【過剰な皮脂・大人のニキビ対策レシピ】ご飯好み焼き

食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんに、テカリやニキビが気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
<材料>2人分
1人分582kcal/調理時間25分
- ご飯 300g
- 卵 2コ
- サラダ油 小さじ2~3
※ケチャップ、ウスターソース、醤油など
- A
- ピザ用チーズ 50g
- ハム 2枚
- トマト 1コ
- モロヘイヤ 50g
- 塩・こしょう 各少々
- 粒マスタード 小さじ1/2
<つくり方>
1.ハムは1cmの色紙切り、トマトはヘタを取って粗いみじん切りにする。モロヘイヤは軽く茹でて、刻んで粘りを出す。
2.ボールに卵を溶き、Aの具材とご飯を入れて混ぜる。
3.フライパンに油を熱し、2を流し入れて表面をきれいにならして焼く。いい焼き色がついたら裏返して両面を焼く。
※切り分けて、好みのものを塗る
POINT!
ハムは糖質の代謝に必要なビタミンB1、脂質の代謝に必要なB2、皮脂の過剰な分泌を抑えるB6を含んでいます。また、チーズはビタミンB2とビタミンB12を含んでいます。ストレスを感じやすい人にはビタミンB1、B6、B12は必要な栄養素です。
POINT!
モロヘイヤとは、アラビア語で「王様が食べる野菜」を意味します。エジプトでは5000年以上前から栽培され、古代エジプトの王様が不治の病で苦しんでいた時、モロヘイヤのスープで治ったという伝説も。
栄養成分の宝庫といわれるモロヘイヤは、緑黄色野菜の中でカロテンやカルシウムが豊富。特に、カルシウムは神経が過敏になるのを防いだり、ホルモンの分泌にも関ります。
美容の情報ページでは「オイリー・化粧崩れ・テカリ」対策や、ゆらぎがちな「敏感肌」対策も紹介しています。プロの美容テクニック集も参考にしてみてくださいね!
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。