2017/01/16
正月太り解消のカギは○○!基礎代謝をUPする簡単トレーニング

今の時期は、食べ過ぎ&飲み過ぎによる正月太りが気になっている人も多いですよね。そこで、基礎代謝を上げることで痩せやすい身体をつくる簡単な方法を、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。
基礎代謝UPには、太ももとお尻の筋肉が重要!
基礎代謝を高めるには、筋肉量を増やすことが大切。そこで重要になってくるのが、全身の筋肉の70%近くを占める「太ももとお尻」。ここの筋肉を鍛えることで、効果的に基礎代謝を高めることができます。それでは、太ももとお尻の活動を上げるトレーニングにチャレンジしましょう。
基礎代謝UPを叶えるトレーニング
1. 床に両膝をつきます。右膝を持ち上げ、右足を前に出します。
2. 両手を床につきます。
3. 左手で左足首をつかみ、お尻に引き寄せて30秒キープします。反対も同様に行います。
このトレーニングを行うことで、基礎代謝UPはもちろん、お尻上部のストレッチにもなるのでヒップアップ効果も。正月太りが気になる人は、ぜひ試してみてくださいね。
お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。