資生堂の美容情報メディア
2025/10/21

20代から始めたいスキンケア|30代・40代・50代の美肌の美容部員先輩に学ぶ後悔しない美容習慣

20代から始めたいスキンケア|30代・40代・50代の美肌の美容部員先輩に学ぶ後悔しない美容習慣

20代、そろそろスキンケアを頑張りたい!と思いつつ、何から始めたらいいのか分からない…という方も多いのではないでしょうか。

肌がキレイな美容部員の先輩方に、20代を振り返ってやって良かったこと&サボってしまって後悔していることを聞けたら、モチベーションが上がるかもしれない!

ということで…20代の美容部員Rinaが30代・40代・50代の美肌の先輩にインタビューをしてきました!

タメになる情報が盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧ください。

Rina

資生堂パーソナルビューティーパートナー 

Rina

20代 / SNSでは初心者さんでも、すぐに真似できる簡単テクニックを発信中

INDEX

【30代】エリーさん

30代代表エリー

エリー

資生堂パーソナルビューティーパートナー

エリー

30代 / SNSでは大人の褒められオフィスメイクを中心に発信中

「20代の頃の“ちょっとした習慣”が、今の肌に繋がっている」

Rina

肌に透明感があって、いつもおキレイなエリーさんに、20代からやっていて良かったスキンケアを教えていただきたいです!

エリー

入社以来、約10年間アルティミューンを使い続けています。そして、どんなに疲れていても、就寝前にメイクは必ず落としていました。枕元にクレンジングシートを置いて、最低限のケアだけでも欠かさずにしていたこと。これが今の肌につながっていると思います。

Rina

正直、疲れて何もしたくない日ってありますよね。ギクッとした方も多いのではないでしょうか。クレンジングシートなどのお助けアイテムを上手く取り入れるのもいいですね!

逆に、20代のうちからやっておけば良かったという後悔はありますか?

エリー

美白*ケアですね。20代の頃は肌が明るかったので、シミやくすみの予防を軽視していました。保湿中心のケアばかりで、美白*美容液はシミが気になり始めた28〜29歳になってから使い始めました。

今はHAKUを朝晩しっかり使うようにしています。もっと早くから始めていれば・・・と後悔しています。
*美白とは、メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐこと

Rina

28歳ごろからシミが気になり始めたんですね。他にも肌の変化を感じることはありますか?

エリー

あります!30代になってからニキビ跡が治りにくくなったり、日焼けの戻りが遅くなったり…。最近はほうれい線や目もとのくぼみも気になってきて、ハイライトの重要性を実感するようになりました。

Rina

エリーさんでも、そのようなお悩みがあるんですね!日焼けの戻りの悪さ、実は私もすでに感じてきています。

エリーインタビューの様子

Rina

エリーさんは私生活も、きちんと美容に気を遣っているイメージがありますが、昔からそうだったんですか?

エリー

いえいえ!そんなことないんです。20代は野菜や果物をあまり摂っていなかったので、肌荒れやくすみが出ていたと思います。今は朝に果物、夜に野菜を摂るように自炊しています。

筋膜ローラーも毎日使っていて、続けることで筋肉がほぐれる感じがします。

Rina

最後に20代へメッセージをお願いします。

エリー

美容は継続が大切です。忙しい時でも、オールインワンだけでもいいので保湿は必ずしてください。出てしまったものは治らないので、予防がなにより大事だと思います!

【40代】MINAさん

40代MINA

MINA

資生堂パーソナルビューティーパートナー 

MINA

40代 / SNSでは大人のモードメイク 中心に発信中

「30代後半から後悔が押し寄せてきた」

Rina

美しさを体現されている、みんなの憧れMINAさん。20代からやっていて良かったスキンケアを教えていただきたいです!

MINA

ベネフィークのオイルクレンジングです。入社したての頃、先輩に「毛穴目立つね…」と言われて、ショックを受けて使い始めました。今では鼻まわりの毛穴がほとんど目立たなくなりました。

Rina

本当ですね!MINAさん、毛穴が目立たないです!逆に、20代のうちからやっておけば良かったという後悔はありますか?

MINA

紫外線対策とリンクルケアですね。当時は日焼けが流行っていて、日焼け止めを塗っていませんでした。アイケアもサボってしまって…。疲れていてもメイクを落とさず寝てしまうこともありました。

Rina

MINAさんは常に意識高くケアをされているイメージだったので、想像していない発言にびっくりしてしまいました!肌の変化を感じ始めたのはいつ頃ですか?

