ふんわり眉で優しい印象に変えるテク!太い&濃い眉毛も抜かずにすっきり♪

自眉が太かったり濃かったりする人の中には「最近は太眉ブームでラッキー!」と思っている方も多いのでは? でも、眉メイクをしないと逆に眉の印象が強くなってしまい、他のパーツとのバランスが取れないなんてことも。そこで今回は、太い眉毛に簡単テクをプラスするだけで、優しくふんわりした眉に見せる描き方をご紹介。教えてくれるのは、ヘアメイクアップアーティストの福池千鶴さんです。
太い眉・濃い眉を優しいふんわり眉に見せる描き方
1.スクリューブラシで眉の毛流れを整えたら、明るいブラウンのアイブロウパウダーをブラシにとり、眉全体になじませます。一旦明るいパウダーで眉の色を均一にしておくことで、全体が自然に仕上がります。
2.暗いブラウンのアイブロウパウダーで、眉山から眉尻の毛流れを描き足します。濃い色を部分的に足すと、立体的に仕上がるのおすすめです。
3.仕上げに、明るいブラウンのアイブロウマスカラを毛流れと逆方向に、次に眉毛の流れに沿って根元から毛先方向にとかすようにつけます。はじめに毛流れに逆らってつけることで、眉毛にマスカラ液がしっかり絡まり、眉全体をキレイにカラーリングできます。
\ふんわりした眉づくりにおすすめのアイテム/
ふんわり眉が描けるアイブロウパレット
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D 50」1,980円 (税込)
立体ファイバー・印象チェンジカラー・彫深パウダー・眉尻すっきりパウダーがセットに。どんな眉も、ふんわりとした美しい眉に仕上がります。混ぜ合わせて自分好みの色をつくれるのも魅力♪
1本1本染め上げたような仕上がりを叶えるアイブロウマスカラ
「インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ BR773」 880円 (税込)
ベタッとつかないパウダーのような質感だから、ふんわりとしたナチュラルな仕上がりに。汗や皮脂に落ちにくいのに、お湯で簡単に落とせる点も◎。
眉が太い&濃いから眉メイクはしない...という人もいるかもしれませんが、そのままなんてもったいない! 明るい色のパウダーで眉全体を均一に整えて、太さや濃さを和らげるテクニックで、ふんわりとした今どき眉を手に入れてくださいね!
〔あわせてよみたい記事〕
>> プロが教える「眉毛の整え方&描き方」完全版♪カットの方法から描き方まで徹底解説!
photo:鈴木花美 model:阿島ゆめ
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。