2021/01/25
【失敗しない濡れ髪のやり方】ウェット感を楽しむスタイリングをプロが伝授

ウェットな質感でこなれ感を演出してくれる今っぽい濡れ髪スタイル。髪の長さを問わずスタイリングできるのも魅力です♪ でも、一歩間違うと重く見えておしゃれ感が薄れてしまったり、髪がベタベタに見え、清潔感がないように見えてしまう可能性も...!
簡単そうで実はコツが必要な濡れ髪スタイルのつくり方を、資生堂ヘアメイクアップアーティストの進藤南南さんに教えてもらいました!
濡れ髪はスタイリング剤のつけ方がキモ!
濡れ髪スタイルの成功の秘訣は「ベタッとして見えない」こと。みずみずしいツヤが出るワックスを使って、毛先に束感をつけます。手で揉みながら、ラフなウェット感に仕上げるのがポイントですよ♪
失敗しない! 濡れ髪のやり方♪
1. ワックスを適量とり、両手のひらでよく伸ばしてから、髪全体になじませます。
2. 指先にワックスを少量ずつ取り、毛先をつまみながら束感を出し、ツヤを与えてニュアンスをプラスします。
POINT!
根元にワックスをつけすぎるとベタッと重い質感になってしまうので、つけすぎないよう注意しましょう!
スタイリング剤を上手に使えば、いつものスタイルを簡単にアップデートできる「濡れ髪」がつくれますよ♪ ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【メイクに使用した商品】
「SHISEIDO メーキャップ ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ 03 Momoko」
「SHISEIDO メーキャップ モダンマット パウダリーリップスティック 523 Majo」
「SHISEIDO メーキャップ クリスタルジェルグロス」
photo:鈴木花美 model:ちひろ
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。