資生堂の美容情報メディア
2015/10/07

ひざ上のたるみは○○が原因だった!すっきり解消美脚エクササイズ

ひざ上のたるみは○○が原因だった!すっきり解消美脚エクササイズ

タイツを履くことも多くなるこれからの季節。生足よりは引き締まって見えそうですが、意外と気になるのがひざ上のたるみやもたつき。そう、「ひざ上のお肉」問題です。

ひざ上の肉は、主に「体脂肪」と「筋肉」の2種類あるのですが、両方とも関節の動きが少ない部位に付きやすい傾向があります。ではなぜ、ひざまわりの可動域が減ってしまうのかというと、その原因は「背中」にあるんです!

日本女性の70%近くは「骨盤前傾」と言われています。この骨盤前傾により、背中の筋力が腰に対して圧倒的に弱くなることで、「しゃがみこめない」「立位でひざが反り返る」といった症状が起こり、ひざの可動域が狭まってしまいます。その結果、ひざ上にお肉がついてしまうんです。

「ひざの上のポニョ」撃退エクササイズ

ひざ上のお肉を退治するためには、脚ではなく背中と腰のバランスに着目することが重要。モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんが教えてくれた、ひざ上の肉に効くエクササイズを実践していきましょう!

1. イスや台などを用意し、みぞおちの部分がイス(台)の前側のふちに当たるように、お腹をのせます。

2. 両手を頭の後ろに当て、ひじを左右に開きます。

3. 2の状態から一度脱力してから、背筋運動の要領で身体を起こしていきます。2~3の動作を、15回を目安に繰り返します。

背中~腰バランスと、骨盤の前傾解消が同時に行われることで、ひざ上のお肉解消へとつながります。このエクササイズを実践して、タイツの似合う、引き締まった美脚を手に入れてくださいね♪

お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧

photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS