仕事終わりのデートを可愛く乗り切るメイク直しテク!使うのはラメシャドウとグロスだけ!

仕事終わりに彼と約束が入っている日は、デート前のメイク直しにも気合が入るもの。とはいえ時間に余裕はないし、たくさんのメイク道具を職場に持っていくのも不便だから、少ないコスメでパパッと簡単に可愛くなれるのが理想ですよね。そこで今回は、2アイテムプラスするだけでシンプルなオフィスメイクをキュートなデートメイクに格上げする方法をご紹介。教えてくれるのは、ヘアメイクアップアーティストの西森由貴さんです。
きちんと感が魅力! オフィスメイクHOWTO
アイメイク
明るいブラウンのアイシャドウをブラシにとり、アイホールと下まぶたの涙袋部分になじませます。次に、濃いめのブラウンアイシャドウをブラシにとり、二重幅にオン。目尻を濃く入れると目の横幅が広がり、キリっと感がアップ。ブラウンのペンシルアイライナーで目のキワを締め、ブラックのマスカラ塗って目元を強調させましょう。
リップ
コーラル系のリップをリップブラシにとり、輪郭を描きながら唇全体になじませます。輪郭をしっかりとることで、きちんと感が際立ちます。
チーク
コーラル系のクリームチークを指にとり、ほおの高い位置になじませる。色味がほんのりわかる程度に薄く入れると、オフィスでも浮かないナチュラルさに仕上がります。
仕事終わりのデートに向けて、可愛くメイク直し!
それでは、先ほどのきちんと系オフィスメイクをデートメイクに変身させます。追加するのはラメシャドウと透明グロスの2品のみ! 全体的にマットな質感だったメイクにツヤ感をプラスするだけで、抜け感と柔らかさが出て可愛らしい雰囲気になるんですよ。
アイメイク
繊細なラメシャドウを指にとり、黒目の上を中心になじませます。これだけで目元がキラキラして、デートにマッチするアイメイクに。
リップ
オフィスメイクでつけていたリップの輪郭を指で軽くぼかしたら、アイメイクで使用したものと同じラメシャドウを指でポンポンと口元になじませ、透明グロスを重ねてツヤ感を与えます。輪郭をぼかすことできっちり感が薄まり、柔らかい印象に。
チーク
オフィスメイクでつけていたものと同じコーラルのクリームチークをつけ足して血色感をプラス。顔の内側部分を濃いめにすると、可愛らしさがアップしてデートにもピッタリな雰囲気に。さらに、目元と口元に使用したラメシャドウをほおの高い位置になじませてツヤを高めたら完成です。
追加したのはコレ!
ラメ感をプラスするマルチカラー&ぽってりリップが叶うグロス
デートメイクへのお直しで使用したのは、目元、口元、ほおなどにマルチに使える「オーラデュウ プリズム 03」と、輝くようなツヤ感が魅力の「クリスタルジェルグロス」。どちらも上品なツヤ感で、女性らしさや華やかさを演出してくれるアイテム。いつものメイクを簡単に格上げしてくれるので、ポーチに忍ばせておくときっと役立つはず!
ほのかに香らせて、いざデートへ!
メイクをチェンジしたら、最後の仕上げに香水を纏うことも忘れずに! とはいえ、「香水がきつい」と思われてしまっては逆効果ですよね。実はほんのり香らせるためには、香水をつける位置が大切です。下記を参考にシーン別に使い分けましょう♪
シーン別に使い分け! 香水をつけるパーツ
●去り際に香りを漂わせたい...うなじや腰の後ろなど、身体の背面に。 ●食事の時...くるぶしや膝の裏に ●歩く時に漂わせたい...くるぶしや太ももなどの、下半身に。歩くと同時に香りが立ち上がります。
デートに♡ おすすめの香水はこちら
女性らしさが香り立つフレグランス
「ナルシソ ロドリゲス フォーハー オードトワレ パフュームペン」2.5mL 3,520円 (税込)
キンモクセイなどのハーモニーで引き立つムスクの香りが魅力。ポーチINでき、気軽に香りをまとうことができる筆タイプなのでデート前にも◎!
上品で洗練されたムスクの香りがが魅力のフレグランス
「ナルシソ ロドリゲス フォーハー ピュア ムスク オードパルファム パフュームペン」2.5mL 3,960円(税込)
ホワイトフローラルの眩しいブーケの幕開けから、ムスクが香りを深め、カシュメランの温かさで包み込みます。「フォー ハー」シリーズとレイヤリングすることで、より記憶に残る香りを楽しめます。
このテクニックならメイク直しも簡単なので、デート前に慌てることなく準備できますね。仕事終わりに予定がある日は、ぜひ試してみてください。
photo:鈴木花美 model:渡辺アリサ
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。