クールビズが定着したとは言え、環境によっては働く女子の必須アイテムともなる「ストッキング&パンプス」。この組み合わせだと、汗をかくこの時期、ムレとニオイが気になりませんか? パンプスを脱いだ時、「私の足なんか臭ってる...!?」なんて思いをしないために、今回は資生堂Webビューティーコンサルタントの桜井理恵さんに、ご自身が実践中のストッキング&パンプスで過ごす際の対策を教えてもらいました。
足のニオイは、汗が蒸散できずムレてしまうのが主な原因。ストッキングを履き、さらに皮製のパンプスで過ごしていると、汗をかきやすい夏は特にムレて雑菌が繁殖しやすく、嫌なニオイを発生させてしまうのです。
夏にはつらい、ストッキング+パンプスの組み合わせ...。でも、毎日のちょっとした心がけを覚えてしっかりと対策してみましょう!
まずは事前ケアで足の環境を整えて。さらさらな状態にするため、ストッキングを履く前に、指の間まで抜かりなくデオドラントフットクリームを塗っておきます。汗吸湿パウダー配合のものなら汗を吸着し、ニオイだけでなくムレを防いでくれますよ。ボディ用のデオドラントスプレーでもOKですが、足は「イソ吉草酸」というニオイの原因物質があるため足専用のものが◎。私は天候などによっては、クリーム塗布後にベビーパウダーもプラスしています。よりサラっとしますよ♪
1日中履き続けたパンプスは汗によりムレています。毎日履き続けてしまうとニオイの原因に...。1日履いたパンプスは翌日はおやすみにして、ベランダで半日陰干しをしたり、乾燥剤を入れて乾燥させています。
暑い日はパンプスを履いて数時間外出するだけで、ムレが気になりますよね。そんな時は、外出先でもシートで汗をよく拭き取り、少し乾かしてからデオドラントスプレーをシュッとひと吹きしています。汗をかきやすい暑い日はこまめなケアを心がけて。
ニオイ対策にはバスタイムでのフットケアも大切なポイントに! 足の厚くなってしまった古い角質が菌によって分解されるのもあの独特なニオイの原因。角質スムーザーなどを使用したケアも取り入れてみて。また足の指の間や爪の周りまで丁寧に洗いましょう! 足の爪は汚れが溜まりやすいので、極力伸ばさないように。さらに、お風呂上りの乾いた清潔な足裏、足指の間に足裏角層ケア成分が配合されているフットクリームで保湿ケアまでできれば理想的。
暑いこの時期、特に気になる足のムレとニオイ問題。美容のプロが実践しているケアをさっそく取り入れてみては?
photo:Shutterstock
●当記事の情報は、ご自身の責任においてご利用ください。