流行のブラウンリップを攻略!浮かない&怖くならないメイク法をプロが伝授♪

今シーズン流行している濃いブラウンのリップ。おしゃれなカラーだけど、怖く見えたり唇だけ浮いて見えたりしないかと不安で試せない方も多いのでは? そんな不安は、血色感とメイクバランスに気を配れば取り除けます! と心強いアドバイスをくれたのはヘアメイクアップアーティストの西森由貴さん。ではさっそくブラウンリップのつけこなしテクニックを教えてもらいましょう。
プロが教えるブラウンリップ攻略法
まずは色選び。リップに塗るブラウンは、ベージュの延長線上にあるようなカラーをチョイスすれば、肌なじみがよくなります。また、ベタっと均一に塗ると難易度が上がってしまうので、輪郭をぼかしたり唇の内側を濃く塗ったりなど、濃淡をつけると◎。一見つけこなすのが難しそうなブラウンリップですが、赤リップに飽きた人のNEXTカラーとしてもおすすめです。
ブラウンリップつけこなしテク
・アイメイク
唇の色が強いので、目元は軽めが好バランス。薄いベージュのアイシャドウをアイホールに軽くなじませます。上まぶたのくすみを払拭する程度でOK。クマなどの色むらが気になる場合はコンシーラーなどでしっかりカバーしましょう。このひと手間で仕上がりに差が出ますよ。
・チーク
ブラウンリップをつけこなすには、ほどよい血色感が重要! 赤みのあるクリームチークを使用すると、内側から発色したような血色を感じさせ、トーンアップして見えるのでおすすめです。
・リップ
唇の中央部分に直塗りでリップを塗ったら、上下の唇をこすりあわせるようにして色を広げます。こうすることで輪郭がぼやけ、唇だけが悪目立ちするのを防ぐことが可能に。
■おすすめアイテムはこちら
ナチュラルブラウンのアイシャドウ
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BE303」3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
瞳の色になじむ溶け込み効果で目もとを自然に大きく見せることが可能。ナチュラルブラウンなので、どんなメイクとも好相性。
高い血色感とツヤ感が魅力のクリームチーク
「マキアージュ ドラマティックチークカラー (クリーム) RD422」1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
透け感発色のクリームチーク。つけたての仕上がりが長時間持続します。RD422は透明感のあるレッド系で内側からにじみ出るような自然な血色感を演出。
▶カスタマイズケースはこちら
程よいツヤ感で使いやすいブラウンリップ
「SHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 412」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ほんのりツヤのあるクリアな発色。ブラウンリップ初心者さんでもつけこなしやすいカラーです。
ひと塗りで一気に今どき感が出せるブラウンリップ。今回紹介したテクニックを取り入れて、さっそくおしゃれに変身してみませんか。
photo:鈴木花美 model:山岡葵
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。