数ある体型悩みのなかでも、とくに多くの女性が気にしている"ぽっこりお腹"。そこで今回は、「お腹が出てるから、水着なんて絶対着られない...」と思っている女性にこそ試してもらいたい、超簡単お腹凹ませエクササイズを、モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一さんに教えてもらいました。
お腹がぽっこりと出てしまう原因を、体脂肪によるものだと思っていませんか? もちろん体脂肪も原因のひとつではありますが、じつはそれ以外にも、形状記憶という可能性が考えられます。筋肉には、今の形を保とうとする特徴があるため、"ぽっこりと出たお腹"が筋肉に形状記憶され、食後だけでなく日常的にお腹が出ている体型になってしまうんです。
これを解消するためには、食後すぐに凹んだお腹を形状記憶させることが重要! それではさっそく、凹んだお腹を筋肉に記憶させる簡単エクササイズにチャレンジしましょう。
1. 仰向けになり、両膝を立て、手はお腹に置きます。
2. 胸を張り、20~40秒間息を吐き続けます。
このエクササイズのポイントは、食後すぐに行うこと! 食後すぐに息を吐いてお腹を凹ませることで、凹んだ状態が筋肉に形状記憶され、ぽっこりお腹の解消につながります。水着のシーズンまであと1か月、凹んだお腹を目指してぜひチャレンジしてくださいね!
お話を伺ったのは...
佐久間健一さん
ボディメイクトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。パーソナルトレーニングによるダイエット指導や芸能事務所と提携しタレントやモデルなどのボディメイク指導を行う。2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ、元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー、2016ミスインターナショナル世界大会公式パーソナ―と世界3大ミスコンテストの日本代表の指導も担当。モデルを中心に年間4000件以上のボディメイク実績を持つ。 公式HP著書一覧
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。