2019/07/22
【セルフネイル】ヨーヨーネイルの簡単なやり方。浴衣にもぴったり!

夏祭りの屋台で見かける水風船をモチーフにした「ヨーヨーネイル」は、涼し気な雰囲気と浴衣にも合うデザインが夏にぴったり! そこで今回は、インスタグラムでも大人気のセルフネイリスト・うめりさんに、セルフで簡単にできるヨーヨーネイルのやり方を教えてもらいました。
用意するもの
ネイル:ベースコート、クリアレッド、ホワイト、オレンジ、パープル、トップコート
道具:爪楊枝(あればドット棒)
ヨーヨーネイルのやり方
1.ベースコートを塗って完全に乾かしたら、クリアレッドのネイルを爪先1/3に塗ります。
2.1が乾いたら、次は爪先2/3にクリアレッドを塗ります。
3.2が乾いたら、次は爪全体にクリアレッドを塗る。バランスを見て最後に爪先にもう一度クリアレッドを重ね、ベースのグラデーションをつくりましょう。グラデーションは、あえてラフに塗った方が境目が目立ちにくくなるのでおすすめです。
4.細筆にホワイトのネイルをとり、曲線を数本引く。曲線は所々交差してる部分があるとバランスがよくなります。
5.爪楊枝の背の部分(またはドット棒)にオレンジ、ホワイト、パープルなどのネイルをとり、ランダムにドットを描けば完成。ドットは大小様々なサイズがある方が動きが出て、より可愛く仕上がりますよ!
今しか楽しめないヨーヨーネイルで、夏気分を盛り上げてくださいね♪
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数2万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気! ブログ、インスタグラムも更新中。
【使用商品】
インテグレート トップ&ベースコート N
インテグレート ネールズ N OR407
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。