今こそ大事!正しく知ってほしい身体の洗い方と保湿ケア

健康や衛生への意識の高まりから、「洗う」行為を今まで以上に大切にしている人が増えてきています。しかし、資生堂が行った調査によると、必要性は感じていても正しいケアの方法を知っている人は意外に少ないようです。そこで今回は、「正しい身体の洗い方」と、これからの乾燥シーズンに欠かせない「洗った後の保湿ケア」をご紹介。バスタイムを活用して汚れをリセットするとともに、うるおったボディを手に入れましょう♪
正しい身体の洗い方で、汚れや雑菌をリセット
1日過ごした身体には、実は目に見えない汚れがたくさん!
部位別に見ると、手や顔は接触や飛沫により汚れやすく、身体は皮脂や汗などの分泌によって汚れやすいことがわかります。
お風呂に入って身体を洗う時、なんとなく全身を洗っている...という人も多いと思いますが、皮脂や汗が出やすい部分(胸・背中・首の後ろ・ワキなど)は、特に汚れが溜まりやすいパーツなのでていねいに洗うことが大切です。
また、足の裏は汗を出す汗腺があり、靴をはくことで、湿度・温度が高くなるため、ムレて雑菌が繁殖しやすく、ニオイが発生しやすくなる恐れも...。
このように身体から分泌された皮脂や汗は、時間とともに汚れやニオイに変わります。また、身体についたチリやほこり、雑菌が長時間肌に残ったままでいるとさまざまな肌トラブルの原因になってしまうのです。まず大事なことは、「洗い残しのないように正しい方法で身体を洗うこと」。汚れをきちんとリセットして健やかに保つよう心がけましょう。
正しい身体の洗い方
顔はていねいにやさしく洗っていても、今まで身体はなんとなくタオルでゴシゴシ洗っていた・・・そんな人は必見!ここからは、正しい身体の洗い方をマスターしていきましょう!
【ボディソープの使用量の目安】
身体全体で、ディスペンサー(ポンプ)3回押し(約10mL)位の量です。
※身体の大きさや商品によっても異なります。商品パッケージでご確認ください。
【身体の洗い方】
1.お湯を含ませた洗浄用具にボディソープをとり、軽く泡立てます。
2.手の先や脚から心臓に向かって丸く円を描きながら、マッサージするように洗います。
3.バストやヒップは引き上げるように洗うとシェイプアップに効果的。身体の中心部分(背中や胸)は皮脂の分泌が多く、脂っぽくニキビができやすいため、ていねいに洗い流します。洗いづらい背中やヒップはボディーブラシを使うと、しっかり洗うことができます。
4.足首から、上にむかって丸く円を描くように洗います。
5.最後に足や足の指を洗います。その後十分にすすぎます。洗い流すシャワーの温度は40度以下がおすすめ。
■おすすめアイテム
全身をしなやかに美しく磨き上げるボディミルク
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク ボディミルク」150mL 4,180 円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
みずみずしく軽やかな感触で、なじんだ後はすべすべとしたなめらかな肌に。皮膚の代謝を高め、うるおいとハリに満ちた肌に整えます。穏やかで心やすらぐフローラル系の香りも◎!
泡とローズの香りで包み込んで洗うボディソープ
「ばら園 ローズボディーソープ RX」300mL 1,100円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ローズヒップのエッセンス(ノバラエキス:うるおい成分)を配合。カサつきやすいボディをしっとりと洗い上げます。みずみずしいばらの香りが、肌も心も満たしてくれますよ。
身体を洗った後は「10分以内」に保湿ケアを!
身体を洗った後の肌はとても乾燥しやすい状態になっているため、保湿ケアも忘れずに。しかも、バスタイム後の保湿ケアは「10分以内」に行うことが大切だって知っていましたか?
20~40代の女性を対象に、入浴前後の肌水分量の変化を測定した実験結果によると、お風呂上り後10分までは、入浴前より皮ふ水分量が多かったのですが、10分を過ぎると、どんどん水分量が減っていってしまうという結果に。
身体の乾燥を防ぐためにも、「10分以内」を意識して保湿ケアを行ってくださいね!
正しい身体の保湿方法
身体を拭く際はゴシゴシせず、タオルでやさしく水分を拭きとりましょう。その後、ボディクリームやローション、オイルなどの保湿アイテムを軽くすりこむようになじませ、しっかり保湿を。
時間に余裕がある時や乾燥が激しい時は、化粧水を身体になじませてから保湿アイテムを塗るのもおすすめ。化粧水でうるおい環境を整え、肌をやわらかくしておくことで、クリームなどのなじみがさらによくなります。
また、温まった心と身体に寄り添う心地よい香りのものをセレクトし、リラックスタイムを楽しむのも◎です。
■おすすめ保湿アイテム
ヒアルロン酸(うるおい成分)配合。ばらの香りのボディミルク
「ばら園 ローズボディーミルク RX」200mL 1,650円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ヒアルロン酸(うるおい成分)配合で、乾燥した肌をなめらかに整えます。二の腕はもちろん、ボディにまとうことで、贅沢なばらの香りに包まれてここちよいお手入れが実現できます。
うるおいとつやに満ちたボディへ導くオイル
「ばら園 ローズアロマオイル RX」75mL 1,980円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
オイルとエッセンスの2層効果で肌をやわらかく整え、美しく上品なつやをON。マッサージするようになじませれば吸いつくようなしっとり肌に導きます。咲きたてのばらのようなみずみずしい香りで、楽しみながらケアを♪ 身体はもちろん、顔、髪、手にもマルチに使えます。
顔や手はもちろんのこと、身体も清潔ですこやかに保ちたいから、正しい洗い方をマスターして! 1日の疲れと気持ちをリセットして、クリーンな肌でお過ごしください。
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。