脇汗がストレッチで防げる!?今日から取り入れたい脇汗解消の新テク

この時期気になるのが、脇汗。汗ジミになるのがイヤだからグレーの服は着ないようにしている、なんて人もいるのでは? でも実は、ストレッチで脇汗をコントロールすることができるんです。その方法を、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。
脇汗には脂肪が関係していた!
脇に汗をかく理由としては「体脂肪による保温効果」「汗線がもともと広い」などが考えられますが、脇汗を助長させるのは、前者の「体脂肪による保温効果」が大きいのです。なぜなら脂肪は、「関節の動きが少ない部位に付きやすい」傾向があるから。肩、背中、二の腕周辺は関節の動きが少なく体脂肪が集中しやすいため、多量の汗をかくこととなります。
脇汗を解消するストレッチ
脇汗を抑えるには、体脂肪を減らして脇まわりの体温を下げることが肝心。それではさっそく、「脇汗解消ストレッチ」にチャレンジしましょう!
1. イスの前で膝立ちになり、両手をイスの上に置きます。
2. ヒップを後ろに引きながら頭を両手の間に入れて10秒キープ。1~2を3回行いましょう。
このストレッチを行うことで、脇や肩まわりの関節が柔軟になり、脂肪の蓄積を抑えてくれますよ。脇汗に悩んでいる女性は、ぜひ挑戦してみてくださいね!
お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。