ピンクチークが救世主!ブラウンリップを塗ると怖い顔になる...を解消するメイクテク

今シーズンは、ちょっぴりダークなブラウンリップがトレンド。ひと塗りで旬顔になれるカラーだけど、つけると「怖い顔」に見えてしまう...と感じている人も多いのでは? 「そんな悩みは、チークの色で解消できるんですよ!」と話すのは、ヘアメイクアップアーティストの林佐知子さん。そこで林さんに、ブラウンリップを塗っても怖く見えないテクニックを教えてもらいました。
ブラウンリップ×ピンクチークで柔らかく
色白だったり血色不足だったりすると、ブラウンリップを塗ることでメリハリがつきすぎて怖い印象になりがち。そこでおすすめなのが、ピンクのチークをつけること。ピンクチークがブラウンリップの重さを軽減し、柔らかさと可愛らしさをプラスしてくれるんです。
ピンクチークだけで印象が軽やかに!
左はチークを塗っていない状態で、右はピンクチークを塗った状態。ピンクチークを塗った方は、顔全体に明るさがあり、優しい雰囲気になっていますよね。
使ったアイテムはコレ!
程よいツヤ感で重くならないブラウンリップ
「SHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 412」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ほんのりツヤのあるクリアな発色で、こっくりしたブラウンリップも軽やかに仕上がります。
ナチュラルな血色感を演出するチーク
「SHISEIDO メーキャップ インナーグロウ チークパウダー 02」 4,400円(税込)
販売名:SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ほおの上で滑らかにのび、内側からにじみ出るような血色感をプラス。肌にツヤ感をプラスし、ぱっと明るい印象を叶えてくれます。
ブラウンリップを塗る時って、ついオレンジ系やベージュ系のチークを合わせがちですが、実はピンクチークもマッチするんです。ブラウンリップが似合わない、なんだか怖く見える...という人は、ぜひ試してみてくださいね!
photo:鈴木花美 model:渡辺アリサ
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。