「好印象メイク」で誰からも愛される表情に!笑顔を魅力的に演出する3つのポイントとは?

はじめましてが増えるこの季節。初対面の人と接する時は、できるだけいい印象を与えたいものですよね。第一印象を格上げするには、ステキな笑顔が大切! そこで今回は、いつもの笑顔をさらに魅力的に演出する「好印象メイク」をご紹介。教えてくれるのは、ヘアメイクアップアーティストの廣瀬友理子さんです。
好印象メイクのポイント
好印象メイクをする際は、自分の笑顔に沿ってメイクすることが大切。鏡の前でニコッと微笑みながらメイクしましょう。さらに、目元、ほお、口元3つの部位に、以下のポイントをおさえてメイクすればステキな好印象メイクが完成しますよ♪
好印象メイクHOWTO
眉&アイメイク
眉は、髪色に近い色のアイブロウパウダーを使用し、ゆるやかなアーチ眉を描きます。眉頭を薄めに描くのがポイント。地眉がしっかりしている場合は、眉マスカラなどでトーンアップすると抜け感が出てGOOD!
アイシャドウも目の丸みに沿って入れるのがポイント。ミディアムカラーをブラシに取ったら、中央が一番高くなるようにアイホール全体になじませます。次にダークカラーをチップに取り、黒目の上部分が一番太くなるように二重幅にON。さらに、繊細なラメやパールのハイライトカラーを涙袋に入れ、ふっくら感を演出。
チーク
肌なじみのいいコーラル系のピンクチークをチョイスし、ニコッと笑った時にほおが一番高くなる部分を中心に丸くふんわり入れます。スッとなじんでツヤが出るタイプのチークがおすすめです。
リップ
自然に微笑んでいるように見えるリップメイクをするのが大切なポイント。唇を「エ」の形に開き、口角まで色づけることで、口角がキュッと上がった口元を演出できますよ。また、下唇のラインが膨らむと口角が下がって見えてしまうので、下唇のラインはスッと直線的にしましょう。リップは色落ちしにくいタイプをセレクトすると化粧直しの手間も省けて◎。
好印象メイクで、誰からも好かれる魅力的な表情を手に入れてくださいね!
【使用化粧品】
SHISEIDO メーキャップ ブロウインクトリオ 02
インテグレート トリプルレシピアイズ BR703
photo:鈴木花美 model:濱田あおい
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。