【乾燥肌対策レシピ】生芋こんにゃくの月見つくねでうるおい肌に♪

だんだんと寒くなってきて、カサカサ乾燥肌や肌荒れが気になる季節になりました。うるおい肌を目指し、こんな美肌レシピを作ってみてはいかがでしょう♪
セラミドでプルプル肌に♪
カサつき肌に必要な成分「セラミド」を摂るには生芋こんにゃくがおすすめ! "生芋"と"そうじゃないもの"があるのでお買い物の時には成分表示をチェックしてみてね!
ビタミンで肌の生まれ変わりを!
肌の生まれ変わりを助けるビタミンAが豊富な鶏ひき肉と「美容ビタミン」と呼ばれるビタミンBが豊富な卵で健康美肌に。卵白はつなぎとして、卵黄はとろりと後づけで有効活用♪
セラミド&ビタミンたっぷり♪ 鶏と生芋こんにゃくの月見つくね
<材料>
- 鶏ひき肉 200g
- 生芋こんにゃく 50〜60g
- 長ネギ 5cm
- 卵白 1個分
- 酒 大さじ1
- 塩コショウ 少々
[タレ用材料]
- A
- めんつゆ 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1/2
[盛り付け用]
- 卵黄 1個分
- 青ネギ 適量
<つくり方>
1. 生芋こんにゃくは水洗いして5mm角に、長ネギはみじん切りにする。卵は卵白と卵黄に分ける。
2. ボウル、またはビニール袋に鶏ひき肉、1、卵白、酒、塩コショウを入れて揉んで混ぜる。(ビニール袋の方が手や器具が汚れないで済むよ♪)
3. フライパンを熱して油(分量外)をしき、弱火の状態で5cm程度に平たく丸めた2を並べていく。
4. 中火で2〜3分焼き、裏面も2〜3分焼く。そのあとはひっくり返しながら火が通るまで焼き、Aをよく混ぜて全体に回しかけ、絡めていく。
5. お皿に並べて小口切りにした青ネギを散らし、小皿に卵黄を乗せて添えれば完成!
あぁ卵黄ってなんて素敵なんだろう。卵黄があるだけでとっても美味しそうに見えるし、映える写真が撮れるよね〜!
この秋冬こそ乾燥知らずな肌を目指して、内と外からしっかりケアしましょ♪
お話を伺ったのは...
小鳥遊しほさん
イラストレーター、フードコーディネーター、モデルとして活躍。美容師免許・調理師免許・ダイエット検定1級をもつ。雑誌やネットコラムの連載、LINEスタンプをはじめ、アパレルブランドとのコラボやトークイベントの出演など幅広く活動。著書「くまっているのはボクなのに。一問一頭」(KADOKAWA/中経出版)が好評発売中。Twitter:@SHIHOtakanashi Instagram:@shihotakanashi
illustration&photo:小鳥遊しほ
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。