MINA

35歳を過ぎた頃から、くすみやシワ、たるみが気になり始めました。特に目の下のシワは、コンシーラーでも隠しきれなくなって…。40代に入ってからは、疲れが顔に出るようになって、肌の回復力が落ちたのを実感しています。

MINAインタビューの様子

Rina

MINAさんは姿勢も良く、お食事などにも気を遣っているイメージがありますが、20代の頃からそうだったんですか?

MINA

大学生の頃からずっとヨガをしていました。呼吸の大切さや、体の軸を整えることを学んで、ホルモンバランスが乱れてイライラする時も、ヨガで落ち着けるようになりました。食事については、資生堂のDNA検査(Beauty DNA Program)を受けてから、不足しがちな栄養素を特に意識して摂るようになりました。

Rina

最後に20代へメッセージをお願いします。

MINA

美は一日にしてならず。悩みが出てからケアするのでは遅いです。予防が本当に大事。今はまだ悩みが出ていないかもしれないけど、必ず出てきます。その時に『やっておけばよかった』と思わないように、今から始めてください。

【50代】マネージャーYさん

50代Yさん

グループマネージャー

Yさん

50代 / 資生堂歴30年以上。元美容部員。

「出てしまったものは、もう戻らない。だからこそ予防が大切」

Rina

肌のきめがとても細かく若々しいYさん。20代からやっていて良かったスキンケアを教えていただきたいです!

Yさん

リンクルケアです。20代の頃、先輩に「目もとは若いうちからケアしないと後悔するよ」と言われて始めました。今でも目もとのハリは保てていると思います。

Rina

Yさんの目もと、本当にハリがありますよね!私もこうなりたい思う目もとです!逆に、20代のうちからやっておけば良かったという後悔はありますか?

Yさん

保湿ケアですね。乾燥を感じることが少なかったので、「油分が出ているから大丈夫」だと思っていました。でも実は水分が不足していて、インナードライだったんです。資生堂のDNA検査(Beauty DNA Program) で「バリア力(水分蒸散を防ぐ力)が低い」と分かって、もっと早く知っていればケアの仕方も変わっていたと思います。

Rina

皮脂が多いと乾燥しにくいと思いがちですが、実はインナードライだったというのはあるあるですよね。Yさんが肌の変化を感じ始めたのはいつ頃ですか?

Yさん

シミは20代前半から気になっていましたが、妊娠中にホルモンバランスの影響で濃くなったりもしました。今一番気になるのは「たるみ」です。これはコロナ禍で表情筋を使わなくなったことが大きいと思います。

Yさんインタビューの様子

Rina

Yさんはスキンケアだけでなく私生活でも美容に気を遣われているイメージがあります。そんなYさんが20代の頃からやっておけば良かったことはありますか?

Yさん

やっておけば良かったことは、頭皮マッサージですね。トニックは使っていましたが、マッサージはしていませんでした。頭皮が硬くなると顔全体が下がるので、もっとしっかりやっておけばよかったです。
首や肩のストレッチも大事です。

今はラジオ体操を週2回、湯船に浸かる習慣も欠かしません。入浴剤や香りを楽しみながら、本を読んでリラックスしています。食事もバランスよく摂るようにしています。

Rina

頭皮マッサージ!そこは盲点でした。今日の夜から取り入れようと思います!最後に20代へメッセージをお願いします。

Yさん

予防ケアは本当に大事です。出てしまったものは元に戻らないので、出る前にケアすることが大切です。DNA検査で自分の肌の傾向を知ると、より効果的なケアができます。忙しい時はオールインワンなどを使って、保湿だけは欠かさないようにしてください。

終わりに

今回、30代・40代・50代の先輩方にインタビューさせていただき、スキンケアは「今のため」だけでなく「未来の自分のため」でもあることを学びました。

まだ出ていない悩みの予防ケアを継続することは本当に大変なことですが、 どの年代ももっと早く始めていれば…」という後悔が共通していて、今から始めようというスイッチが入りました。

ということで・・・20代の美容部員Rinaが30代・40代・50代の美肌の先輩にインタビューをしてきました!

未来の自分が、20代の頃の自分に感謝できるよう今のうちから頑張りたいと思います!

みなさんも一緒に頑張りましょう♪

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS