ロングだった頃のミランダ・カーが実践していたことで人気に火がついた「ワンサイドヘア」。ワンサイドヘアの特徴である色っぽさは残しつつ、カジュアルさがプラスされたワンサイドヘアの進化版、「ワンサイド三つ編み」って知っていますか? 今回は、ヘアメイクアップアーティストの松本聖子さんに、ワンサイド三つ編みのアレンジ方法を教えてもらいました。
1. 前髪を9:1にわけ、色っぽく流します。前髪以外の髪も、流した方向に寄せて、ワンサイド方向に三つ編みします。毛先まで三つ編みにしてしまうと幼い印象になるため、毛先は多めに残しておきましょう。
2. 三つ編みの毛先に飾りゴムをつけ、後頭部と三つ編み部分をルーズに引き出したら完成。
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク ヘアプロテクト エッセンス」100mL 3,080 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
日中の紫外線や乾燥、コテやドライヤーの熱などから髪を守りながら、傷んだ髪を補修し、するするとなめらかな髪が続きます。上品なエレガンスブーケの香りも◎♪
後頭部のボリュームも出しやすく、横からのシルエットもキレイに仕上がる簡単ヘアアレンジです。ワンサイドヘアの色っぽさと、三つ編みのガーリーでカジュアルな雰囲気がほどよくミックスされたワンサイド三つ編み。前髪と三つ編みを同じ方向に寄せることで、媚びない色っぽさを演出! さっそく取り入れて、トレンドを先取りしちゃいましょう。
photo:鈴木花美 model:馬渕真由子
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
松本聖子さん
サロンワークを経て、資生堂のヘアメイクとして宣伝広告の撮影、国内ファッションショーなどで活
動。商品開発、美容情報の発信・心理や印象の研究に携わる。3児の母でもあり、ビューティーでママを応援する「らしくfor mommy」、40代からの美容「らしくOTONA beauty」のプロジェクトメンバー。SNSでも美容情報配信中。
LINE: https://lin.ee/dnCRiDV
Instagram: https://www.instagram.com/rashiku.otonabeauty/
https://hma.shiseidogroup.jp/matsumoto/