【マキアージュ新色レビュー!】アイシャドウとのおすすめ組み合わせも♪
6月21日にマキアージュドラマティックエッセンスルージュの大人気リップシリーズより、新たに3色が発売されました!今回はこの新3色のスウォッチとおすすめアイシャドウの組み合わせに加えて、既存の7色も紹介します。
実際に私の肌に付けたスウォッチとメイクルックも紹介しますので、ぜひリップ色選びやメイクの参考にしていただけると嬉しいです。

資生堂パーソナルビューティーパートナー
にしむ
褒められ“おもち肌”の秘訣を伝授
|イエベ春|混合肌|時短メイク|メイクの基本|
スキンケアやメイクのちょっとした小技など紹介中!
- INDEX
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュって?
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュは厳選された濃密美容オイルを配合し、唇にうるおいを与え、つけるたび”うるつや唇”へ導きます。資生堂独自の技術により、濃密美容オイルを包み込んだカラー成分が唇上で密着し美膜を形成することで、やわらかく軽い感触で、長時間色・つや・なめらかさが続きます※。
※8時間仕上がり持続※データ取得済み
※色・つや・なめらかさ(当社調べ。効果には個人差があります)
左図のように、濃密美容オイルを包み込んだカラー成分が唇に密着し美膜を形成。うるおいも逃げずに色もちも続くんです。
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュに新カラー登場!
新色3色を徹底解説!
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュに新たに3色加わり全10色展開になりました。
新3色は肌に溶け込みこなれ感を演出できるような「くすみカラー」です!
マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ 各 3,300 円(税込)
※価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合がございます)
PK700 飾らない主張
こちらはブルーベースさんになじむ色になっています。ベールに包まれたようなモーヴピンクで、甘さと大人っぽさを兼ね備えたカラーです。かわいらしさと華やかさがあり上品で落ち着いたメイクに仕上がります。軽やかなモーヴピンクなのでイエベの方もなじみやすく、日頃ピンクを使わないという方にもおすすめです。
PK700 飾らない主張 を使用したメイクルック
オトナかわいい雰囲気を作りたかったので、リップにポイントを置きつつ、目もとは溶け込んでナチュラルに目を丸く見せてくれるようなメイクにしました。 アイシャドウは、マキアージュ カスタマイズアイカラー(シングル)のPK102 ピーチプラリネ(A)とVI316(パール) プラムキス(B)とPK142 バニラシュガー(C)をチョイス!
チークはやわらかい印象にするために、マキアージュ ドラマティックチークカラー (パウダー) PK321 ベリーマカロンを選びました。全体の雰囲気に合わせてピンク系にまとめています。
●PK102 ピーチプラリネ(A)はアイシャドウベースとしてアイホール全体に入れました。長時間色持ちしてくれるし、ふんわり明るいペールピンクで目もとをトーンアップしてくれてくすみ感を軽減してくれます。そのままでもきれいに仕上がりますがアイシャドウベースを仕込むことで発色がさらにきれいになりメイクが映えます。ピンクメイクをするときは必ず使用しています。
●VI316(パール)(B) プラムキスはアイホール全体と下まぶたの目尻側から1/3位に入れています。このプラムキスは上品なモーブローズカラーで、少しくすんでいてオトナピンクメイクに仕上がります。
●PK142 バニラシュガー(C)を下まぶたの目頭側から2/3くらいに入れると、さりげなく瞳に光が入ったように見えます。アイホールに入れないことで可愛くなりすぎないメイクに仕上がりました。
RD500 ココロ躍る方へ
どなたにでも合うニュートラルカラー。都会的で温かみのあるダスティーレッドです。 落ち着きのあるレッドで柔らかくやさしい印象に仕上がります。明るすぎず自然に肌に溶け込むようなカラーなので、シーンを選ばずに使えます。1本持っていて損はない、大活躍のカラー間違いなしです!
RD500 ココロ躍る方へ を使用したメイクルック
はつらつとした雰囲気を作りたかったので 、リップをより発色させるために重ね塗りをしています。
アイシャドウは、マキアージュ カスタマイズアイカラー(シングル)のBE377 ヘーゼルシナモン(A)と GD873 ジンジャーシュガー(B)を合わせました。リップにポイントを置いたメイクにしたかったのでアイシャドウは落ち着いた色を選びました。
アイメイクを控えめにした分チークは、にじみ出るような血色感と濡れたようなつや感が出るマキアージュ ドラマティックチークカラー (クリーム)RD422 ザクロソルベを選びました。
●BE377 ヘーゼルシナモン(A)はアイホール全体と下まぶた全体に広げました。このカラーはマットタイプで色味は血色感があり、ふんわり柔らかな印象になるソフトベージュです。肌にさりげなく溶け込むようなカラーがメイク全体に抜け感を演出。ナチュラルに仕上がりつつもオシャレ度を引き上げてくれます。
●GD873 ジンジャーシュガー(B)は下まぶたの黒目の幅と目頭側に縦にハイライトのように入れています。目もとに立体感を出しつつ、このマットアイシャドウの良さを両立させるためにポイントで使用しました。
BR300 マイルール
イエローベースさんになじむ色になっています。こなれ感のあるまろやかなウォームブラウンです。ひと塗りでオシャレ顔になれて洗練された印象に見えるブラウンリップで、肌なじみのいいカラーです。自然なつやで抜け感が出るため、初めてブラウンリップに挑戦したい方にもおすすめの逸品です。
BR300 マイルール を使用したメイクルック
シックな印象にしつつ華やかなメイクに仕上げたいと思い、メイク全体の色味を抑えてリップやアイシャドウのラメでつや感を演出しました。
リップのブラウンに合わせてアイシャドウは、マキアージュ カスタマイズアイカラー(シングル) BE212 クリームミルクティ(A)とSV841 ダイヤモンドシュガー(B)にしました。
チークは、マキアージュ ドラマティックチークカラー (パウダー)BE323 ペアーマカロンを選びました。このチークはオレンジベージュでこなれ感が出て、メイクに統一感が出ます。
●BE212 クリームミルクティ(A)を、アイホール全体と下まぶた全体に目を囲うように広げました。明るすぎず暗すぎないベージュで肌に溶け込むようなナチュラルなカラーですが、繊細なラメが入っていて華やかさがあり目もとをパッと明るくみせてくれます。
●SV841 ダイヤモンドシュガー(B)
は上まぶたの黒目の上、下まぶたの目頭側から2/3、目頭側にハイライトとして入れています。輝きのあるクリームミルクティの上からさらにダイヤモンドシュガーを重ねることで、目もとに透明感と立体感、そして上品な輝きのある印象に仕上がりました。
他の美容部員のメイクルック
全10色をパーソナルカラー別に分類!
color mapとパーソナルカラー診断
皆さんはご自身のパーソナルカラーはご存知ですか?まだ知らない方はこちらを参考にチェックしてみてください。

