海やプールに行くならコレ!オールウォータープルーフメイクで眉ナシ&パンダ目対策

海やプールに行く時のメイクって、意外と迷うもの。バッチリ可愛くして行きたいのはやまやまだけれど、水に濡れて落ちてしまうのも気になる・・・。そんな時にぴったりなのが、「落ちにくさ」にこだわったコスメだけでつくる「オールウォータープルーフメイク」です。ヘアメイクアップアーティストの松本聖子さんに、選りすぐりのアイテムと崩れないメイク方法を教えてもらいました!
汗や水に強いベースメイクテク
スキンケア後、肌のベースとしてUVカットはもちろん、汗・水にふれると、さらに美しい肌を演出するBBベースを顔全体になじませます。よりカバーしたい部分には重ね塗りを。BBベースを使うことで、厚塗り感のない健康的なツヤ肌に仕上がります。普段からパンダ目になりやすい人は、明るめのフェイスパウダーなどを目周りになじませて、油分を抑えておきましょう。
リキッド&パウダー使いで眉ナシ・パンダ目を回避
眉毛は、ウォータープルーフのリキッドアイブロウがおすすめ。リキッドアイブロウで1本1本足すように丁寧に描いてから、ウォータープルーフのアイブロウマスカラで仕上げると今どきの毛並み感と立体感のある仕上がりに。アイライナーは、ウォータープルーフのリキッドタイプで上まぶたの目のキワに入れます。仕上げに、ウォータープルーフのマスカラを上下のまつ毛にしっかりつけてぱっちりとさせます。
口紅じゃなくリップライナーが◎
口元は、ティントタイプの口紅をチョイス。また、落ちにくくにじみにくいリップライナーで彩るという裏ワザもおすすめ。唇全体をリップライナーで塗りつぶし、リップブラシで輪郭をぼかしながらなじませてフィットさせます。
チークはパウダータイプよりも密着度の高いクリームチークをセレクト。トントンと広めにぼかし、血色感を出してよりヘルシーに仕上げたら完成です。
海やプールへ行く時はもちろん、汗や皮脂で普段からメイク崩れが気になる・・・という人にも応用可能。厚塗りではなくツヤ肌仕上げでみずみずしく、血色感のあるオールウォータープルーフメイクで、夏遊びを思いっきり楽しんでくださいね♪
【使用化粧品】
インテグレート ビューティーガイドアイブロー N BR671
マキアージュ アイブローカラーワックス N
マキアージュ スムース&ステイリップライナー N BE303
photo:鈴木花美 model:忍舞
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。