オフィスシーンからデートシーンまで、幅広く応用できることで人気の「ハーフアップ」アレンジ。でも、まとめる位置や髪を取る分量によっては、生真面目な印象になりがちで、大人の余裕や、今どき感が足りないかも...。そこで今回は、ヘアメイクアップアーティストの松本聖子さんに、抜け感のあるハーフアップをつくるポイントとやり方を教えてもらいました。
ポイント1
△→耳のラインで一直線になるように取り分けている
◎→耳より低い位置にまとめるのがおすすめ♪
ポイント2
△→サイドの髪をすべてまとめている
◎→顔周りに後れ毛を残してこなれ感を演出!
ポイント3
△→まとめる髪の分量が少ない
◎→ゆるっと感を出したいからまとめる髪の量は多めがgood
1. 髪全体にワックスをなじませたら、耳より少し上の位置から、ゆるいU字を描くように髪を取り分け、低めの位置でゴムでまとめます。
分け目がまっすぐだときっちりし過ぎた印象になってしまうので、あえてジグザグに取り分けて!
2. ゴムより上の髪を少したるませるように指で毛束引き出し、ゴムより下の髪をゆるく三つ編みにしたら、三つ編みからも毛束を引き出し軽くニュアンスをつけます。
3. くるりんぱの要領で、2でつくった三つ編みの毛先だけをハーフアップの中に入れ込みます。毛先を入れ込んだらUピンを使って崩れてこないように固定。三つ編みでお団子をつくる要領です。
4. 三つ編みお団子の根元にヘアアクセサリーなどを飾れば完成です。
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク ヘアプロテクト エッセンス」100mL 3,080円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
日中の紫外線や乾燥、コテやドライヤーの熱などから髪を守りながら、傷んだ髪を補修し、スルスルとなめらかな髪が続きます。
低めの位置でゆるくまとめて"ローハーフアップ"にするのが、今っぽく見せる最大のポイント! とっても簡単にできるヘアアレンジなので、ぜひチャレンジしてみて。
シャツ¥25,000/KOTONA、イヤリング¥6,500、バレッタ¥4,500/ともにimac、リング¥1,300/お世話や ※価格はすべて税抜き
【問い合わせ先】
KOTONA:info@kotona.jp.net、imac:(03)3409-8271、お世話や:http://www.osewaya.jp
photo:福田宏美 stylist:川上麻瑠梨 model:西室未紗希
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。