人気の「ビッグシュシュ」も!つけるだけでおしゃれ見せできるヘアアレンジ3選

街中やSNSで見かけるようになったり、韓国アイドルが取り入れたりして、人気復活の兆しを見せている「シュシュ」。そこで今回は、今注目の「ビッグシュシュ」を使ったヘアアレンジから、いつものローポニーやお団子を格上げする、簡単シュシュアレンジをご紹介! 教えてくれるのは、資生堂ヘアメイクアップアーティストの中川まどかさんと廣瀬友理子さんです。
韓国アイドルからブームに! 「ビッグシュシュ」のヘアアレンジ
韓国アイドルから火が付き、今トレンドになっているビッグシュシュ。シンプルなヘアアレンジにビッグシュシュをつけるだけで一気におしゃれ見えするので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。それでは詳しいアレンジ方法を、中川まどかさんに教えてもらいましょう!
ビッグシュシュのヘアアレンジHOW TO
1. 32mmの太めのヘアアイロンで中間~毛先をランダムに巻き、大きめのウェーブをつけてニュアンスを出します。
2. 薄めに残した前髪を少量ずつとり、ランダムにカールをつけて巻き、ふんわりした空気感のある前髪を作ります。
3. 髪全体にワックスを揉みこみ、低めの位置で髪をひとつにまとめてゴムで結びます。前髪は、手に残ったワックスで毛束を少しずつつまみ、束感を作りなじませます。
4. ビッグシュシュをつけたら完成です!
POINT!
シュシュのボリュームが上にくると、頭の形がきれいに見えバランスがよいので、付ける位置や形を調整するとGOOD!
1分でできる! シュシュを使ったローポニー&お団子アレンジ
いつものローポニーやお団子ヘアも、シュシュをつけるだけでおしゃれに変身! オフの日はもちろん、オフィスでもOKの万能ヘアアレンジを、廣瀬友理子さんに教えていただきました。
シュシュを使ったローポニーヘアアレンジHOW TO
シュシュのボリュームに負けないように後頭部にもボリュームを出すと、横からの姿もきれいに見せることができますよ。ボリュームを出すテクニックを早速チェック!
1. スタイリング剤を適量手にとり、髪全体になじませたら、トップの髪をゴムで結んでくるりんぱします。
2. 残りの髪とくるりんぱの毛束を一緒にしてゴムで結ぶ。くるりんぱのねじり部分を引き出してニュアンスをつけ、シュシュでまとめたら完成です。
POINT!
くるりんぱから毛束を引き出す際は、シュシュの大きさとのバランスを見て調整しましょう。シュシュが大きい場合はしっかり引き出して後頭部にボリュームを持たせると◎。
シュシュを使ったお団子ヘアアレンジHOW TO
キュっとまとめたいつものお団子をバージョンアップ。三つ編みのひと手間で差が出るアレンジも要チェックです。
1. スタイリング剤を適量手に取り、髪全体になじませたら、髪を後頭部でひとつにまとめてゴムで結び、三つ編みします。
2. 三つ編みをほぐしてゴム部分に巻きつけてピンで留め、シュシュをつけたら完成です。
つけるだけで華やかさやかわいさがアップするシュシュ。シンプルなヘアアレンジを格上げしたい時に、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
【メイクに使用した商品】
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ S OR331
SHISEIDO メーキャップ インナーグロウチークパウダー 02
SHISEIDO メーキャップ モダンマット パウダーリップスティック 504
[あわせて読みたい記事]
>>「ラーメンマンヘア」でポニーテールを格上げ♪セルフでできる簡単アレンジって?
>>くるりんぱより簡単かも!1分でできるシュシュ編みシニヨン
photo:鈴木花美 model:清香(1枚目~6枚目)
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。