資生堂の美容情報メディア
2016/09/15

「ひざ下O脚」がブス脚の原因!?ふくらはぎの隙間解消トレーニングで美脚に

「ひざ下O脚」がブス脚の原因!?ふくらはぎの隙間解消トレーニングで美脚に

ダイエットをしても、なぜか脚の太さだけ変わらないとか、決して太っているわけではないのに脚だけ太い・・・。そんなお悩みはありませんか? 実はその症状「ひざ下O脚」と呼ばれる、O脚の一種かもしれません。そこで、ひざ下O脚の原因と改善策を、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。

ふくらはぎに隙間ができる人は、ひざ下O脚かも!?

ひざ下O脚は2~3割の女性が持つ脚の形で、ひざ同士と足首同士をできる限り近づけた時に、ふくらはぎに大きな隙間ができるのが特徴です。ほかにも、ふくらはぎが外に張り出す、ひざ上にお肉が乗る、太もも前がパンパンといった体型悩みがある人も、ひざ下O脚の可能性大。しかもひざ下O脚は、痩せたり揉んだりしても改善しません。ひざ下O脚には、腰と足首の関節の柔軟性が大きく関わっているので、その2つを整えることが改善の方法なんです。

イスを使った簡単トレーニングでひざ下O脚を解消

それではさっそく、ひざ下O脚改善トレーニングにチャレンジしましょう!

1. イスや台を身体の前に置き、足首を乗せて身体を倒します。

2. かかとでイスや台を下に押すように力をかけながら、腹筋を行います。15回を目安に繰り返しましょう。

このトレーニングを行うと腰と足首の関節に正しい柔軟性が戻ってくるため、ひざ下O脚の改善につながり、隙間のないスラリとした脚に近づけるはず。脚の太さや脚の形で悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね。

お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧

photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS