2019/04/01
セルフでできる「レースネイル」のやり方。100均のネイルスタンプで簡単&華やかに♪

新しい出会いがたくさんのこの時期は、指先からも好印象を与えたいもの。とはいえ単色ネイルでは味気ないし...。そんな時におすすめなのが、女性らしさ抜群の「レースネイル」です。レースの模様は、100均でも手に入るネイルスタンプを使用するのでとっても簡単に仕上がるんですよ。それでは詳しいやり方を、インスタグラムでも大人気のセルフネイリスト・うめりさんに教えてもらいましょう。
用意するもの
ネイル:ベースコート、パールベージュ、ホワイト
パーツ:丸スタッズ
道具:レース柄スタンピングプレート
レースネイルのやり方
1.ベースコートを塗って乾かしたら、パールベージュを2度塗りします。
2.パールベージュが8割ほど乾いたら、100均のネイルスタンプにホワイトを塗り、爪にスタンプ。
POINT!
ベースのカラーは、指で軽くさわった時にやや指紋がつくくらいの乾燥状態でスタンプすると、柄がしっかりつきやすいのでおすすめ。もし完全に乾いてしまった場合は、トップコートを塗って半乾きの状態をつくるといいですよ。
3.花柄の中央に丸スタッズを3つ置き、トップコートを塗ったら完成です。
スタンプするだけなのでとっても簡単。ベースの色をヌーディーにすることで、オフィスでもOKの上品なネイルに仕上がります。華やかさと品のよさを兼ね備えたレースネイル。ぜひ試してみてくださいね!
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数3万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気! ブログ、インスタグラムも更新中。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。