【崩れにくいベースメイク】Q&Aでお悩み解決♪おすすめアイテムや方法を伝授!
ムシムシ暑いこの季節…たくさん汗をかいたりして気がついたら化粧が崩れてる!?、なんてあるあるではないでしょうか。もし『朝の仕上がりそのまま!崩れにくいベースメイク術』があったら、知りたくありませんか?
今回は、インスタグラムの資生堂ビューティージャーニーのアカウントでフォロワーさまから募集した化粧崩れのお悩みをもとに、化粧崩れしにくいベースメイク術や方法をQ&A形式でご回答していきます。

資生堂パーソナルビューティーパートナー
ami
可愛くなれるコスメやテクニックをインスタグラム中心に発信中

- INDEX
崩れにくいベースメイク術Q&A
早速、崩れにくいベースメイクについての方法やおすすめアイテム、あるあるなお悩みについて解決していきたいと思います。
Q1化粧崩れしにくいベースのつけ方ってありますか?

A.化粧下地・ファンデーション・おしろいごとにつけ方のポイントがあります!
①化粧下地のポイント
【つける量の確認】
まずは化粧下地をつける時の量。多すぎても少なすぎてもNG!使用量は、しっかりと推奨されている適正量をつけるようにしましょう。
【顔の5点におく】
顔へのつけ方は、5点おきがポイント。画像のように、顔の5点においてからなじませることで均一に下地をつけることができます。
【なじませ方】
画像の矢印のように、毛穴の気になるところは下から上にくるくるなじませ、顔の中心から外側に向かって下地をなじませます。このようにつけると、フェイスラインに向けて薄くグラデーションのように下地がつくので、自然に顔になじみます。
②ファンデーションのポイント
ファンデーションはリキッド・パウダー・クリーム・クッションタイプと大きく分けて4つに分類されますが、ここでは、一番ご質問が多いリキッドファンデーションの付け方についてご案内していきます。
【つける量の確認】
ファンデーションをつける時の量は、多すぎることが崩れの原因になることも。使用量は、適正量かやや少なめで薄く仕上げるのがポイント。カバーしたいところはコンシーラーなどで補正するのがおすすめ。
【顔の5点におく】
顔へのつけ方は、下地と同様に5点おきがポイント。画像のように顔の5点においてからなじませることで、適切な部分に適切な量のファンデーションをつけることができます。
【なじませ方】
目の下はトントンとしっかりカバー、画像のオレンジの部分は中心から外側に広げて押さえるようになじませ、最後にフェイスラインは残りのファンデーションで薄く仕上げていきます。このようにつけることで、、ファンデーションが肌に密着してより崩れにくい仕上がりになります。
③おしろいのポイント
【つけ方】
ルースパウダー状のおしろいをつける時は、一旦パフにおしろいをしっかりもみこむことがポイント。そのままつけるとヨレの原因になることがあります。
【なじませ方】
おしろいは、崩れやすいほおの部分からつけていくのがおすすめ。特にほおなどの毛穴の多い部分は、下から上にやさしく押し当ててつけることでしっかり肌のキメにもフィットして、より崩れにくい仕上がりに。
Q2化粧崩れしにくいおすすめのアイテムはありますか?