新色を含むマキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ全10色をパーソナルカラー別に分類してみました。パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌や顔色を美しく見せることができます。 さらに、自分の魅力を引き出したり個性を活かしたりしやすくなるため、印象アップにもつながりますよ。
ただご自身のパーソナルカラーに合う色しか似合わないということはありません! パーソナルカラーに合う色を選べば、自分の肌の色となじみがいいということです。 逆にご自身のパーソナルカラーとは反対の色を選ぶと、そこにポイントを置いたメイクに仕上がりますよ!
ブルーベースさんのなじみカラー
フェミニンで可愛らしい大人ピンクが、前向きな気持ちを後押ししてくれます。夢見るような優しさと希望を感じさせる、明るい印象のカラーです。
色っぽく華やかなニュアンスローズが、大人の魅力を引き立ててくれます。視線を惹きつける絶妙なバランスで、恋の駆け引きにもぴったりです。
モーヴピンクが自然体の美しさを引き出してくれます。控えめながらも芯のある印象を与え、飾らずとも印象に残る唇を演出します。
誰でも使いやすいニュートラルカラー
明るく親しみやすいコーラルレッドが、愛らしさと好印象を両立させます。初対面でも自然に馴染み、再会を願いたくなるような優しい色味です。
王道のレッドにピュアな透明感を加えたカラー。視線を惹きつける華やかさがあり、特別な日にも自信を持って使えますよ!
温かみのあるダスティーレッドが、落ち着きと華やかさを兼ね備えます。日常にさりげない彩りを添え、気分を高めてくれる色味です。
ブラウンローズが洗練された大人の余裕を演出します。ひと塗りでこなれ感が生まれ、上品で都会的な印象を与えてくれるカラーです。
イエローベースさんのなじみカラー
ヌーディーベージュが抜け感を演出し、リラックスしたい日にも最適です。まるで午後のコーヒータイムのような、穏やかなひとときを彩ります。
柔らかなピンクベージュが、知的で優しい印象を与えてくれます。肌なじみが良く、どんなシーンにも自然に溶け込む万能カラーです。
まろやかなウォームブラウンが、自分らしさを大切にする大人の女性にぴったりです。落ち着きとこなれ感を兼ね備えた、頼れる1本。
終わりに
皆さん!最後まで読んでいただきありがとうございます。マキアージュのリップの新色レビューやリップとアイシャドウとの色の組み合わせなど参考になりましたでしょうか? 気になっていることがひとつでも解決出来たり、読んでいて面白いと思っていただけたりするとうれしく思います。
私はこのリップが大好きです。理由はスルスル伸びて着け心地がよく、時間がたっても乾燥しづらく、何より色が使いやすい…などたくさんあります。毎日のように使っているこのリップからくすみカラーが出ると聞いたとき、メイクの幅が広がると思いワクワクしました。実際につけてみると色の深みとつやのバランスが良く新たなお気に入りの色になりました。 皆さんもぜひ一度使ってほしい逸品です。
もっと詳しくマキアージュリップを知りたい方はこちら!

他の資生堂美容部員のスウォッチを見たい方はこちらをご覧ください。 あなたにピッタリの美容部員が見つかりますよ!
