カチューシャを使ったヘアアレンジ2パターン♪子どもっぽくなっちゃう...を解消!

「トレンドだし、カチューシャにチャレンジしたい」と思いつつ、子どもっぽくなってしまうのが不安でなかなか手を出せないでいる...という方も多いのでは? 今回はそんな方たちに向けて、大人っぽくて今風なカチューシャの取り入れ方をご紹介。アップ&ダウンスタイルの2パターンのヘアアレンジ方法を、資生堂ヘアメイクアップアーティストの中川まどかさんに教えてもらいました。
ダウンスタイルのカチューシャアレンジ
ダウンスタイルでカチューシャをつける時には、ラフに仕上げて、甘い雰囲気になりすぎないよう意識するのがポイント! 髪の毛の巻き具合や顔周りの髪の量を調整することで今っぽいアレンジになりますよ♪
ダウンスタイルのHOW TO
1.太めのコテ(32㎜程度)を使い、髪全体を根元からランダムに内巻きと外巻きをミックスして巻いていきます。
POINT!
毛先まで巻いてしまうとカールが強くなりすぎてかわいらしい印象が強くなってしまうので、毛先は少し逃して巻きましょう。
2.全体を巻き終えたらヘアスタイリング剤を手に取り、髪全体になじませます。手のひらに残ったスタイリング剤を使って前髪を指先でつまむようにして束感を出し、無造作なニュアンスをつけます。
3.顔まわりの髪を一度耳にかけます。こめかみから耳上の生え際の髪を少しずつ引き出し、かちっとしすぎないこなれた感じを演出します。前髪から生え際の髪のニュアンスを崩さないようにカチューシャをつけたら完成!
POINT!
顔周りから引き出す髪が多いと重い印象になってしまうため、軽さを意識して分量を調整しましょう。
\おすすめのスタイリング剤はこちら/
スタイリングしやすい髪に整える! 霧状ヘアウォーター
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク エアリーアクア ヘアウォーター」250mL 2,200 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
寝ぐせやハネ、髪のうねりを瞬時に直し、さらさらとしたスタイリングしやすい髪に整えます。ドライヤーの熱や紫外線から髪を守って、うるおいもキープ。
アップスタイルのカチューシャアレンジ
アップスタイルは、ラフでカジュアルに仕上げるのが◎! 高い位置のお団子アレンジなら、カチューシャをほどよくカジュアルダウンしてくれます。毛先はしまい込まずにあえて残すことで、遊びの効いたラフなスタイルに!
アップスタイルのHOW TO
1.ダウンスタイルの時と同様にコテで髪全体を内巻きと外巻きをミックスさせてランダムに巻きます。巻いたら、アレンジがしやすくなるよう髪全体にスタイリング剤をもみこんでおきます。
2.巻いた髪は高い位置でポニーテールをつくる要領で、ゴムでひとつに結ぶようにしながら、毛先を残し、写真のようなお団子にします。
3.毛先は3分の1ほどを残して、それ以外の髪をお団子の根元にくるくると巻きつけていき、ピンをしっかり留めて固定します。残した毛先は、指先で少量のスタイリング剤をつけながら髪に起伏をつけることで、軽さとアクティブ感を演出します。最後にカチューシャをつければ完成!
POINT!
あえて毛先を多めに残してラフに仕上げることで、軽やかでこなれた印象になりますよ!
4.カチューシャをつけたら完成です♪
インバストリートメントでツヤ髪に♪
アレンジが映える美髪へ導くおすすめのインバストリートメントをご紹介します。
しっとりまとまる仕上がりのヘアトリートメント
「ベネフィーク ヘアトリートメント Ⅱ (C)」 350g 3,850 円(税込)
※価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
美容エッセンスとスクワランオイルを配合。うるおいを与えながらダメージなどの髪悩みを集中的に補修して、なめらかな手触りに仕上げます。
一見ハードルが高いと感じてしまいがちですが、取り入れ方さえマスターすれば簡単に旬な印象を叶えてくれるカチューシャ。お気に入りのカチューシャを見つけて、ヘアアレンジを楽しんでみてくださいね♪
[あわせて読みたい記事]
>>【スカーフの簡単ヘアアレンジ】ダウンスタイルもまとめ髪もこれで完璧♪
>>あざと可愛い♪裏編み込みのカチューシャ風アレンジ
photo:鈴木花美 model:kaneshima aya
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。