A.おすすめの化粧下地・ファンデーション・おしろい・ミスト順にご紹介します。
①化粧下地ならコレ
「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO」【 SPF 50+ ・ PA + + + + 】 2,970円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
テカリなどの皮脂をしっかり吸着するだけでなく、かさつきも同時に防ぐセンサーのような働きをする崩れ防止下地。どんな肌タイプの方にもおすすめのアイテムです。ベースメイクのなかでも、化粧下地は一番最初につけるとても大切なアイテムなので、絶対に崩したくない日はこれを使ってみて。
②ファンデーションならコレ
「マキアージュ エッセンスリキッド EX」【 SPF 50+ ・ PA + + + + 】 3,740 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
まるで美容液をつけたようにみずみずしく軽いつけ心地なので、密着力が高く崩れにくくておすすめのアイテム。先ほどの下地と合わせて使うと、よりピタッと密着して崩れにくいので合わせ使いがおすすめ。
③おしろいならコレ
「マジョリカ マジョルカ プレストポアカバー」1,870 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
とにかくサラサラな肌にして、崩れにくい仕上がりにしてくれるのがこのおしろい。汗でべたつく時でも瞬時にサラサラにしてくれるのに乾燥しにくいので、これからの季節にもってこいなアイテム。暑くなると気になるのが毛穴。そんな毛穴のお悩みも瞬時に補正して、仕上がりまできれいでおすすめ。
④ミストならコレ
「マジョリカ マジョルカ モイストカクテルフィクサー EX」1,320 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
メイク直後のきれいな仕上がりをキープしてくれるのがこのミスト。美容液・化粧水・おしろいの3層構造になっていて、テカリを防ぎながらベースメイクだけでなく、落ちてしまいやすいアイシャドウのラメやパールの仕上がりまで長時間キープできる優れもの。可愛いだけじゃない優秀アイテム。
Q3滝汗で、つけたはずのファンデが全部落ちちゃう時はどうしたらいいですか?

A.汗をたくさんかく時は、汗や水を味方につけるコレを使ってみて!
「アネッサ オールインワン ビューティーパクト」【 SPF 50+ ・ PA +++ 】 3,300円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
このファンデーションは、汗や水でUVブロック膜が強くなる技術が搭載されているので、汗や水を味方につけることができる優秀アイテム。日常でも汗をかきやすい方やプールなどのレジャーシーンにもおすすめ。さらに、皮脂吸着粉末配合なので皮脂が出やすいこの時期でも、きれいな仕上がりが続く大人気なファンデーションです。
Q4崩れにくいメイクアイテムを使用しても化粧崩れしてしまいます。

A.乳液の後に収れん化粧水を取り入れてみて!
崩れにくいメイクアイテムを使用しても化粧崩れが気になる場合は、乳液の後に収れん化粧水をプラスするのがおすすめ。顔だけでなく、首やデコルテまでパッティングするとひんやりと引き締まるだけでなく、化粧崩れしにくくなります。
「エリクシール トーニングローション (医薬部外品)」4,400 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
余分な皮脂を吸着するパウダー配合でべたつきや化粧崩れを防ぎ、毛穴ひとつひとつまでもキュッと引き締め、クリアでみずみずしい肌に導く収れん化粧水。美白*までできるのが嬉しい。 *美白とは、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと。
Q5番外編:朝描いたはずの眉が消えてしまいます…。

A.事前の仕込みとリキッドアイブロウで解決!
①事前の仕込み
一本一本毛根の集まりが眉毛となっているので、毛根からも皮脂が出てきたり、毛の間に残っているスキンケアの油分などが眉メイクの崩れの原因に…!? 画像の矢印のように、しっかり眉毛の中におしろいを入れ込むイメージで毛流れに逆らうようにつけていくのがポイント。これで眉が描きやすく、持ちも良くなります。
②リキッドアイブロウで解決
特に消えやすいのが眉尻。そんな時は、リキッドアイブロウなどで眉尻を足してみて。ペンシルやパウダーで描くよりも持ちが良くなります。
「インウイ アイブロウリキッド」 3,300 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
一本一本まるで自分の眉尻のように細く繊細に描けるリキッドタイプのアイブロウ。ウォータープルーフで汗や水に強く、こすっても落ちにくいので眉毛が元々薄い方や、描いた眉が落ちやすい人にとてもおすすめのアイテム。
●他にも裏技を知りたい人は…
インスタグラムの投稿をチェック▼▼▼
●それでも化粧崩れした時は…
インスタグラムの投稿をチェック▼▼▼
お悩み相談&解決したい人は…
こちらのインスタグラムの資生堂ビューティージャーニーのアカウントでは、不定期でストーリーズでお悩み募集しております。また美容に関するお悩みは随時DMやコメントでもお待ちしておりますのでお気軽にご相談ください♪
いかがでしたか?化粧崩れしやすい今の季節に、少しでも参考になれば嬉しいです。関連する内容でべたつき・毛穴のお悩みに関するQ&Aにもお答えしておりますので、気になる方はこちらからぜひ投稿をチェックしていただけると嬉しいです。