「ラーメンマンヘア」でポニーテールを格上げ♪セルフでできる簡単アレンジって?

インスタなどで噂の「ラーメンマンヘア」。簡単なのにオシャレに見えると、人気のヘアアレンジなんです♪ そこで今回は、このラーメンマンヘアのアレンジをご紹介します。教えてくれるのは、ヘアメイクアップアーティストの林佐知子さんです。
「ラーメンマンヘア」って?
ラーメンマンとは、アニメ『キン肉マン』に出てくるキャラクターのこと。そのラーメンマンの髪型に似ていることから「ラーメンマンヘア」という名前がつけられているのだとか!
ラーメンマンヘアはポニーテールを三つ編みにしたり、ヒモを巻きつけたりするなどアレンジのやり方はさまざま!
今回は初心者でも簡単にできる、等間隔にゴムで結ぶラーメンマンヘアのやり方をご紹介しますね。
「ラーメンマンヘア」Howto
1.髪全体にスタイリング剤をよくなじませてから、低めの位置でポニーテールにします。
POINT!
低めの位置でポニーテールにすると大人っぽい印象に、高い位置にするとよりアクティブな印象になりますよ!
2.ポニーテールにした毛束を、ヘアゴムで等間隔に結んでいきます。髪の長さに合わせて、結ぶ本数は調整してくださいね♪
POINT!
ヘアゴムは細めのものを選ぶのが◎! また、次の行程で髪を引き出したときにバランスがとりやすいので、毛先は少し長めに残しておきましょう。
3. ヘアゴムで結んだブロックの一番上から順に、髪を引き出していきます。上から引き出していくことで、バランスがとりやすくなります。少しずつ引き出して全体にニュアンスを出すと、簡単にこなれ感が演出できますよ♪
おすすめのスタイリング剤はこれ!
スルスルなめらかな髪が続くヘアプロテクトエッセンス
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク ヘアプロテクト エッセンス」100mL 3,080円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
傷んだ髪を補修し、スルスルなめらかな髪が続きます。紫外線などの日中のダメージからも守ってくれるアイテムです。
へアゴム数本で簡単にできちゃうラーメンマンヘア。ゴムの色を変えるだけで、いろんなファッションにマッチするのでおすすめです♪ ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね!
photo:鈴木花美 model:清水彩
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。