根強い人気の鎖骨レングスのミディアムヘア。ですが意外と難しいのが、こなれ感を出す巻き髪のつくり方。ヘアメイクアップアーティストの伊藤礼子さんにミディアムヘアの巻き髪のコツを伺ったところ、「きっちり巻くとボリュームが出すぎるので、ポイントを押さえて巻くことが大切」なんだそう。それでは具体的な巻き方のコツを詳しく教えてもらいましょう!
まず、毛先を内巻きにワンカールします。先に毛先だけを巻くことで、自然な動きとツヤが出やすくなります。
次に、顔周りやトップ表面の毛束を部分的につまんで、根元~中間をひと巻き。すべての髪を均一に巻かずに、部分的にランダムに巻くのがポイント。毛先の方向が内巻きと外巻きとできることで、今どきな抜け感を簡単に演出できますよ!
オイルやウェット感のあるスタイリング剤を使い、空気を含ませるような感覚で、さらに巻いた髪をわしゃわしゃとほぐします。ドライなままだとパサついて見えるので、スタイリング剤でツヤと束感をしっかり与えることが大切です!
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク シャイニー ヘアオイル」40mL 3,300 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
濃密なオイルが髪の1本1本をコーティング補修。傷んだ髪をなめらかに整え、芯から輝くようなつやを与えます。
今までうまく巻けなかったという人も、この3つのポイントを押さえて、鎖骨レングスをワンランクアップさせちゃいましょう♪
▶︎【2025年最新!くるりんぱヘアアレンジ完全版】髪の長さ別♪セルフアレンジを一挙公開
▶︎【2025最新!ミディアムの簡単ヘアアレンジ14選】かわいくマンネリ解消♪
photo:鈴木花美
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。