【丸顔さん or 面長さんメイク】顔の形別に合ったチークの入れ方とは?

無いものねだりかな!? と自覚しつつも、丸顔の人はスッとしたシャープな大人顔になれたらな~と思い、ほっそりとした顔立ちの人は、少しふっくらとしたフェイスラインで可愛いイメージにしたい、なんて思っていませんか? 人から見たらチャームポイントに見える顔の形。でも本人の希望ならメイクで叶えてあげたい! そこで今回は自分の理想に近づけるメイクテクニックをご紹介します。チーク、フェイスカラー、ヘアアレンジのかけあわせ技で解決する方法を教えてくれたのは、ヘアメイクアップアーティストの贄田愛さんです。
丸顔を大人印象に
丸顔を大人っぽくしたい場合、チークとハイライトで「縦長」感を演出すれば顔がすっきり大人っぽく見えますよ。額・鼻すじ・あご下にハイライトを入れて、縦長ラインをつくります。さらに目の下にも、縦長ハイライトを入れます。チークはほお骨に沿って楕円に入れるのがポイント!
ヘアスタイルも縦長を意識するので、トップは高さを出し、サイドはタイトにするのがおすすめです。
面長をふんわりとした印象に
面長の人は「横」を強調することを念頭にメイクをスタート! チークはほおの中心から横長に、真横に近いイメージで入れます。目の下に入れるハイライトも同様に横長に入れ、鼻すじは短めに入れるのがポイント。鼻すじに長めにハイライトを入れてしまうと、面長が目立ってしまうので要注意です。
髪型はトップにボリュームを出さず、サイドをボリュームアップしてふんわり感を演出して。ヘアアイロンでカールするのもおすすめです。こちらも横幅を強調するイメージトライしてくださいね。
なりたい顔の形をメイクで実現。ちょっとしたテクニックがあなたの理想に近づけますよ。
photo:thinkstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。