【マスクの色別似合うメイク】目元&肌を引き立てるテク&アイテムって?

色や柄もマスクの色に合わせたメイクの方法をご紹介♪ マスクの色とメイクのカラーをマッチさせることで、肌や目元が引き立ち、より好印象に近づけるんですよ!
- 目次
肌や目元印象を引き立たせるマスクの色の選び方
マスクの色によって、肌や目元の印象が違って見えるって知っていましたか?
ポイントは、肌になじむ「自分の肌の色に近い色」かつ、肌印象が上がる「血色がよく明るく見える色」のマスクを選ぶこと。具体的には、「コーラルピンク」「ラベンダー」「ライトグレー」「ベージュ」など、明るく肌なじみのいい淡い色のマスクが◎! また、今使っているファンデーションの色に合わせて選ぶのもおすすめですよ。
マスクの色に合わせたメイクで今よりもっと好印象に
「ポイントメイク」も、マスクの色に合わせることで、さらに印象をアップさせることが可能に! そこでここからは、「ホワイト」「コーラルピンク」「ラベンダー」「ライトグレー」「ベージュ」、それぞれのマスクに似合うメイクテク&おすすめアイテムをご紹介します。
【ホワイト】所有率No.1の白マスクには、明るく暖かみのあるカラーやツヤを!
マスクの定番色、「ホワイト」。肌とのコントラストが強いため、肌の色を濃く感じさせてしまうこともあるので、明るく暖かみのあるカラーやツヤを加えて、明るく生きいきとした印象に導きましょう!
アイブロウ
髪色に合わせた色でふんわりソフトに描き、レッド系をほんのり重ねて暖かみのある印象に仕上げましょう。
\おすすめアイテム/
毛量調整までできる、便利なパウダーアイブロウ
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D 60」1,980円 (税込)
どんな眉もふんわり美眉に仕上げるのはもちろん、「60」にはレッド系のパウダーが入っているので、白いマスクにマッチする眉毛が描けます。また、立体ファイバー入りのパウダーがセットされているので、毛量が少ない眉毛もフサフサの仕上がりに!
アイシャドウ
クリームタイプのアイシャドウをまぶた全体に塗布し、ツヤをON。オレンジやピンクなどの血色を感じる暖色系アイシャドウを重ね、さらに目頭にラメをプラスして、キラキラ明るい目元を演出するのが◎。
\おすすめアイテム/
ツヤ&キラキラで印象的な目元に導くバームシャドウ
「インテグレート トゥインクルバームアイズ PK483」1,078円 (税込)
まぶたにしっかり密着し、ツヤ感のあるほんのりピンクの目元に。また、配合されたパールがリッチにきらめき、明るく印象的なアイメイクに仕上がります。
アイライン
ブラックのアイライナーでまつ毛とまつ毛の間を埋めるように描き、自然に目のフレームを際立たせましょう。
\おすすめアイテム/
細くなめらかに描けるペンシルアイライナー
「マキアージュ ロングステイアイライナー N (カートリッジ) BK999」1,320円 (税込)
ツヤのある濃密なブラックカラーが目元を際立たせ、目力をアップ。ウォータープルーフ&スマッジプルーフ効果で、メイク崩れ対策にも。
マスカラ
ブラックのマスカラを上下のまつ毛に塗布し、目元に自然な華やぎをプラス。
\おすすめアイテム/
ツヤツヤなロングまつ毛に導くマスカラ
「マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999」1,320円 (税込)
短いまつ毛もぐんぐんのばし、ダマのないツヤツヤまつ毛に! 汗・皮脂・涙に強いウオータープルーフタイプなので、パンダ目になりやすい時にも◎。
【ライトグレー】くすみを払って、知的でスタイリッシュな印象に導くのが◎!
影色に近いライトグレーのマスクは、くすみやクマが目立ちやすい場合も。特に、下まぶたにツヤや輝きをプラスして、明るさを出すのがおすすめです。
アイブロウ
髪色に合わせた色のペンシルアイブロウを使用し、眉尻をすっきり描き洗練された印象に仕上げます。
\おすすめアイテム/
細くも太くも自在に描けるペンシルアイブロウ
「プリオール 美リフトアイブロー (カートリッジ)」1,100円 (税込)
芯が「なぎなた状」になっているため、太く描きたい時や眉を色づけたい時は幅の太い面を、細く描きたい時は幅の細い面を使用。眉尻のシャープなラインもこれ1本で簡単に仕上がり、洗練された印象に。
▶︎専用ホルダーはこちら
コンシーラー
目元のクマやくすみを自然にしっかりカバーするためにも、アイシャドウの前にリキッド・クリーム状のコンシーラーを仕込みましょう。
\おすすめアイテム/
色ムラをしっかりケア&カバーする薬用コンシーラー
「d プログラム 薬用 スキンケア&カバーチューブ(医薬部外品)」1,980円 (税込)
気になる部分にのせ指先でトントンするだけで、色ムラをカバー。また、低刺激設計&つけていることでニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があるので、マスク生活で肌荒れが気になる時にも◎。
アイシャドウ
ライトベージュのアイシャドウを上まぶた全体に塗布し、目元をトーンアップ。さらに、目頭と下まぶた全体にラメやパールを塗布してきらめきをON!
\おすすめアイテム/
くすみのない発色が長時間持続*するアイシャドウ
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS BR734」3,080円 (税込)
瞳の色に同化するブラウニッシュマッチ効果で、目元を自然に明るく際立てるパレット。アイシャドウベース(左上)と繊細ラメのハイライト(左下)もセットになっています。
*8時間 仕上がり持続(色・つや・くすみのなさ)データ取得済み
(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
アイライン
リキッドタイプのアイライナーで目尻を長めに描き、切れ長な目元に。カラーは、ネイビーやブラックがおすすめです。
\おすすめアイテム/
ブレにくいから長めのラインもきれいに描けるリキッドライナー
「マキアージュ パーフェクトブラックライナー BK999」2,750円 (税込)
コシのある筆先で、ブレずに自在なラインが描けます。涙・汗・皮脂・こすれにも強いウォータープルーフです!
マスカラ
ブラックのマスカラを上下のまつ毛にしっかり塗布し、華やかに仕上げましょう。
\おすすめアイテム/
根元からしっかり持ちあがり、上向きカールが持続するマスカラ
「プリオール 美リフトマスカラ ブラック」2,420円 (税込)
根元から持ち上げる「細身コーム」が下がりやすいまつ毛を補修するから、マスクでカールが下がりがち...というお悩みにも◎。つややかでハリを感じる、自然な上向きまつ毛が続きます。*
*12時間仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
【ベージュ】目元に輝きやツヤを足して、華やかに!
ベージュマスクは肌なじみがいいぶん、顔の印象がぼやけて見えがちに...。目元に輝きやツヤを足して、華やかなイメージを与えるのがおすすめです。
アイブロウ
髪色に合わせた色のアイブロウパレットを使い、立体感のあるメリハリ眉を意識。さらに、眉頭から鼻筋にほんのりとノーズシャドウを入れると、顔に立体感が出ておすすめです。
\おすすめアイテム/
ノーズシャドウもセットになったパウダーアイブロウ
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D」1,980円 (税込)
立体ファイバー・印象チェンジカラー・彫深パウダー・眉尻すっきりパウダーの4つの効果で、メリハリのある自然な眉に! 右から2番目の彫深パウダーは、ノーズシャドウとしても使えます。
アイシャドウ
ゴールド系のアイシャドウをまぶたの上下に塗布し、華やかな目元に。
\おすすめアイテム/
微細パールが目元を華やかに彩るアイシャドウ
「SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム 04」3,960円 (税込)
アイシャドウだけでなく、ほおや唇にも使えるマルチアイテム。繊細なゴールドラメの美しい輝きも魅力。単色でも、重ねて使ってもOK。ひとつあるとメイクの幅が広がるアイテムです。
アイライナー
ブラウンで目のキワにやや太めに描き、アウトラインをぼかすことで、自然な陰影をつけましょう。
\おすすめアイテム/
太いラインも描きやすいペンシルアイライナー
「マキアージュ ロングステイアイライナー N (カートリッジ) BR662」1,320円 (税込)
なめらかなラインがスルスル描けるペンシルアイライナー。太いラインも描きやすく、すぐにぼかせば陰影もつけられます。
マスカラ
ブラックのマスカラを上下のまつ毛にしっかり塗布し、華やかな目元に。
\おすすめアイテム/
長く、豊かなまつ毛を演出するマスカラ
「SHISEIDO メーキャップ インペリアルラッシュ マスカラインク ウォータープルーフ 01」4,180円 (税込)
より長く、豊かに、くっきりと仕上がるのに、新開発のブラシがまつ毛全体をしっかり持ち上げながら、1本1本をやさしくセパレート。ウォータープルーフで崩れにくいので、マスク着用時でも安心です。
【コーラルピンク】ベージュ系のナチュラルメイクで、柔らかく優しい印象に
ピンクのマスクはやわらかく優しい印象で、幸せ顔を演出。なかでも血色感の演出効果が高い、コーラルピンクが特におすすめです。メイクは肌なじみのよいベージュ系のカラーでまとめ、ソフトな印象に仕上げましょう。
アイブロウ
髪色にマッチする色のパウダータイプのアイブロウで、ふんわりソフトな太眉に仕上げます。
\おすすめアイテム/
ペンシル型で描きやすいパウダーアイブロウ
「マジョリカ マジョルカ ブローカスタマイズ (パウダー)」605円 (税込)
ぼかしこんだような眉が自然に描けるため、ソフトな太眉も簡単に叶います。専用ホルダーにはスクリューブラシがセットになっているので、眉メイクはこれひとつでOK。持ち運びにも便利です。
アイシャドウ
肌なじみのよいベージュ系で、自然なグラデーションに仕上げましょう。
\おすすめアイテム/
ベージュ~ブラウンのブラデーションが楽しめるアイシャドウパレット
「インテグレート トリプルレシピアイズ BE702」1,650円 (税込)
目もとになじむベーシックなグラデーションカラーに、濡れたようなツヤ感を出すカラーと、きらめきをプラスするカラーがセットに。ナチュラルなメイクから特別感のあるメイクまで、これひとつで完成♪
アイライナー
ブラウンのペンシルアイライナーを使用し、目のフレームを際立たせます。
\おすすめアイテム/
目元印象を格上げする、ブラウンのペンシルアイライナー
「マキアージュ ロングステイアイライナー N (カートリッジ) BR662」1,320円 (税込)
なめらかな描き心地で、目のキワにも簡単にラインを引くことが可能。また、まつ毛の根元にうるおいを与え、つけている間中ケアします。
マスカラ
ブラックのマスカラを上下のまつ毛にしっかり塗布し、華やぎをプラスします。
\おすすめアイテム/
ツヤツヤロングな華やかまつ毛に導くマスカラ
「インテグレート マツイクガールズラッシュ (お色気ロング) BK999」1,320円 (税込)
「キューティクルコート*」 × 「グロスロングストレッチ**」で、傷んだまつ毛も毛先までぐんぐんのばし、パッチリとした華やかな目元に。お湯で落とせる手軽さも◎。
*キューティクル損傷保護成分、切れ毛防止成分
**液のびベース、5㎜ファイバーイン、つや成分
【ラベンダー】血色感をプラスして、エレガントなイメージに♪
やや青みが強いラベンダーマスクは、目元に赤みを取り入れ、ほんのりとした血色感を演出するのがおすすめです。
アイブロウ
髪色に合わせた色のペンシルやパウダーを使用し、ふんわりアーチ眉に描き、エレガントな印象に仕上げましょう。
\おすすめアイテム/
立体的な美しい眉を演出するペンシルアイブロウ
「クレ・ド・ポー ボーテ スティロスルシル(カートリッジ)」2,200円(税込)
洗練された美しい顔立ちをつくり出すアイブロウペンシル。なめらかなタッチなので、アーチ眉も自然に描きやすいです。
アイシャドウ
淡いピンク系のアイシャドウを上下のまぶた全体に塗布し、血色感のある眼差しに。
\おすすめアイテム/
大人もつけこなせる。上品なピンク系アイシャドウ
「クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールデュオ (レフィル) 102」4,950円(税込)
※価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ピュアな色と繊細な輝きが溶け合うように肌になじみ、軽やかで洗練されたまなざし美を演出。102はピンクでも腫れぼったくならず、上品で大人っぽい目元に。
アイライナー
ラベンダーと相性のよいボルドーなど深みのあるレッド系をセレクト。目のキワにラインを引き、赤みをプラスします。
\おすすめアイテム/
深みのある赤がポイントに。取り入れやすいカラーアイライナー
「SHISEIDO メーキャップ カジャルインクアーティスト 04」2,420円 (税込)
アイライナーとしてはもちろん、アイシャドウやアイブロウとしても使えるマルチアイテム。04は深みのあるレッドカラー。目のキワや目尻にポイント的に使用するのも◎。
マスカラ
ブラックのマスカラを上下のまつ毛にしっかり塗布し、華やかに仕上げます。
\おすすめアイテム/
濃く太く。華やかでインパクトのある目元をつくるマスカラ
「SHISEIDO メーキャップ コントロールカオス マスカラインク 01」4,180円 (税込)
濃厚な発色とボリュームで、存在感のあるまつ毛を演出。ダマになりにくく、クリーンな印象が続きます。
マスクの色に合わせたメイクテクニックを取り入れて、印象アップを叶えましょう♪
[あわせて読みたい記事]
・【肌荒れ、マスク付着の悩みに】快適に楽しむスキンケア&メイク
・マスクにつくのはイヤ!ツヤ肌になりたい!ベースメイク悩みを解決できるアイテムって?
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。