ひじを伸ばすだけ!3分エクササイズで絶対揺れない二の腕をGET♪

本格的な夏を迎え、二の腕を出すファッションを着る機会が増えますよね。でも、「二の腕を出すと急に太って見える...」とお悩みの女性も多いのでは? そこで今回は、今からでも間に合う! 二の腕引き締め法を、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。
大事なのは、関節の柔軟性を高めること
二の腕を引き締めるといっても、ガンガン筋トレを行うのは逆効果。負荷をかけた部位はより太くなるため、細見えどころか余計に太くなってしまう可能性も...。では、二の腕を効率よく引き締めるためにどうしたらいいのかというと、「関節の柔軟性を高める」こと。体脂肪は、関節の動きが少ない部分につきやすいため、関節がしっかり動くようにしてあげることが重要なんです。それではさっそく、二の腕引き締めエクササイズにチャレンジしましょう。
絶対揺れない! 二の腕引き締めエクササイズ
1. イスに座って前傾姿勢をとり、ひじを後ろに引きます。手をグーに握り、親指を肩につけましょう。
2. ひじの位置を動かさないように注意しながら、後ろに向かってピーンとひじを伸ばします。伸ばしたまま20秒キープ。1~2を6回目安に行います。
ひじは伸ばすよりも曲げる方が多い部位。ひじが曲がってばかりでクセがついてしまうと、関節の動きに偏りが出て、二の腕に脂肪がつきやすくなります。また、身体の後ろでひじを動かす動作が少ないことも脂肪がつく原因に。ご紹介したエクササイズは、その2点をしっかり解消できるため、二の腕を引き締めることが可能に!
腕を動かすと脂肪が揺れる...。二の腕のムチムチ感が気になるから出したくない...。そんな悩みを解消し、自信を持って露出できる二の腕に変えていきましょう。今からでも決して遅くはありませんよ!
お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。