チョーカーの復活で人気になっている「革ひも」は、ヘアアクセサリーとしても使える超優秀アイテム。シンプルなアレンジにぐるぐる巻きつけるだけで一気に今っぽさが出せるから、不器用さんにもおすすめなんです! そこで今回は、ヘアメイクアップアーティストの松本聖子さんに、革ひも2本を使った三つ編みのヘアアレンジテクを教えてもらいました。
髪全体を襟足部分でひとつにまとめてゴムで結び、結び目近くの両サイドの髪をほどよくたるませます。結んだ毛束を三つ編みにしたら、色や質感の違う2本の革ひもを結び目部分に多めにぐるぐると巻きつけます。この時革ひもは、三つ編みの長さより若干長いくらいの分量を残しておきましょう。
先ほど残しておいた革ひもを、三つ編みに巻きつけます。革ひもが交差するように、1本ずつ巻きつけていくのがポイント。革ひもを三つ編みの先端まで巻きつけたら、毛先のゴム部分にもぐるぐる巻きつけて、リボン結びをします。
巻きつけた革ひもの間から毛束をルーズに引き出してニュアンスをつけたら完成です。
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク スタイルフィックス ヘアスプレー」 150g 2,750 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
ハードなセット力がありながら、ごわつき・べたつきがなく、ふんわり軽く弾力のある仕上がりをキープ。湿度に影響されず、雨の日や乾燥した日もヘアスタイルをしっかり守ります。
アレンジが映える美髪へ導くおすすめのインバストリートメントをご紹介します。
「ベネフィーク ヘアトリートメント Ⅱ (C)」 350g 3,850 円(税込)
※価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
美容エッセンスとスクワランオイルを配合。ダメージなどの髪悩みを集中的に補修して、なめらかな手触りに仕上げます。
革ひもの色を変えてみたり太さを変えてみたり...楽しみ方は無限大のアレンジ! とっても簡単に仕上がるので、ぜひチャレンジしてみてください。
>>【2021年秋冬トレンドメイク】イエローゴールドアイシャドウがアツい!使いまわしテク3パターン
>>「ラーメンマンヘア」でポニーテールを格上げ♪セルフでできる簡単アレンジって?
photo:福田宏美 stylist:川上麻瑠梨 model:榊本麻衣
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。