2018/01/29
ほお骨さん、引っ込んで!メイクを変えてほお骨を目立たせないテクニック

ほお骨の高さが気になるけれど、骨格の問題だからどうにもならない...と諦めていませんか? そんなほお骨も、チークとハイライトの力でカバーすることが可能なんです! そこでヘアメイクアップアーティストの松本聖子さんに、ほお骨の高さを目立たなくするメイクテクを教えてもらいました。
チーク&ハイライトでつくる「ほお骨引っ込め」メイクHOWTO
・チークの入れ方
チークは、ニコッと笑った時に一番高くなる部分のすぐ下(赤で囲んだ部分)に入れるのがポイント。一番高い部分に入れてしまうと、ほお骨がより強調されてしまうのでNGです。また、チーク自体をあまり目立たせたくないので、肌なじみのいいピンクベージュなどのカラーをセレクトすることもコツですよ。
・ハイライトの入れ方
顔の凹んでいる部分をふっくらさせることにより、ほお骨の出っ張り感を少なく見せることができます。そのため、こめかみとチークの内側(青で囲んだ部分)にハイライトをON。光の効果で顔の凹凸がなめらかに見え、ほおがフラットなイメージに。ハイライトはパールが入ったものをチョイスして輝きの視覚効果も味方につけましょう。
チークとハイライトの入れ方や色選びをちょっと変えるだけで目の錯覚が生まれ、ほお骨の高さが目立ちにくくなりますよ。さっそく取り入れて、ほお骨悩みをカバーしてくださいね!
【使用化粧品】
チーク:インテグレート メルティモードチーク RD382
ハイライト:資生堂 インナーグロウチークパウダー 01
photo:鈴木花美 model:山岡葵
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。