資生堂の美容情報メディア
2017/02/03

時間のない朝も余裕♪美肌&ダイエットが叶う玄米黒酢の簡単レシピ

時間のない朝も余裕♪美肌&ダイエットが叶う玄米黒酢の簡単レシピ

最近よく耳にする黒酢。なかでも特に注目されている「玄米黒酢」ってご存知ですか? 玄米黒酢はじっくりと長い時間をかけて発酵・熟成されたお酢で色、コク、香りとともにお酢のうまみが凝縮されているんです。そして何より、女子にはうれしい効果が盛りだくさん! その玄米黒酢の効果や簡単に美味しく取り入れられるレシピを料理研究家の口尾麻美さんにお伺いしました♪

いいことづくしの玄米黒酢! その効果って?

玄米が原料の黒酢は普通の酢に比べるとアミノ酸が豊富で、なかには美肌効果が期待できると注目のD-アミノ酸の含有量が高いものも。また玄米黒酢に含まれるアミノ酸やクエン酸は脂肪の代謝や基礎代謝の向上に効果があるとされていて、ダイエットにひと役かってくれそうです。さらに、糖と一緒に摂取すると疲労回復に効果もあって、疲れている時やスポーツの後にもぴったり。

そんな玄米黒酢の理想的な1日の摂取量は、大さじ1~2杯。もちろん、サラダのドレッシングや和え物、炒め物など使い方はいろいろありますが、今回はドリンクやヨーグルトなどいつものメニューにちょっと加えればOKな、見た目も可愛いお手軽レシピをご提案します。

フルーツ玄米黒酢ミルク

フルーツ玄米黒酢ミルク

バナナの自然な甘みとベリーの食感、玄米黒酢のコクがちょっぴり大人の味に格上げしてくれる、バナナミルクレシピ。

材料(1人分)

  • 牛乳...200cc
  • バナナ...1本
  • 冷凍ベリー(イチゴ、ブルーベリーなどお好みで)...1/2カップ
  • 玄米黒酢...20cc

つくり方

1. ミキサーにバナナ、牛乳を入れ、撹拌する。
2. グラスに冷凍ベリーを入れ、1のバナナミルクを注ぎ、玄米黒酢を入れて混ぜたらできあがり。

水切りヨーグルトと果物と玄米黒酢ソース添え

水切りヨーグルトと果実と玄米黒酢ソース添え

玄米黒酢にハチミツの甘みを加えるとデザートにもぴったり。 お好みの果物やナッツ類、グラノーラなどいろいろなアレンジも楽しめる!

材料(1人分)

  • ヨーグルト...400g
  • イチゴ...3~4個
  • キウイフルーツ...1/3個
  • ブルーベリー...適量
  • クルミ...適量
  • パンプキンシード...適量
  • ソース
  • ハチミツ...大さじ1
  • 玄米黒酢...大さじ1

つくり方

1. ヨーグルトはザルなどにキッチンペーパーをしき、水切りする。30分程度おく。
2. 果物は食べやすい大きさに切る。
3. ソースの材料を混ぜる。
4. 器に1の水切りヨーグルトを入れ、2の果物とナッツ類をのせ、3の玄米黒酢のソースをかければ完成!

手軽にできるうえに、キレイにつながるなんて、うれしいですよね。お好みのフルーツでぜひ試してみてください♪

お話を伺ったのは...
料理研究家・口尾麻美さん
アパレル会社勤務後、イタリア料理店を経て現在に至る。旅で出会った食材、道具、ライフスタイルが料理のエッセンス。Amazigh(自由人の意)の名のように、ジャンルにとらわれない料理を提案。楽しいはおいしい!キッチンライフを楽しくおしゃれにするアイデアを書籍、イベント、料理教室を通して発信している。『これだけで完全食 ミソスープ』講談社他。
問い合わせ:asamikuchio@gmail.com

photo : shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS