星型ホロのそばかすがキュート。ハロウィンは毒かわいいドロシーに決まり!

ハロウィンの仮装、今年はどうする!? 「OZの魔法使いのドロシー」をアレンジして、ただキュートなだけじゃない"毒かわいいドロシー"なんていかが? ヘアメイクアップアーティストの渋沢知美さんに、オリジナリティあふれるドロシーメイクを教えてもらいました!
ドロシーメイクHOWTO
・アイブロウ
少女風を演出するため、ここはあえてボサ眉に仕上げます。自眉がしっかりある人は、ブラシで毛並みを整えるだけでOK。自眉が薄い人はアイブロウパウダーで軽く整えたり、足りない眉尻だけ描き足す程度でOK。
・アイメイク
上まぶたと下まぶたにオレンジブラウンのアイシャドウを少し濃いめにON。さらに、ネイビーのアイライナーで目尻側に跳ね上げラインを2本引きます。ライン位置の目安は、二重線の上あたり。筆を寝かせるとまっすぐな線が引けますよ。マスカラは、上下のまつ毛にたっぷり塗ります。
・チーク
赤系のクリームチークを横に入れます。ほお骨より少し下の位置に入れることで、子どもらしいほっぺたのニュアンスに。また、ネイルアート用の星型シールやホログラムなどを使って、そばかすを表現。乳液などで湿らせたブラシにホログラムを取り、そばかすのようなイメージでほお周りにランダムに乗せましょう。色や大きさを変えると、目立ち度がさらにアップしますよ!
・リップ
ダークリップで最後にスパイスをプラス♪
せっかくのイベントだから、キャラクターになりきって思いっきり派手にコスプレを楽しまなきゃ損! パーティーで人と被る心配が少ない"毒かわいいドロシー"で、ハロウィンをエンジョイしてくださいね♪
【使用化粧品】
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD RD312
資生堂 マイクロライナーインク 04
資生堂 ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ 08
資生堂 モダンマット パウダーリップスティック 512
photo:鈴木花美 model:石戸亜美
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。