【セルフネイル】簡単な「大理石ネイル」♪XやYを意識すると上手く描ける!?

卒入学式やビジネスシーンなどのかしこまった場に出る時やデートのシーンでは、派手すぎないけれど華やかなムードをまとったネイルがピッタリ。そこで今回は、特別なシーンにも合う「大理石ネイル」のやり方をご紹介。大理石に淡いブラウンを使うことで優しい雰囲気になり、今っぽさがありつつ浮かない落ち着いたニュアンスネイルを楽しめますよ♪
用意するもの
ネイル:ベースコート、パールホワイト、くすみ系ブラウン、パールピンク、トップコート
パーツ:パール、ゴールド丸スタッズ
大理石ネイルのやり方
1. ベースコートを塗った爪に、パールホワイトを2度塗りして乾かします。
2. ブラウンのネイルを細筆に取り、ガタガタとした線を引きます。
POINT!
線は「X」や「Y」を意識して描くと、簡単に大理石っぽい雰囲気が出せますよ。
3. 2が乾く前に、トップコートで先ほど引いた線をぼかし、再度全体にトップコートを塗ります。
4. 色の足りないところにブラウンを描き足したら完成。
大理石の模様となる線を引いたら、とにかく急いでぼかすのがコツ。シンプルだけど目を引くおしゃれなニュアンスネイルで、春のイベントシーンを盛り上げてくださいね!
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数2万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気!ブログ、インスタグラムも更新中。
【使用商品】
インテグレート トップ&ベースコート N
インテグレート ネールズ N BR708
マジョリカ マジョルカ アーティスティックネールズ (スピーディ&グロッシー) WT909
マジョリカ マジョルカ アーティスティックネールズ (スピーディ&グロッシー) BE218
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。