイブロウ>
    3,850円(税込)
  • クレ・ド・ポー ボーテ
    ジェルスルシル
    ポイントメイク<アイブロウ>
    3,850円(税込)
  • マキアージュ
    ドラマティックアイカラー (マルチ)
    ポイントメイク<アイシャドウ>
    1,980円(税込)
  • マキアージュ
    ソフトブロウライナー EX(カートリッジ)
    ポイントメイク<アイブロウ>
    990円(税込)
  • SHISEIDO メーキャップ
    ブロウ マスカラインク
    ポイントメイク<アイブロウ>
    2,420円(税込)
  • SHISEIDO メーキャップ
    ブロウインクトリオ ペンシル(レフィル)
    ポイントメイク<アイブロウ>
    1,100円(税込)
  • マキアージュ
    ラスティングフォギーブロウEX (カートリッジ)
    ポイントメイク<アイブロウ>
    990円(税込)
  • SHISEIDO メーキャップ
    カジャルインクアーティスト
    ポイントメイク<アイライナー>
    2,420円(税込)

気になるみんなの新着口コミをピックアップしてご紹介。使用感や選ぶポイントなど、参考にしてみてください。

5.0
2025/01/25
fuminafu-3さん

インウイ

アイブロウペンシル(カートリッジ)

とても描きやすい

購入しました。 細く描きやすくて嬉しいです!

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒乾燥肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
くすみが気になる
生活環境
ストレスを感じやすい
メーキャップ頻度
ほぼ毎日
4.0
2024/10/27
M&mさん

インウイ

アイブロウリキッド

色持ちがいい◎

リキッドアイブロウはこちらが初めてなので最初はうまく使いこなせていなかったのですが、慣れてくると足らない部分をを1本ずつ足すのに描きやすいです。あと汗や皮脂にも強い感じで消えづらかったのもいいですね。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒乾燥肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
かさつきやすい
生活環境
ストレスを感じやすい/食生活が乱れがち
メーキャップ頻度
週1~2日程度
5.0
2025/02/18
リリィさん

インウイ

アイブロウパレット

やっぱりインウイ♪

ケースのデザインがカッコいいです。そしてコンパクトで使いやすいです。パウダーの色味もすごく自分に合っていて自然な感じの仕上がりです。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒混合肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
シミ・ソバカスが気になる
生活環境
紫外線を浴びる機会が多い/睡眠不足がち
メーキャップ頻度
ほぼ毎日
5.0
2023/03/19
m.iさん

クレ・ド・ポー ボーテ

ジェルスルシル

いいですね♪

アイシャドウをタッチアップしてもらった際に付けてくれました。普段102番を愛用しているので大好きな商品なのですが101番は赤みのあるブラウンでパッと華やかに仕上がりまた違った雰囲気になりそのまま購入に至りました。こちらのお色も気に入りましたのでリピートしたいと思います。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒乾燥肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
乾燥・小じわが目立つ
生活環境
ストレスを感じやすい/食生活が乱れがち
メーキャップ頻度
週3~5日程度
4.0
2025/03/04
keiさん

マキアージュ

ドラマティックアイカラー (マルチ)

簡単です

指でさっと簡単にできました。上段の2色を指で塗布して濃い色をブラシでアイラインにしています。簡単で綺麗にグラデになる感じです。オレンジ系ですが少し赤みが欲しい時は手持ちの赤みアイシャドウをブラシで重ねたりして変化をつけたりしています。 2色をブラシで塗布してみましたが薄づきで何回か塗布する手間がかかってしまい、私は指での塗布ばかりです。

ご購入店舗
ワタシプラス オンラインショップ
肌の状態
春・夏⇒乾燥肌 / 秋・冬⇒乾燥肌
気になること
乾燥・小じわが目立つ
生活環境
ストレスを感じやすい/睡眠不足がち/食生活が乱れがち
メーキャップ頻度
ほぼ毎日