失敗しないマーブルネイルの方法♪にじみ感はラメで出すのが正解!

凝ったネイルは難しくてできないけれど、可愛いアートを楽しみたいという人におすすめなのが、マーブルネイルです。しかも今回は、マーブル模様を確実にきれいに仕上げる秘策を伝授! この方法なら、初心者さんやかなりの不器用さんでも、失敗ナシでマーブルネイルを楽しむことができますよ♪
用意するもの
- ベースコート
- カラーネイル(全てインテグレート ネールズ N。濃いピンク:PK413、薄いピンク:PK312、オレンジ:OR407、ラメ:02)
- トップコート
マーブルネイルのステップ
1. すべての爪にベースコートを塗り、完全に乾かします。
2. 薄いピンクのネイルをランダムに2カ所を目安にのせます。
3. 2が乾く前に、素早く濃いピンクのネイルとオレンジのネイルを、先ほどと同様ランダムに2カ所ずつのせます。
4. 2と3が乾く前に、ラメのポリッシュの筆を使って、マーブル模様を描きます。濃いピンクと薄いピンクの境目を筆でなぞるようにしながら、少しずつマーブルにしていくのがコツ。
POINT!
筆でなぞりすぎると、カラーが完全に混ざってしまうので注意! また、濃い色を多めにのせておくと、マーブルにしやすくなります。
5. 2~4の手順で、他の指にもマーブル模様を描きます。マーブルにするのは5本中3本程度がおすすめ。残りの2本指は、単色で仕上げましょう。マーブルで使った色を塗ると、まとまりがよくなります。
6. ネイルが完全に乾いたら、トップコートを塗って完成です。
マーブルをきれいにつくるには、ネイルが乾く前に素早く作業することが大切。また、ラメでマーブルを描くことで、マーブルの"にじみ感"を簡単に演出することが可能です。カラーは好きな色でOKですが、同系色の濃い色と薄い色の組み合わせだと、失敗が少なくなります。さっそくチャレンジしてみてくださいね!
【使用化粧品】
インテグレート ネールズ N PK312、PK413、OR407、02
インテグレート トップ&ベースコート N
お話を伺ったのは...
『AZURA経堂店』ネイリスト・山崎衣織さん
photo:佐坂和也
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。