簡単なのに可愛すぎ♪話題の「玉ねぎヘア」でおしゃれに変身!

今おしゃれな女の子のあいだで人気になっている「玉ねぎヘア」。ゴムだけでできる簡単ヘアアレンジなので、不器用さんでもトライできるんです! 詳しいアレンジ方法を、資生堂ヘアメイクアップアーティストの西森由貴さんに教えてもらいましょう。
玉ねぎヘアの魅力って?
ポコポコとした形がキュートな玉ねぎヘアの魅力は、なんといっても見た目のインパクトにあり! 個性的で可愛いのはもちろん、後ろ姿にポイントがあるヘアスタイルに挑戦したいけど、編み込みは難しくてできない...という人にもおすすめです。また、ヘアアイロンやピンを使う必要がないので、時間がない時や巻き髪が苦手な人でもOK。それでは、玉ねぎヘアのつくり方を解説しますね。
玉ねぎヘアのやり方
1.まとまり感が出るスタイリング剤を髪全体になじませながら、髪を後ろに向けてとかし、毛流れを整えておきましょう。
2.頭頂部の髪を分け取り、ゴムで結びます。
3.2の結び目から5センチほど下の位置にサイドの髪を集めて、2の毛束と一緒にゴムで結びます。
4.指先で、ゴムとゴムの間の毛束を少しずつ引き出し、玉ねぎのような丸いフォルムをつくります。
5.3~4の工程を襟足部分まで繰り返しましょう。
完成♪
引き出す髪の量を調整し、最初と最後の玉ねぎは小さめに、中間の玉ねぎは大きめにつくると、バランスが整っておしゃれさアップ! また、ゴム部分に革ひもやリボンを巻いたり、ゴムの色をひとつずつ変えたりするのもおすすめです。今回は襟足部分までつくりましたが、毛先まで玉ねぎをつくっても可愛いですよ♪
後ろや横から見ても可愛い「玉ねぎヘア」。テクニックがなくても簡単につくれるので、ぜひトライしてみてくださいね!
【メイクに使用した商品】
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BE303
マキアージュ チークカラー RD312
SHISEIDO メーキャップ モダンマット パウダーリップスティック 504
photo:鈴木花美 model:山内ともな
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。